2011-05-31(Tue)
11年5月31日(火) 寺原好投にヘスマンの一発と大引攻守の活躍で連敗止める!
【1回裏】
2死から後藤が安打を放つも、T-岡田が中飛で無得点。
【2回表】
2死からハーパーに安打を許すも、吉村を右飛に打ち取り無失点。
【2回裏】
2死からヘスマンがソロ本塁打を放ち、1点を先制。
0-1
【3回裏】
1死から坂口が安打を放つも、後続が倒れ無得点。
【4回表】
金城の安打から2死二塁も、スレッジから空三振を奪い無失点。
【5回表】
2死から渡辺直にストレートの四球を与えるも、武山から見三振を奪い無失点。
【6回表】
1死から森本に二塁打を許すも、金城の遊ゴロで三塁を狙った森本が走塁死、村田を左飛に打ち取り無失点。
【6回裏】
坂口が四球、梶本勇の犠打、後藤の内野安打で1死一三塁。
[須田→大原慎]
T-岡田が四球を選び1死満塁。
[大原慎→牛田]
北川の遊直で二塁走者の後藤が二塁に戻れず併殺で無得点。
【7回裏】
1死からヘスマンが四球を選び出塁。
[ヘスマン→森山]
牛田の牽制悪送球で1死二塁。山浩は中飛で2死となるも、大引の適時二塁打で1点を追加。
0-2
【9回表】
[平野佳→岸田]
1死から村田のソロ本塁打で1点を返される。2死からハーパーに四球を与えるも、吉村を二飛に打ち取り試合終了。
3連敗で迎えた今日の試合。バファローズの先発は前回、ジャイアンツ戦で完投勝利を挙げた寺原。寺原を援護したい打線は2回裏、ヘスマンのソロ本塁打で先制すると、7回裏には大引の適時打で加点。9回表に岸田が村田にソロ本塁打を浴び1点差に詰め寄られる。さらに四球を与え2死一塁。一発出れば逆転のピンチを招くが吉村を二飛に打ち取り辛くも逃げ切った。これで、対ベイスターズ戦の連勝を11に伸ばした。相性がいいこのカードで連勝し、波に乗って欲しい。
ブログランキングに参加しています。
2死から後藤が安打を放つも、T-岡田が中飛で無得点。
【2回表】
2死からハーパーに安打を許すも、吉村を右飛に打ち取り無失点。
【2回裏】
2死からヘスマンがソロ本塁打を放ち、1点を先制。
0-1
【3回裏】
1死から坂口が安打を放つも、後続が倒れ無得点。
【4回表】
金城の安打から2死二塁も、スレッジから空三振を奪い無失点。
【5回表】
2死から渡辺直にストレートの四球を与えるも、武山から見三振を奪い無失点。
【6回表】
1死から森本に二塁打を許すも、金城の遊ゴロで三塁を狙った森本が走塁死、村田を左飛に打ち取り無失点。
【6回裏】
坂口が四球、梶本勇の犠打、後藤の内野安打で1死一三塁。
[須田→大原慎]
T-岡田が四球を選び1死満塁。
[大原慎→牛田]
北川の遊直で二塁走者の後藤が二塁に戻れず併殺で無得点。
【7回裏】
1死からヘスマンが四球を選び出塁。
[ヘスマン→森山]
牛田の牽制悪送球で1死二塁。山浩は中飛で2死となるも、大引の適時二塁打で1点を追加。
0-2
【9回表】
[平野佳→岸田]
1死から村田のソロ本塁打で1点を返される。2死からハーパーに四球を与えるも、吉村を二飛に打ち取り試合終了。
3連敗で迎えた今日の試合。バファローズの先発は前回、ジャイアンツ戦で完投勝利を挙げた寺原。寺原を援護したい打線は2回裏、ヘスマンのソロ本塁打で先制すると、7回裏には大引の適時打で加点。9回表に岸田が村田にソロ本塁打を浴び1点差に詰め寄られる。さらに四球を与え2死一塁。一発出れば逆転のピンチを招くが吉村を二飛に打ち取り辛くも逃げ切った。これで、対ベイスターズ戦の連勝を11に伸ばした。相性がいいこのカードで連勝し、波に乗って欲しい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト