2009-10-02(Fri)
田舎もんの徒然日記
映画・CD・ゲーム・声優の他に野球(オリックスを中心に)・プロレスと日々の様々な出来事を綴っています。
2009-10-02(Fri)
セ・パ順位表 10月2日現在
試 勝
合 勝 敗 分 差
数 率
① 日 137 77 58 2 .570 M4
② 楽 136 73 62 1 .541 4.0
③ ソ 141 73 63 5 .537 0.5
④ 西 139 68 67 4 .504 4.5
❺ ロ 141 61 75 5 .449 7.5
❻ オ 140 54 84 2 .391 8.0
試 勝
合 勝 敗 分 差
数 率
❶ 巨 140 87 44 9 .664 ―
❷ 中 141 80 60 1 .571 11.5
③ 神 139 65 70 4 .481 12.5
④ ヤ 136 64 71 1 .474 1.0
⑤ 広 139 63 72 4 .467 1.0
❻ 横 139 50 89 0 .360 15.0
ブログランキングに参加しています。
合 勝 敗 分 差
数 率
① 日 137 77 58 2 .570 M4
② 楽 136 73 62 1 .541 4.0
③ ソ 141 73 63 5 .537 0.5
④ 西 139 68 67 4 .504 4.5
❺ ロ 141 61 75 5 .449 7.5
❻ オ 140 54 84 2 .391 8.0
試 勝
合 勝 敗 分 差
数 率
❶ 巨 140 87 44 9 .664 ―
❷ 中 141 80 60 1 .571 11.5
③ 神 139 65 70 4 .481 12.5
④ ヤ 136 64 71 1 .474 1.0
⑤ 広 139 63 72 4 .467 1.0
❻ 横 139 50 89 0 .360 15.0
ブログランキングに参加しています。

2009-10-02(Fri)
セ・リーグ公式戦 10月2日 試合結果 ヤ×広【24回戦】
明治神宮野球場 18:00 【ヤクルト 12勝12敗0分】
広 島 100 000 130|5
東京ヤクルト 000 001 100|2
広 前田健―横山―シュルツ―永川
ヤ 館山―李―押本―松井
勝 シュルツ 5勝3敗 1S
S 永川 3勝6敗35S
敗 李 1勝1敗 0S
本 広 栗原22号3ラン
ブログランキングに参加しています。
広 島 100 000 130|5
東京ヤクルト 000 001 100|2
広 前田健―横山―シュルツ―永川
ヤ 館山―李―押本―松井
勝 シュルツ 5勝3敗 1S
S 永川 3勝6敗35S
敗 李 1勝1敗 0S
本 広 栗原22号3ラン
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- オープン戦 3月20日 試合結果 巨×西 (2009/03/20)
- パ・リーグ公式戦 5月4日 試合結果 ロ×日【3回戦】 (2009/05/05)
- パ・リーグ公式戦 4月17日 試合結果 ロ×ソ【1回戦】 (2009/04/18)
- パ・リーグ公式戦 7月18日 試合結果 楽×オ【10回戦】 (2009/07/18)
- パ・公式戦 7月30日 試合結果 ソ×オ【14回戦】 (2009/07/30)
- セ・公式戦 8月13日 試合結果 広×巨【17回戦】 (2009/08/13)
- 第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ オープニングラウンド(グループB)第5戦 19年9月03日(火) 試合結果 (2019/09/03)
2009-10-02(Fri)
セ・リーグ公式戦 10月2日 試合結果 巨×横【24回戦】
2009-10-02(Fri)
パ・リーグ公式戦 10月2日 試合結果 楽×ソ【24回戦】
クリネックススタジアム宮城 18:00 【楽天 13勝10敗0分】
福岡ソフトバンク
東北楽天
(雨天中止)
ソ 杉内
楽 田中
ブログランキングに参加しています。
福岡ソフトバンク
東北楽天
(雨天中止)
ソ 杉内
楽 田中
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- セ・パ交流戦 6月5日 試合結果 巨×日【3回戦】 (2009/06/05)
- セ・パ交流戦 6月10日 試合結果 ロ×広【3回戦】 (2009/06/11)
- セ・リーグ公式戦 7月5日 試合結果 神×ヤ【10回戦】 (2009/07/05)
- カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 1次ラウンド 東京プール(プールB) 23年3月12日(日) 試合結果 (2023/03/12)
- セ・リーグ公式戦 4月29日 試合結果 中×ヤ【5回戦】 (2009/04/30)
- セ・リーグ公式戦 4月21日 試合結果 中×神【3回戦】 (2009/04/21)
- セ・パ交流戦 5月24日 試合結果 ヤ×ソ【1回戦】 (2009/05/24)
2009-10-02(Fri)
09年10月1日(^v^)岸田粘投&打線が意地を見せ連敗ストップで二桁勝利リーチ!
取っては取られのシーソーゲームを何とかものにして、薄氷の勝利ではありましたが、連敗を5で止め、意地を見せてくれました。
3回表、日高・山浩の連打でチャンスを作り、坂口の二塁強襲内野安打・北川ボテボテの内野ゴロの間に2点を先制。然し直後、3点を奪われ逆転を許してしまいました。下山のまずい守備もありました。
それでも4回表、無死一三塁で阿部の犠飛・山浩の適時二塁打で勝ち越しに成功。然しまたしても、2点をばわれ勝ち越しを許してしまいます。
それでも6回表、日高の一ゴロの間に三塁走者の後藤が還り、5-5とし、試合を振り出しに戻すと、7回表には、下山が3回裏のまずい守備を帳消しにする、勝ち越しの適時二塁打を放つ。
Bs先発岸田の後を、ボーグルソン・金子のリレーで何とか逃げ切り、同一カード3連敗を免れ、引き分けを挟んでの連敗も5で止めました。
勝ったからいいですが、またしてもベテラン優遇で若い選手を起用してくれませんでした。迎・岡田・一輝あたりは積極的に起用してほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。
3回表、日高・山浩の連打でチャンスを作り、坂口の二塁強襲内野安打・北川ボテボテの内野ゴロの間に2点を先制。然し直後、3点を奪われ逆転を許してしまいました。下山のまずい守備もありました。
それでも4回表、無死一三塁で阿部の犠飛・山浩の適時二塁打で勝ち越しに成功。然しまたしても、2点をばわれ勝ち越しを許してしまいます。
それでも6回表、日高の一ゴロの間に三塁走者の後藤が還り、5-5とし、試合を振り出しに戻すと、7回表には、下山が3回裏のまずい守備を帳消しにする、勝ち越しの適時二塁打を放つ。
Bs先発岸田の後を、ボーグルソン・金子のリレーで何とか逃げ切り、同一カード3連敗を免れ、引き分けを挟んでの連敗も5で止めました。
勝ったからいいですが、またしてもベテラン優遇で若い選手を起用してくれませんでした。迎・岡田・一輝あたりは積極的に起用してほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。

2009-10-02(Fri)