2010-08-25(Wed)
10年8月25日(水)(^v^)金子千好投で苦手和田に勝利!
◇1回表◇
坂口が四球を選ぶとバルディリスの安打などで1死一三塁とすると、カブレラが適時打を放ち先制に成功する。
1-0。
◇4回表◇
1死からカラバイヨの安打と大引の四球などで2死一二塁とすると、坂口が適時打を放ち1点を追加する。
2-0。
◇6回表◇
2死から大引・坂口の連打で一二塁とするが、バルディリスが凡退し無得点。
◇6回裏◇
柴原に初安打を浴び2死三塁とされると、川に右中間を破られる適時三塁打を浴び1点を返されてしまう。
2-1。
◇8回表◇
和田→甲藤。
2死から坂口が安打を放ち盗塁で二塁に進むと、バルディリスの打球を三塁手森本が悪送球しその間に坂口が生還し、1点を追加する。
◇8回裏◇
2死から田上に右翼ポール直撃のソロを浴び1点差に詰め寄られてしまう。
3-2。
◇9回表◇
甲藤→ファルケンボーグ。
カブレラの打球を三塁手森本が失策し出塁すると、T-岡田の投ゴロで二塁に進む。すると、北川が適時打を放つ。
4-2。
◇9回裏◇
金子千→岸田。
1死から長谷川に安打を浴びるが、後続を連続三振に仕留める。
自身8連勝中の金子千に打線が1回表、苦手の和田からカブレラが適時打を放ち先制に成功する。すると1回裏を三者凡退に抑える。その後も毎回三振を奪い完璧な立ち上がりを見せる。援護したいBs打線は4回表、坂口の適時打で追加点を奪う。金子千は5回までH打線を無安打に抑えるが6回裏、柴原に初被安打となる二塁打を許すと、2死三塁から川に右中間を破られる適時三塁打浴び1点を返されてしまう。8回表には二番手甲藤から失策絡みで1点を奪うものの、直後に田上に右翼ポール直撃のソロを浴び再び1点差とされてしまう。金子千に勝ち星をプレゼントしたいBs打線は9回表三番手のファルケンボーグから北川が適時打を放ち2点差とする。9回裏は抑えの岸田が1死から安打を許すが後続を連続三振に仕留め逃げ切った。
勝ったからいいですが、二桁安打を浴びせながら僅か2得点。苦手意識は払拭でないままでした。もう少し得点を奪えると思いましたが…。また、田上にソロ弾を浴びた時の配球も疑問でした。外へ変化球を投げていれば長打を浴びる事は無かったと思います。
26日は大隣ではなくHは小椋が先発。対するBsは木佐貫。二桁勝利目前で足踏み状態の木佐貫ですが、打線が援護して勝ち星をプレゼントしてほしいものです。
ブログランキングに参加しています。
坂口が四球を選ぶとバルディリスの安打などで1死一三塁とすると、カブレラが適時打を放ち先制に成功する。
1-0。
◇4回表◇
1死からカラバイヨの安打と大引の四球などで2死一二塁とすると、坂口が適時打を放ち1点を追加する。
2-0。
◇6回表◇
2死から大引・坂口の連打で一二塁とするが、バルディリスが凡退し無得点。
◇6回裏◇
柴原に初安打を浴び2死三塁とされると、川に右中間を破られる適時三塁打を浴び1点を返されてしまう。
2-1。
◇8回表◇
和田→甲藤。
2死から坂口が安打を放ち盗塁で二塁に進むと、バルディリスの打球を三塁手森本が悪送球しその間に坂口が生還し、1点を追加する。
◇8回裏◇
2死から田上に右翼ポール直撃のソロを浴び1点差に詰め寄られてしまう。
3-2。
◇9回表◇
甲藤→ファルケンボーグ。
カブレラの打球を三塁手森本が失策し出塁すると、T-岡田の投ゴロで二塁に進む。すると、北川が適時打を放つ。
4-2。
◇9回裏◇
金子千→岸田。
1死から長谷川に安打を浴びるが、後続を連続三振に仕留める。
自身8連勝中の金子千に打線が1回表、苦手の和田からカブレラが適時打を放ち先制に成功する。すると1回裏を三者凡退に抑える。その後も毎回三振を奪い完璧な立ち上がりを見せる。援護したいBs打線は4回表、坂口の適時打で追加点を奪う。金子千は5回までH打線を無安打に抑えるが6回裏、柴原に初被安打となる二塁打を許すと、2死三塁から川に右中間を破られる適時三塁打浴び1点を返されてしまう。8回表には二番手甲藤から失策絡みで1点を奪うものの、直後に田上に右翼ポール直撃のソロを浴び再び1点差とされてしまう。金子千に勝ち星をプレゼントしたいBs打線は9回表三番手のファルケンボーグから北川が適時打を放ち2点差とする。9回裏は抑えの岸田が1死から安打を許すが後続を連続三振に仕留め逃げ切った。
勝ったからいいですが、二桁安打を浴びせながら僅か2得点。苦手意識は払拭でないままでした。もう少し得点を奪えると思いましたが…。また、田上にソロ弾を浴びた時の配球も疑問でした。外へ変化球を投げていれば長打を浴びる事は無かったと思います。
26日は大隣ではなくHは小椋が先発。対するBsは木佐貫。二桁勝利目前で足踏み状態の木佐貫ですが、打線が援護して勝ち星をプレゼントしてほしいものです。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト