fc2ブログ
2011-06-15(Wed)

11年6月14日(火) 寺原好投、坂口大当たりで快勝!

【1回表】
坂口が安打を放つも、後続が倒れ無得点。

【1回裏】
石川の安打から1死二塁も、後続を抑え無失点。

【2回表】
2死から大引が二塁打を放ち、一二塁とするも寺原が空三振で無得点。

【2回裏】
ハーパー、金城の連打で無死一二塁も、後続を抑え無失点。

【3回表】
坂口の安打から1死二塁とすると、後藤が適時打を放つ。
1-0
北川は三ゴロに倒れるも、荒金が適時打を放つ。
2-0

【5回表】
坂口の安打から1死二塁も、後続が倒れ無得点。

【6回表】
荒金の二塁打、バルディリスの安打から無死一三塁、大引が三ゴロで1死一二塁となるも、伊藤があわや3点本塁打の左翼フェンス最上段直撃の適時二塁打を放つ。
3-1
[山本→真田]
寺原は遊ゴロで2死。
[真田→篠原]
坂口が2点適時二塁打を放つ。
5-0
田口も適時二塁打を放つ。
6-0
さらに、後藤も適時打を放つ。
7-0

【7回表】
[荒金→赤田]
赤田の安打、バルディリスの四球、大引の安打で無死満塁も、後続が倒れ無得点。

【9回表】
[中村紀(打)→小林太(投)]
バルディリスの四球、大引の二塁打、。
[伊藤→梶本勇]
梶本勇は空三振。
[寺原→T-岡田]
T-岡田も空三振で2死となるも、坂口が2点適時二塁打を放つ。

【9回裏】
[梶本勇(打)→斉藤(捕)]
[T-岡田(打)→古川(投)]
1死から村田に四球、ハーパーの安打で一二塁も、後続を抑え試合終了。

対ベイスターズ12連勝中と相性がいいバファローズの先発は寺原。その寺原を打線が援護する。2回表、坂口が安打で出塁すると、田口の犠打で1死二塁として後藤が適時打を放ち先制する。北川が凡退するも、荒金が適時打を放ちこの回2点を奪う。6回表には、荒金が二塁打を放つと、伊藤の適時二塁打、2死となるもベイスターズ二番手真田から坂口が4安打目となる2点適時打を放つ。その後も田口、後藤の適時打で加点。9回表にも、坂口が5安打目となる2点適時打を放ち大量リード。9回裏、登板した古川は走者を背負うも、無失点で切り抜けこのカードの連勝を13に伸ばした。交流戦絶好調の坂口は、この試合も6打数5安打4打点と大暴れ。15日の試合も勝てば、勝率五割復帰となるバファローズ。ただ、最後に待ち受ける対戦相手が苦手としているドラゴンズなので明日も是非、勝利して欲しい。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-14(Tue)

セ・パ交流戦 11年6月14日(火) 試合結果

◇東京ドーム◇
<3回戦>18:01 【巨人:1勝1敗1分】 
チーム10
千葉ロッテ
巨   人
(延長10回)
【ロッテ】大谷-内-薮田
【巨 人】グライシンガー-久保-アルバラデホ-山口

【勝 利】薮田     1勝2敗9S
【セーブ】
【敗 戦】アルバラデホ 1勝1敗2S

【本塁打】 

◇明治神宮野球場◇
<3回戦>18:00 【ヤクルト:1勝2敗0分】
チーム1011
埼玉西武
東京ヤクルト1Ⅹ
(延長11回)
【西 武】岸-ミンチェ-江草-岡本篤-グラマン
【ヤクル】山岸-増渕-松岡-バーネット-押本-林昌勇

【勝 利】林昌勇  1勝0敗13S
【セーブ】
【敗 戦】グラマン 1勝1敗 1S

【本塁打】 
(西 武)フェルナンデス7号2ラン
(ヤクル)バレンティン16号2ラン

◇横浜スタジアム◇
<3回戦>18:00 【横浜:0勝3敗0分】
チーム
オリックス
横   浜

【オリク】寺原-古川
【横 浜】山本-真田-篠原-小林太-小林寛

【勝 利】寺原 6勝4敗0S
【セーブ】
【敗 戦】山本 2勝8敗0S

【本塁打】 

◇阪神甲子園球場◇
<3回戦>18:00 【阪神:1勝2敗0分】
チーム
北海道日本ハム
阪     神1Ⅹ

【日ハム】武田勝-増井
【阪 神】岩田

【勝 利】岩田 3勝5敗0S
【セーブ】
【敗 戦】増井 0勝2敗0S

【本塁打】 

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-14(Tue)

水樹奈々 出演情報

6月14日(火)
ラジオ日本 23:30~24:00
AKB 佐藤亜美菜のこの世に小文字はいりません!
◆コメント出演◆
【公式サイト】http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/amina.php

ニューシングル
純潔パラドックス純潔パラドックス
(2011/08/03)
水樹奈々

商品詳細を見る

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-13(Mon)

前売り券

先日「スーパー戦隊35作記念映画 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」を観に行った時、

劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

の前売り券を購入してきました。

オーズゴーカイジャー前売り券

2つの購入特典がありましたが、「ゴーカイファン」を選びました。

この作品は、3Dでの上映もあるそうですが、あくまで一部劇場ですからねぇ…。

まあ、楽しみではありますが。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-13(Mon)

スーパー戦隊35作記念作品 東映創立60周年記念映画 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

出  演/小澤亮太 山田裕貴 市道真央 清水一希 小池唯 千葉雄大 さとう里香 浜尾京介
     にわみきほ 小野健斗 大葉健二 和田圭市 菊地美香 坪倉由幸(我が家)
     杉山裕之(我が家) 谷田部俊(我が家) 村咲哉 藤巻碧一 松中みなみ 横田美紀
声の出演/関智一 田村ゆかり 小西克幸 沢木郁也 野島裕史 石井康嗣 井上喜久子
     進藤学 飛田展男 梁田清之 大塚明夫 神谷明     
SPECIAL THANKS(出演)
     鈴木勝吾 相馬圭祐 逢沢りな 高橋光臣 佐藤健太 坂元亮介 萩原佳代子
     春田純一 宮内洋 誠直也
SPECIAL THANKS(声の出演)
     磯部勉 稲田徹 小川輝晃 大塚芳忠  

ゴセイジャーを含む34のスーパー戦隊が命懸けで“宇宙帝国ザンギャック”と戦った、所謂「レジェンド大戦」。それから数年が過ぎたある日、ゴーカイジャーがザンギャックとの戦いでゴセイジャーに変身しようとしたその瞬間、ゴセイジャー達にレンジャーキーを奪われてしまう。そしてゴーカイジャーとゴセイジャーが対立してしまう。そんな彼らの前に現れた黒十字王(声・神谷明)の手によって3つの世界にバラバラに飛ばされてしまう…。

35作品を記念して制作された今作は、「秘密戦隊ゴレンジャー」~「海賊戦隊ゴーカイジャー」までの歴代ヒーロー達がスクリーンせましと立振舞う。初めは対立していたゴーカイジャーとゴセイジャーの面々が思いを一つに協力し合い、巨悪に立ち向かう。そして、終盤になるとスーパー戦隊だけではなく巨大メカまでが勢揃いし、黒十字王を撃破するが、さらに巨大化して黒十字城となり再び襲い掛かってくるが、その時に奇跡が起こる。

TVシリーズとは違い、見所の一つであるゴーカイジャーが歴代ヒーローに変身するのが少しだけだったので物足りなさを感じた。また、歴代ヒーローを演じた俳優陣も数人しか出演しておらず、こちらに関しても物足りなさを感じた。それでも、ハカセ=ゴーカイグリーン(清水)のいじられキャラは相変わらずで笑わせてもらったし、小ネタが織り込まれてたのも良かった。

   

関連作品
侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦
スーパー戦隊祭 侍戦隊シンケンジャー VS ゴーオンジャー 銀幕BANG!!
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー
スーパー戦隊祭 天装戦隊ゴセイジャー VS シンケンジャー エピックON銀幕
関智一稲田徹出演作品
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー
関智一飛田展男出演作品
海がきこえる
小西克幸飛田展男沢木郁也出演作品
天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー
沢木郁也関智一出演作品
スーパー戦隊祭 天装戦隊ゴセイジャー VS シンケンジャー エピックON銀幕
関俊彦出演作品
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー
関智一出演作品
劇場版 仮面ライダー電王&ディケイドNEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド▫パイレ~ツ
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー

井上喜久子/稲田徹/大塚芳忠出演作品
映画 レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA
井上喜久子神谷明大塚芳忠出演作品
劇場版「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
磯部勉出演作品
劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakeing of the Trailblazer-
大塚芳忠出演作品
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイドNEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇

【PR】

【PR】

【PR】


ブログランキングに参加しています。
  
関連記事
2011-06-12(Sun)

11年6月12日(日) 金子千尋好投、北川が勝ち越し弾を放ち対ジャイアンツ戦勝ち越し!

【1回裏】
1死から田口、後藤の連打で一三塁とすると、T-岡田の内野ゴロの間に1点を先制する。
0-1

【2回表】
先頭ラミレスに甘く入ったスライダーを左翼席へ運ばれ同点に追い付かれる。
1-1

【2回裏】
1死からバルディリスが安打を放ち2死一二塁とするも、坂口が三飛で無得点。

【3回表】
藤村の安打から2死二塁とされるも、坂本を空三振で無失点。

【5回裏】
大引が四球を選び出塁するも、坂口が遊併打、田口は遊飛で無得点。

【6回裏】
2死から北川の安打を谷が失策し二塁へ。李承が空三振で無得点。

【7回表】
ラミレスに四球を与えるも、高橋由の犠打を二塁封殺。高橋由が盗塁死で2死。長野を右飛で無失点。

【7回裏】
1死から鈴木が安打を放つも、大引が犠打失敗。坂口は中飛で無得点。

【8回表】
1死から谷の二塁打、藤村の一塁強襲安打で一三塁。
[谷→鈴木]
亀井を二ゴロで2死二三塁。坂本を空三振で無失点。

【8回裏】
[鈴木(走→左)]
2死からT-岡田が二塁打を放ち出塁すると、北川が勝ち越しの2点本塁打を放つ。
1-3

【9回表】
[T-岡田(左→一)]
[李承(一)→森山(左)]
[金子千尋→岸田]
2死から高橋由にフェンス直撃の二塁打を許す。
[高橋由→松本]
長野の適時打で1点差に詰め寄られる。
2-3
阿部を三邪飛で試合終了。

昨日の試合では記録に残らないミスから失点を重ね厭な負け方をしたバファローズ。先発を任された金子千尋を打線は1回裏、T-岡田の内野ゴロの間に1点を先制する。ところが2回表、先頭のラミレスに甘く入ったスライダーを左翼席へ運ばれてしまい同点に追い付かれてしまう。その後は両チームとも決め手を欠き迎えた8回表、谷の二塁打、李承のまずい守備で1死一三塁とピンチを招いてしまう。ここで、金子千尋が後続を抑えて無失点で凌ぐ。すると直後の8回裏、2死からT-岡田が二塁打で出塁すると、北川が値千金の勝ち越し2点本塁打を放ち均衡を破る。9回表、守護神岸田が2死から連打を浴び、1点差に詰め寄られる。なお一発出れば逆転の場面も、阿部を三邪飛に打ち取って辛くも逃げ切った。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-12(Sun)

セ・パ交流戦 11年6月12日(日) 試合結果

◇札幌ドーム◇
<4回戦>15:01 【日本ハム:3勝1敗0分】 
チーム
横     浜
北海道日本ハム

【横 浜】須田-大原慎-真田-牛田
【日ハム】ウルフ-榊原-宮西-増井-武田久

【勝 利】ウルフ 7勝1敗 0S
【セーブ】武田久 1勝0敗16S
【敗 戦】須田  1勝4敗 0S

【本塁打】 
(横 浜)村田9号ソロ
(日ハム)中田7号ソロ、ホフパワー9号2ラン

◇日本製紙クリネックススタジアム宮城◇
<4回戦>13:00 【楽天:1勝3敗0分】
チーム
中  日
東北楽天

【中 日】ネルソン-浅尾-岩瀬
【楽 天】永井-青山-片山-サンチェス

【勝 利】ネルソン 5勝3敗 0S
【セーブ】岩瀬   0勝0敗10S
【敗 戦】青山   1勝2敗 0S

【本塁打】 

◇西武ドーム◇
<4回戦>14:01 【西武:2勝2敗0分】
チーム
阪  神
埼玉西武11

【阪 神】安藤-福原-榎田-渡辺-西村
【西 武】菊池-平野-江草-ミンチェ

【勝 利】平野   1勝2敗0S
【セーブ】ミンチェ 3勝0敗1S
【敗 戦】榎田   1勝2敗0S

【本塁打】 

◇QVCマリンフィールド◇
<4回戦>13:00 【ロッテ:2勝2敗0分】
チーム
広   島
千葉ロッテ

【広 島】福井-青木-上野
【ロッテ】唐川-内-薮田

【勝 利】唐川 5勝2敗0S
【セーブ】薮田 0勝2敗9S
【敗 戦】福井 2勝3敗0S

【本塁打】
(ロッテ)伊志嶺1号3ラン

◇京セラドーム大阪◇
<4回戦>18:03 【オリックス:3勝1敗0分】
チーム
巨   人
オリックス

【巨 人】澤村
【オリク】金子千尋-岸田

【勝 利】金子千尋 2勝0敗 0S
【セーブ】岸田   1勝2敗12S
【敗 戦】澤村   2勝5敗 0S

【本塁打】 
(巨 人)ラミレス10号ソロ
(オリク)北川1号2ラン

◇福岡Yahoo!JAPANドーム◇
<4回戦>13:01 【ソフトバンク:2勝1敗1分】
チーム
東京ヤクルト
福岡ソフトバンク

【ヤクル】館山-松岡-久古-押本-バーネット-林昌勇
【ソフト】攝津-森福-金澤

【勝 利】久古  3勝0敗 0S
【セーブ】林昌勇 0勝0敗13S
【敗 戦】攝津  5勝3敗 0S

【本塁打】  
(ソフト)松中3号ソロ

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-11(Sat)

11年6月11日(土) 西登板回避でマクレーン来日初登板も出鼻挫かれ連勝止まる

体調不良の西に代わって来日初登板したマクレーンだが、先頭打者本塁打で先制を許す。その裏坂口が二塁打で出塁するも、好機生かせず無得点に終わる。2回裏にも無死一二塁とチャンスを作るも、荒金は犠打失敗で二塁走者北川が牽制死でチャンスを生かせない。すると3回表、ミスもあって2失点。4回裏に荒金のソロで1点差に詰め寄るも、高橋由にも適時打を許すなど失点を重ね連勝は7で止まった。

序盤の好機を逸し、犠打空振り牽制死、後藤が悉く凡退し進塁打すら打てず、目測誤り二塁打に、ラミレスなら大丈夫だろうと怠慢守備、審判のムラのあり過ぎる判定もあって連勝中の勢いを止めてしまった。このままズルズルと連敗街道に陥らなければいいが…。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-11(Sat)

セ・パ交流戦 11年6月11日(土) 試合結果

◇札幌ドーム◇
<3回戦>18:03 【日本ハム:2勝1敗0分】 
チーム
横     浜
北海道日本ハム

【横 浜】高崎-大原慎-江尻
【日ハム】ケッペル-増井-武田久

【勝 利】ケッペル 6勝1敗 0S
【セーブ】武田久  1勝0敗15S
【敗 戦】高崎   1勝5敗 0S

【本塁打】 
(横 浜)スレッジ10号ソロ
(日ハム)ホフパワー8号ソロ

◇日本製紙クリネックススタジアム宮城◇
<3回戦>14:00 【楽天:1勝2敗0分】
チーム
中  日
東北楽天

【中 日】中田賢-小林正-鈴木-ソト-平井-三瀬-浅尾
【楽 天】川井-小山-美馬-青山-スパイアー

【勝 利】小山    2勝1敗0S
【セーブ】スパイアー 1勝1敗7S
【敗 戦】中田賢   1勝3敗0S

【本塁打】 
(中 日)森野3号ソロ
(楽 天)山7号ソロ

◇西武ドーム◇
<3回戦>14:00 【西武:1勝2敗0分】
チーム
阪  神
埼玉西武

【阪 神】能見
【西 武】石井一-平野-松永-野上

【勝 利】能見  3勝4敗0S
【セーブ】
【敗 戦】石井一 2勝3敗0S

【本塁打】
(阪 神)マートン5号ソロ

◇QVCマリンフィールド◇
<3回戦>14:01 【ロッテ:1勝2敗0分】
チーム
広   島
千葉ロッテ10

【広 島】ジオ-岸本-弦本
【ロッテ】渡辺俊

【勝 利】渡辺俊 2勝2敗0S
【セーブ】
【敗 戦】ジオ  0勝2敗0S

【本塁打】
(ロッテ)大松2号満塁

◇京セラドーム大阪◇
<3回戦>14:00 【オリックス:2勝1敗0分】
チーム
巨   人
オリックス

【巨 人】内海-西村-山口-久保-アルバラデホ
【オリク】マクレーン-近藤-古川-鴨志田

【勝 利】内海    8勝1敗0S
【セーブ】
【敗 戦】マクレーン 0勝1敗0S

【本塁打】 
(巨 人)亀井1号ソロ
(オリク)荒金1号ソロ

◇福岡Yahoo!JAPANドーム◇
<3回戦>18:00 【ソフトバンク:2勝0敗1分】
チーム
東京ヤクルト
福岡ソフトバンク

【ヤクル】石川-バーネット
【ソフト】杉内-ファルケンボーグ-馬原

【勝 利】杉内 4勝2敗0S
【セーブ】馬原 1勝1敗7S
【敗 戦】石川 4勝3敗0S

【本塁打】 
(ヤクル)バレンティン15号ソロ
(ソフト)カブレラ6号2ラン、オーティズ3号ソロ

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-11(Sat)

X-MEN:ファースト・ジェネレーション

出演/ジェームズ・マカヴォイ ローレンス・ベルチャー ミヒャエル・ファスベンダー ビル・ミルナー
   ケヴィン・ベーコン ローズ・バーン ジェニファー・ローレンス ベス・ゴダード モーガン・リリー
   オリヴァー・プラット アレックス・ゴンザレス ジェイソン・フレミング ゾーイ・クラヴィッツ
   ジャニュアリー・ジョーンズ ニコラス・ホルト ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ エディ・ガテギ
   コーリー・ジョーンズ ルーカス・ティル デミトリ・ゴリツァス グレン・モーシャワー
   ドン・クリーチ マット・クレイヴン ジェイムズ・レマー ルドガー・ピストール
   ヴィルフリート・ホーホルディンガー レイ・ワイズ ラデ・シェルベッジア オレク・クルパ
   ジーン・ファーバー ジェームズ・フォークナー アナベル・ウォーリス サーシャ・ピーターズ
   ブレンダン・フェア マイケル・アイアンサイド ジェイソン・ベギー トニー・カラン
   ランダル・バティンコフ ショーン・ブラウン ヒュー・ジャックマン(カメオ)
   レベッカ・ローシン(カメオ)

テレパシー能力を持つチャールズ(マカヴォイ)[後のプロフェッサーX]は、金属を自由自在に操る能力を持つエリック(ファスベンダー)[後のマグニートー]と出会い親友になる。そんな彼らを脅かすのが、不安定な世界情勢につけ込み自らの力を誇示しようとする科学者のショウ(ベーコン)が結成したミュータント軍団。そのミュータント軍団に対抗すべくチャールズらは特殊能力を持つ人物を世界中から集め立ち向かうが…。

人気映画シリーズ「X-MEN」の前日譚に当たる今作。チャールズらがいかにして「善「と「悪」に別れてしまったのかを迫力の映像、スケールで描いている。幼い頃、母親を亡くしたエリックが、ショウの画策した計画を実行しようとした時の揺れ動く二人の心情を描いている。そして、それは過酷な運命である意味悲劇的ともいえる結末を迎える事になってしまった。 この作品を観て、ケヴィン・ベーコンの存在感もさることながら、やはり彼には悪役がよく似合うと改めて思わされた。

ミヒャエル・ファスベンダー出演作品
300<スリーハンドレッド><R15+>
イングロリアス・バスターズ<R15+>
ケヴィン・ベーコン出演作品
激流
モーガン・リリーオリヴァー・プラット出演作品
2012
ジェイソン・フレミング出演作品
ベンジャミン・バトン 数奇な運命
タイタンの戦い CLASH OF THE TITANS
ニコラス・ホルト出演作品
タイタンの戦い CLASH OF THE TITANS
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ出演作品
ソーシャル・ネットワーク<PG-12>
エディ・ガテギ出演作品
トワイライト~初恋~
ルドガー・ピストール出演作品
イングロリアス・バスターズ<R15+>
オレク・クルパ出演作品
バーン・アフター・リーディング<PG-12>
ソルト
関連作品
ウルヴァリン:X-MEN ZERO

  

【PR】

【PR】

【PR】


ブログランキングに参加しています。
  
関連記事
2011-06-11(Sat)

セ・パ交流戦 11年6月10日(金) 試合結果

◇西武ドーム◇
<4回戦>18:00 【西武:2勝1敗1分】
チーム101112
広  島
埼玉西武
(延長12回規定により引き分け)
【広 島】前田健-サファテ-永川勝
【西 武】牧田-ミンチェ-岡本篤-江草

【勝 利】 勝敗S
【セーブ】 勝敗S
【敗 戦】 勝敗S

【本塁打】 
(西 武)中島9号ソロ 

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-10(Fri)

【訃報】声優「川上とも子」さん死去

アニメ「少女革命ウテナ」(ウテナ役)や「ケロロ軍曹」(冬樹役)などの声を担当していた声優:川上とも子さんが6月9日午後4時45分に亡くなりました。41歳でした。 

体調を崩し、ケロロ軍曹の日向冬樹役を降板し治療に専念していたのは知っていましたが、復帰叶わず残念でなりません。

ご冥福をお祈りします。

ブログランキングに参加しています。 
関連記事
2011-06-10(Fri)

海賊戦隊ゴーカイジャー 第16話「激突! 戦隊VS戦隊」

ジョー=ゴーカイブルー(山田)らを連れ去ったバスコ(細貝)は、マーベラス=ゴーカイレッド(小澤)に対し、4人と引きかえに「レンジャーキー」「ゴーカイガレオン」「ナビィ」を渡すように迫る。ジョーらは見張りのサルのサリー(声・大村亨)を追い払い、牢屋からの脱出を図るが再び捕らえられてしまう。一方、マーベラスは要求されたモノを持ちバスコの前に現れる。

ハカセ=ゴーカイグリーン(清水)はジョーとの見事なコンビネーションでシンケングリーンに変身して手錠を解き、皆がゴーカイジャーに変身する。そして、バスコが出現させた「キバレンジャー」「ゴセイナイト」「シンケンゴールド」「ゴーオンシルバー」「ゴーオンゴールド」「マジシャイン」「メガシルバー」「ガオシルバー」「アバレキラー」「ボウケンシルバー」を倒すが、サリーの体内から巨大な「リッキドロイドのワテルくん」を出現させる。

「ゴーカイオー」→「ガオゴーカイオー」「→シンケンゴーカイオー」で撃破し、新たなレンジャーキーを手に入れた。続きは劇場版にて…。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-09(Thu)

11年6月9日(木) サヨナラの好機逸して引き分けも3位浮上!

【1回表】
2死から連続四球を与えるも、後続を抑え無失点。

【1回裏】
坂口の四球から2死三塁とすると、T-岡田が適時打を放ち先制。
0-1

【4回表】
畠山に同点本塁打を浴びる。
1-1

【5回表】
先頭青木のバント安打から2死二塁も、同点本塁打を許した畠山を左飛で無失点。

【6回裏】
1死から坂口が安打を放つも、田口が二併打で無得点。

【7回表】
森岡に安打を許すも、相川は犠打失敗で1死一塁。
[近藤→吉野]
青木を1ゴロで2死一塁。盗塁で2死二塁も、田中浩を遊ゴロで無失点。

【8回裏】
1死から
[久古→押本]
バルディリスが安打を放ち、鈴木の犠打で2死二塁。
[バルディリス→山浩]
大引が投ゴロで無得点。

【9回裏】
[押本→林昌勇]
坂口の安打から、1死一二塁も後続が倒れ無得点。

【10回表】
2死からホワイトセルに二塁打。
[ホワイトセル→福地]
[T-岡田→森山]
畠山を遊ゴロで無失点。

【10回裏】
[林昌勇→バーネット]
三者凡退で試合終了。

7連勝と勢いに乗るバファローズは1回裏、スワローズ先発の由規から坂口が安打を放ち2死三塁とすると、T-岡田が先制の適時打を放ち幸先良く先制する。ところが4回表、スワローズの四番畠山に同点本塁打を浴び試合を振り出しに戻されてしまう。その後両チーム共に得点を奪えず迎えた9回裏、スワローズ守護神の林昌勇から1死一二塁とサヨナラのチャンスを掴むものの、T-岡田、北川が凡退してチャンスを逸する。結局、試合は延長10回今季の特別ルールにより引き分けに終わった。ただ、ライオンズが敗れた為ゲーム差なしではあるものの、3位に浮上した。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-09(Thu)

セ・パ交流戦 11年6月9日(木) 試合結果

◇札幌ドーム◇
<4回戦>18:00 【日本ハム:3勝1敗0分】 
チーム
中     日
北海道日本ハム

【中 日】吉見-浅尾
【日ハム】糸数-石井-谷元-武田久

【勝 利】谷元  1勝1敗 0S
【セーブ】武田久 1勝0敗14S
【敗 戦】吉見  4勝2敗 0S

【本塁打】 

◇日本製紙クリネックススタジアム宮城◇
<4回戦>18:00 【楽天:1勝1敗2分】
チーム10
横  浜
東北楽天
(延長10回規定により引き分け)
【横 浜】加賀-篠原-江尻-大原慎-小林太-牛田-山口
【楽 天】塩見-青山-スパイアー-片山

【勝 利】 勝敗S
【セーブ】 勝敗S
【敗 戦】 勝敗S

【本塁打】 
(横 浜)ハーパー7号2ラン

◇西武ドーム◇
<3回戦>18:02 【西武:2勝1敗0分】
チーム
広  島
埼玉西武

【広 島】バリントン-青木-上野-サファテ
【西 武】涌井-松永-野上-江草

【勝 利】バリントン 5勝2敗0S
【セーブ】
【敗 戦】涌井    4勝3敗0S

【本塁打】
(広 島)松山1号2ラン
(西 武)中村14号ソロ

◇QVCマリンフィールド◇
<4回戦>18:15 【ロッテ:2勝2敗0分】
チーム
阪   神
千葉ロッテ

【阪 神】スタンリッジ-小林宏-久保田-藤川
【ロッテ】成瀬-小林

【勝 利】スタンリッジ 3勝2敗 0S
【セーブ】藤川     1勝0敗12S
【敗 戦】成瀬     4勝4敗 0S

【本塁打】
(ロッテ)大松1号ソロ

◇京セラドーム大阪◇
<4回戦>18:01 【オリックス:2勝1敗1分】
チーム10
東京ヤクルト
オリックス
(延長10回規定により引き分け)
【ヤクル】由規-松岡-久古-押本-林昌勇-バーネット
【オリク】中山-近藤-吉野-平野佳-岸田

【勝 利】 勝敗S
【セーブ】 勝敗S
【敗 戦】 勝敗S

【本塁打】 
(ヤクル)畠山10号ソロ

◇福岡Yahoo!JAPANドーム◇
<4回戦>18:00 【ソフトバンク:4勝0敗0分】
チーム
巨      人
福岡ソフトバンク

【巨 人】東野
【ソフト】ホールトン-馬原

【勝 利】ホールトン 7勝2敗0S
【セーブ】馬原    1勝1敗6S
【敗 戦】東野    2勝6敗0S

【本塁打】 

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-09(Thu)

11年6月8日(水) フィガロ好投で5連勝、チームも7連勝で3位ライオンズと0.5差!

【1回裏】
坂口が粘って四球で出塁し、2死三塁とするもT-岡田が左飛に倒れ無得点

【2回裏】
1死から李承が四球で出塁すると、バルディリスが先制の2点本塁打を放つ。
0-2

【3回表】
2死から青木の打球をT-岡田がもたつき二塁打、田中浩にストレートの四球を与え2死一二塁も、ホワイトセルを二ゴロで無失点。

【3回裏】
四死球で2死一二塁も、北川が見三振で無得点。

【4回裏】
李承、伊藤、坂口の安打で2死満塁も、田口が遊ゴロで無得点。

【6回表】
1死からホワイトセル、畠山の連打で一二塁も、バレンティンを遊併打で無失点。

【6回裏】
李承が二塁打を放つ。
[李承→森山]
バルディリスの犠打で1死三塁。
[伊藤→ヘスマン]
ヘスマンは空三振に倒れるも、大引が適時打を放つ。
0-3

【7回表】
[T-岡田(左→一)]
[森山(走→左)]
[ヘスマン(打)→鈴木(捕)]
1死から宮本に安打を許す。
[吉野→香月]
[藤本→森岡]
森岡の安打で1死一二塁、相川を左飛で2死。
[香月→平野佳]
青木の内野安打で満塁も、田中浩を遊ゴロで無失点。

【7回裏】
[森岡(打→遊)]
[松岡→橋本]
田口、後藤の連打で無死一二塁とすると、T-岡田の適時打で1点を追加。
0-4
無死一三塁の場面、北川の三併打の間に三塁走者の後藤が生還して1点を追加。
0-5

【8回裏】
[橋本→小野寺]
1死から鈴木の安打、大引の四球。坂口は二ゴロで2死一三塁。この場面で、田口が適時打を放つ。
0-6
[田口→深江]
後藤も適時打を放つ。
0-7

【9回表】
[深江(走→右)]
[山浩(走→二)]
[平野佳→岸田]
三者凡退で試合終了。

投打がかみ合い6連勝中のバファローズは2回裏、バルディリスの3号2ランで先制する。6回表に連打でピンチを招くものの、併殺で切り抜ける。すると直後の6回裏、大引の適時打で1点を追加する。7回裏にはもT-岡田の適時打などで2点。8回裏には田口、後藤の連続適時打で加点。9回表は守護神岸田が三者凡退に打ち取って今季初の7連勝、先発のフィガロは好投で5連勝、3位ライオンズに0.5差と迫った。

最後に気になった事を一つ、日本テレビのスポーツコーナーでバファローズ戦を含めた2試合はその他の結果として映像なしでスコアのみでした。消化試合でもなく7連勝しているにも拘らずです。それくらいの時間は割いてもいいのではと思いました。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-08(Wed)

セ・パ交流戦 11年6月8日(水) 試合結果

◇札幌ドーム◇
<3回戦>18:00 【日本ハム:2勝1敗0分】 
チーム
中     日
北海道日本ハム

【中 日】チェン
【巨 人】ダルビッシュ有

【勝 利】ダルビッシュ有 8勝1敗0S
【セーブ】
【敗 戦】チェン     2勝3敗0S

【本塁打】 

◇日本製紙クリネックススタジアム宮城◇
<3回戦>18:01 【楽天:1勝1敗1分】
チーム
横  浜
東北楽天

【横 浜】山本-真田-小林寛
【楽 天】田中-スパイアー

【勝 利】田中 5勝2敗0S
【セーブ】
【敗 戦】山本 2勝7敗0S

【本塁打】 

◇QVCマリンフィールド◇
<3回戦>18:15 【ロッテ:2勝1敗0分】
チーム
阪   神
千葉ロッテ

【阪 神】メッセンジャー-榎田-小林宏-藤川
【ロッテ】吉見-川越-小林-伊藤-カルロス・ロサ-山本一

【勝 利】メッセンジャー 3勝1敗 0S
【セーブ】藤川      1勝0敗11S
【敗 戦】吉見      1勝3敗 0S

【本塁打】 
(阪 神)マートン4号ソロ

◇京セラドーム大阪◇
<3回戦>18:00 【オリックス:2勝1敗0分】
チーム
東京ヤクルト
オリックス

【ヤクル】山本斉-松岡-橋本-小野寺
【オリク】フィガロ-吉野-香月-平野佳-岸田

【勝 利】フィガロ 5勝2敗0S
【セーブ】
【敗 戦】山本斉  1勝3敗0S

【本塁打】 
(オリク)バルディリス3号2ラン

◇福岡Yahoo!JAPANドーム◇
<3回戦>18:00 【ソフトバンク:3勝0敗0分】
チーム
巨      人
福岡ソフトバンク

【巨 人】金刃-西村-星野-越智-ロメロ
【ソフト】和田-金澤-森福-ファルケンボーグ-吉川

【勝 利】和田 5勝1敗0S
【セーブ】
【敗 戦】金刃 1勝3敗0S

【本塁打】 
(巨 人)小笠原1号ソロ
(ソフト)松田11号3ラン

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-07(Tue)

DQⅥ-幻の大地-攻略チャート~17

【クリアベール(上)】
<入手アイテム>
小さなメダル、聖水、ただの布きれ、踊り子の服

【階段を下りる】

【クリアベール(下)】
<入手アイテム>
小さなメダル、50G、キメラの翼、力の種、ただの布きれ、旅人の服
・教会でイベント発生

【運命の壁(下)】
<入手アイテム>
命の木の実、350G、黄金の鶴嘴、小さなメダル
・「黄金の鶴嘴」を使って「勇気のかけら」を入手

【クリアベール(下)】
・ハリスに「勇気のかけら」を渡して休む
・イベントが発生し「空飛ぶベッド」入手

アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地
(2011/02/03)
Nintendo DS

商品詳細を見る
ニンテンドーDS版 ドラゴンクエストVI 幻の大地 公式ガイドブック (SE-MOOK)ニンテンドーDS版 ドラゴンクエストVI 幻の大地 公式ガイドブック (SE-MOOK)
(2010/02/27)
スクウェア・エニックス

商品詳細を見る

ブログランキングに参加しています。 
関連記事
2011-06-07(Tue)

11年6月6日(月) 寺原好投で6連勝!

【1回裏】
マートンに安打を許すも、後続を抑え無失点。

【2回表】
1死から北川が二塁打、バルディリスも安打を放ち大引は四球を選んで満塁とすると、伊藤の犠飛で1点を先制。
1-0

【2回裏】
ブラゼルに安打を許すも、後続を抑え無失点。

【3回表】
坂口、田口の連打で無死一二塁とすると、後藤の適時打で1点を追加。
2-0
T-岡田は捕邪飛に倒れるも、北川が適時打を放つ。柴田のファンブルで1死二三塁。
3-0
[下柳→福原]
藤井彰の牽制悪送球で三塁走者の後藤が生還。
4-0

【4回裏】
平野、鳥谷の連打で無死一二塁も、新井貴を遊併打、ブラゼルを遊ゴロに打ち取り無失点。

【5回表】
後藤が二塁打を放つと、T-岡田の適時打で1点を追加。
5-0

【7回表】
[林威助(打)→久保田(投)]
田口の安打と暴投で無死二塁とすると、1死から再び暴投で三塁へ進むと、T-岡田がバットを折りながらも適時打を放つ。
6-0

【9回裏】
[田口→深江]
マートンの安打と捕逸、平野に四球、暴投で無死二三塁とされると、鳥谷の内野ゴロの間に1点を返される。新井貴の打球をT-岡田が失策して一三塁とされるも、ブラゼルを三併打に打ち取って試合終了。

5連勝と勢いに乗るバファローズの先発は寺原。対するタイガースの先発は苦手にしている下柳。2回表、その下柳から北川が好走塁で二塁打とすると、バルディリスの安打、大引の四球で満塁として、伊藤が先制の犠飛を放つ。続く3回表にも、3連打で1点、悪送球もあって3点を追加する。5回表と7回表にはT-岡田が適時打を放って加点。寺原は9回裏にミスから1点を失うも、最後は併殺に打ち取って完投勝利。これで寺原は近鉄+既存の11球団から勝利をあげ残る楽天からも勝利を上げれば、工藤(西武-ダイエー-巨人-横浜-西武)に次いで二人目の13球団からの勝利となる。また、先日のジャイアンツに続き、タイガース戦での連敗を8で止めた。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-06(Mon)

セ・パ交流戦 11年6月6日(月) 試合結果

◇東京ドーム◇
<4回戦>18:00 【巨人:1勝3敗0分】 
チーム
北海道日本ハム
巨     人

【日ハム】ウルフ-宮西-榊原-増井-武田久
【巨 人】澤村-西村-山口-ロメロ

【勝 利】ウルフ 6勝1敗 0S
【セーブ】武田久 1勝0敗13S
【敗 戦】澤村  2勝4敗 0S

【本塁打】 

◇明治神宮野球場◇
<4回戦>18:00 【ヤクルト:2勝2敗0分】
チーム
東北楽天
東京ヤクルト

【楽 天】永井-青山-美馬
【ヤクル】館山-久古-林昌勇

【勝 利】館山  5勝1敗 0S
【セーブ】林昌勇 0勝0敗12S
【敗 戦】永井  3勝2敗 0S

【本塁打】 
(楽 天)草野2号ソロ
(ヤクル)畠山8号2ラン、畠山9号ソロ

◇山梨県小瀬スポーツ公園野球場(小瀬球場)◇
<4回戦>18:02 【横浜:2勝2敗0分】
チーム
埼玉西武
横  浜

【西 武】西口-江草-平野-グラマン
【横 浜】須田-江尻-牛田-山口

【勝 利】須田 1勝3敗 0S
【セーブ】山口 1勝1敗13S
【敗 戦】西口 1勝3敗 0S

【本塁打】 

◇ナゴヤドーム◇
<4回戦>18:00 【中日:4勝0敗0分】
チーム
千葉ロッテ
中   日

【ロッテ】大谷-伊藤-カルロス・ロサ
【中 日】ネルソン-浅尾-岩瀬

【勝 利】ネルソン 4勝3敗0S
【セーブ】岩瀬   0勝0敗9S
【敗 戦】大谷   0勝2敗0S

【本塁打】 

◇阪神甲子園球場◇
<4回戦>18:02 【阪神:1勝3敗0分】
チーム
オリックス
阪   神

【オリク】寺原
【阪 神】下柳-福原-渡辺-久保田-小林宏-西村

【勝 利】寺原 5勝4敗0S
【セーブ】
【敗 戦】下柳 0勝2敗0S

【本塁打】 

◇MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島◇
<4回戦>18:00 【広島:0勝3敗1分】
チーム
福岡ソフトバンク17
広      島

【ソフト】山田-大場-レルー
【広 島】福井-今村-弦本-岸本-青木-上野

【勝 利】山田 6勝2敗0S
【セーブ】
【敗 戦】福井 2勝2敗0S

【本塁打】  
(ソフト)松田10号2ラン、小久保3号3ラン

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-05(Sun)

11年6月5日(日) 猛打で金子千復帰戦勝利、5連勝で4位浮上!

【1回表】
坂口、田口の連打から1死一三塁とすると、T-岡田が先制の3点本塁打を放つ。
3-0
さらに、バルディリスの死球、李承の安打、大引の四球で満塁とすると、鈴木の適時打で加点。
4-0
金子千の打球をタイガース久保の失策を誘って1点を追加。
5-0

【1回裏】
マートン、平野、鳥谷の3連打で無死満塁とされると、新井貴の内野ゴロで1点を返される。
5-1
ブラゼルの内野ゴロでもう1点を返される。
5-2

【2回表】
後藤が安打で出塁すると、T-岡田の適時二塁打(マートンのファンブルもあって)で1点を追加。
6-2
[久保→小嶋]
バルディリスが四球で出塁し無死一三塁、李承は見三振で1死。大引が適時打を放つ。
7-2

【3回表】
坂口の四球、田口の打球が平野の失策を誘い無死一二塁、後藤は空三振に倒れT-岡田は投ゴロで2死二三塁、バルディリスは四球で出塁して2死満塁。ここで李承が2点適時打を放つ。
9-2

【4回表】
鈴木の二塁打から1死三塁とすると、坂口は空三振に倒れるも、田口の適時二塁打で1点を追加。
10-2

【5回裏】
柴田の三塁打から1死三塁とされると、マートンの犠飛で1点を返される。
10-3

【7回表】
[金本(左)→若竹(投)]
[林威助(打→左)]
坂口、後藤の安打などで2死二三塁とすると、バルディリスが2点適時打を放つ。
12-3

【8回表】
大引の四球、森山の内野安打で1死一二塁とすると、坂口が2点適時三塁打を放つ。
14-3

【8回裏】
[鈴木→斉藤]
鳥谷に四球、新井貴は空三振、ブラゼルに四球を与え1死一二塁。
[ブラゼル→新井良]
[若竹(投)→関本(打)]
関本は右飛で2死一三塁、林威助は遊飛で無失点。

【9回裏】
[ヘスマン(打)→鴨志田(投)]
柴田を空三振で1死。
[藤井→黒瀬]
黒瀬を遊ゴロで2死、マートンを遊ゴロで試合終了。


4連勝中のバファローズの先発は、右肘手術を経て今季初先発初登板の金子千。その金子千を打線が強力に援護する。1回表にT-岡田の3点本塁打など5本の長短打と四死球に失策もあって打者一巡の猛攻で5点を先制。その裏、3連打から2つの内野ゴロで2点を返されるが、直後の2回表には、3本の長短打と四球を絡めて2点を追加。3回表にも、満塁から李承の2点適時打で加点。終盤にも、打線は衰えず得点を重ねて終わってみれば今季最多となる先発野手全員安打で最多得点、金子千の復帰戦を強力に援護した。また、チームは今日の勝利で今季初の5連勝を飾ると共に、4位に浮上した。

大量得点の次の試合は打てないというが、この勢いを衰えさせずに連勝を重ねて借金を早く完済して欲しい。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-05(Sun)

セ・パ交流戦 11年6月5日(日) 試合結果

◇東京ドーム◇
<3回戦>14:01 【巨人:1勝2敗0分】 
チーム
北海道日本ハム
巨     人

【日ハム】武田勝-榊原-増井-武田久
【巨 人】グライシンガー-星野-越智-西村

【勝 利】武田勝     4勝5敗0S
【セーブ】
【敗 戦】グライシンガー 1勝2敗0S

【本塁打】
(日ハム)稲葉4号ソロ

◇明治神宮野球場◇
<3回戦>15:00 【ヤクルト:1勝2敗0分】
チーム
東北楽天
東京ヤクルト1013

【楽 天】片山-小山-サンチェス
【ヤクル】赤川-増渕-小野寺

【勝 利】増渕 3勝3敗0S
【セーブ】
【敗 戦】片山 0勝2敗0S

【本塁打】 
(ヤクル)バレンティン14号2ラン、ホワイトセル6号ソロ、川本2号ソロ

◇横浜スタジアム◇
<3回戦>16:00 【横浜:1勝2敗0分】
チーム
埼玉西武
横  浜

【西 武】岸-平野-星野-ミンチェ
【横 浜】ハミルトン-小林太-大原慎-江尻-牛田-山口

【勝 利】牛田 1勝0敗 0S
【セーブ】山口 1勝1敗12S
【敗 戦】平野 0勝2敗 0S

【本塁打】
(西 武)中島8号3ラン、中村13号ソロ 
(横 浜)スレッジ9号3ラン

◇ナゴヤドーム◇
<3回戦>15:00 【中日:3勝0敗0分】
チーム
千葉ロッテ
中   日1Ⅹ

【ロッテ】唐川-カルロス・ロサ-内-薮田
【中 日】川井-鈴木-小林正-三瀬

【勝 利】三瀬 1勝0敗0S
【セーブ】
【敗 戦】薮田 0勝2敗8S

【本塁打】 
(中 日)平田3号ソロ

◇阪神甲子園球場◇
<3回戦>14:03 【阪神:1勝2敗0分】
チーム
オリックス14
阪   神

【オリク】金子千-近藤-鴨志田
【阪 神】久保-小嶋-久保田-若竹-福原

【勝 利】金子千 1勝0敗0S
【セーブ】
【敗 戦】久保  3勝4敗0S

【本塁打】 
(オリク)T-岡田7号3ラン

◇MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島◇
<3回戦>15:00 【広島:0勝2敗1分】
チーム
福岡ソフトバンク
広      島

【ソフト】攝津
【広 島】ジオ-サファテ

【勝 利】攝津 5勝2敗0S
【セーブ】
【敗 戦】ジオ 0勝1敗0S

【本塁打】  

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-05(Sun)

DQⅥ-幻の大地-攻略チャート~16

【ホルストック城(下)】
・王の部屋へ行くと宴が開かれ夜が明ける
・王様と話し「魔法のカギ」を受け取る

【ライフコッド】
・「精霊の鎧」を7000Gで購入する

【アークボルト(下)】
<入手アイテム>
小さなメダル、毒針

【ホルストック城(下)】
<入手アイテム>
小さなメダル
・ピエールが仲間に加わる

【ホルストック南西の祠(下)】
・「いどまねき」を倒す

アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地
(2011/02/03)
Nintendo DS

商品詳細を見る
ニンテンドーDS版 ドラゴンクエストVI 幻の大地 公式ガイドブック (SE-MOOK)ニンテンドーDS版 ドラゴンクエストVI 幻の大地 公式ガイドブック (SE-MOOK)
(2010/02/27)
スクウェア・エニックス

商品詳細を見る

ブログランキングに参加しています。 
関連記事
2011-06-05(Sun)

DQⅥ-幻の大地-攻略チャート~15

【ホルコッタの村(下)】
<入手アイテム>
小さなメダル×2、満月草

【ホルストック城(下)】
<入手アイテム>
小さなメダル、不思議な木の実、賢さの種
・王様と話す
・ホルスの部屋にいる子供と話す
・タルが6個ある所のタルを調べる
・王様と話す
・抜け道を通って外に行きホルスと話す

【洗礼の洞窟(下)】

【ホルコッタの村(下)】
・民家の中入りホルスと話す

【洗礼の洞窟(下)】
<入手アイテム>
チェーンクロス、小さなメダル×2、鉄の胸当て、人喰い箱
ボス*しれんその1
・宝箱の所に行きホルスと話す
ボス*しれんその2
・逃げたホルスと話す
ボス*しれんその3
「洗礼の証」を受け取る
・ホルスと話し外へ

アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地
(2011/02/03)
Nintendo DS

商品詳細を見る
ニンテンドーDS版 ドラゴンクエストVI 幻の大地 公式ガイドブック (SE-MOOK)ニンテンドーDS版 ドラゴンクエストVI 幻の大地 公式ガイドブック (SE-MOOK)
(2010/02/27)
スクウェア・エニックス

商品詳細を見る

ブログランキングに参加しています。 
関連記事
2011-06-05(Sun)

海賊戦隊ゴーカイジャー 第15話「私掠船現る」

マーベラス=ゴーカイレッド(小澤)らの前に、嘗て海賊仲間だったバスコ(細貝圭)が現れる。さらにゴーミンが現れ「ゴーカイオー」→「マジゴーカイオー」→「デカゴーカイオー」で撃破する。その後、皆からバスコについて問われたマーベラスは自分とバスコの過去、赤の海賊団について語り始める。そして翌日、二人で決着をつることになるが…。

今回は、バスコのレンジャーキーで現れたタイムファイアー、ドラゴンレンジャーらと各々が1対1で戦った末に勝利したが、更にキバレンジャー、ゴセイナイト、シンケンゴールドら10体が現れ戦うも敗れ、バスコはレンジャーキーとマーベラスを残して、ジョー=ゴーカイブルー(山田)らを連れて去ってしまった。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-05(Sun)

11年6月4日(土) 今季初の4連勝で最下位脱出!

【2回裏】
トレーシーの安打と四死球で無死満塁とされると、中東の打球を大引が攻守するも、三塁走者の生還を許し先制されてしまう。
0-1
なおも1死一三塁で、栗原の犠飛で更に1失点。
0-2

【3回表】
大引の二塁打と2四球で無死満塁とすると、坂口の2点適時打で同点に追い付く。
2-2
田口の安打で再び無死満塁とすると、後藤は一ゴロに倒れるも、T-岡田の2点適時打で勝ち越し。
4-2
なおも1死一二塁とチャンスは続いたが、ヘスマンはボール2から外角のスライダーを3連続空振りで三振、李承は二ゴロに倒れる。

【6回裏】
[T-岡田(左→一)]
[ヘスマン→バルディリス]
[李承(一)→森山(左)]
梵と丸の安打で無死一二塁も、後続を抑え無失点。

【7回表】
大引が三塁打を放つが、伊藤は二飛で1死。
[西(投)→北川(打)]
北川が適時エンタイトル二塁打を放ち1点を追加。
5-2
[北川(打)→梶本勇(走)]
[前田健→青木]
坂口が中飛、田口が四球を選び2死一二塁も、後藤は三邪飛。

【7回裏】
[伊藤(捕)→吉野(投)]
[梶本勇(走)→鈴木(捕)]
[中東→小窪]
石原の安打で1死一塁。
[青木(投)→井生(打)]
井生を二ゴロで2死一塁も東出の安打で2死一三塁。
[吉野→香月]
梵を一ゴロに打ち取りピンチを凌ぐ。

【9回表】
[上野→シュルツ]
大引は遊ゴロで1死。
[平野佳(投)→由田(打)]
由田は安打を放つも、牽制死で2死。
鈴木が四球を選び暴投で2死二塁、坂口が四球を選び2死一二塁も、田口は見三振。

【9回裏】
[由田(打)→岸田(投)]
石原に安打を許すも、後続を抑え試合終了。

3連勝中のバファローズの先発は自身2連敗中の西。その西は2回裏、四死球などで無死塁とされると、内野ゴロの間に先制を許す。更に栗原の犠飛で2失点。然し直後の3回表、先頭の大引が二塁打を放つと、カープ前田健が突如崩れ連続四球で無死満塁。ここで坂口が2点適時打を放ち同点。再び満塁として、T-岡田の2点適時打で勝ち越しに成功する。7回表には代打北川の適時エンタイトル二塁打で加点し、平野佳、岸田のリレーで逃げ切り今季初の4連勝を飾ると共に、久しぶりに最下位を脱出した。また、土曜日の連敗も7で止めた。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-04(Sat)

セ・パ交流戦 11年6月4日(土) 試合結果

◇東京ドーム◇
<4回戦>18:00 【巨人:4勝0敗0分】 
チーム
東北楽天
巨  人

【楽 天】川井-青山-有銘-美馬
【巨 人】内海-山口-アルバラデホ

【勝 利】内海     7勝1敗0S
【セーブ】アルバラデホ 1勝0敗2S
【敗 戦】川井     0勝3敗0S

【本塁打】
(巨 人)坂本8号ソロ

◇明治神宮野球場◇
<4回戦>15:00 【ヤクルト:2勝2敗0分】
チーム
北海道日本ハム
東京ヤクルト

【日ハム】吉川-多田野-榊原
【ヤクル】石川

【勝 利】石川 4勝2敗0S
【セーブ】
【敗 戦】吉川 0勝1敗0S

【本塁打】 
(ヤクル)畠山7号ソロ、ホワイトセル5号ソロ

◇横浜スタジアム◇
<4回戦>14:00 【横浜:2勝1敗1分】
チーム
千葉ロッテ
横   浜

【ロッテ】渡辺俊-伊藤-カルロス・ロサ-内-薮田
【横 浜】高崎-江尻-牛田-山口

【勝 利】内  1勝1敗 0S
【セーブ】薮田 0勝1敗 8S
【敗 戦】山口 1勝1敗11S

【本塁打】
(ロッテ)里崎3号ソロ、金泰均1号3ラン 
(横 浜)スレッジ8号ソロ

◇ナゴヤドーム◇
<4回戦>18:00 【中日:2勝2敗0分】
チーム1011
埼玉西武
中  日1Ⅹ
(延長11回)
【西 武】帆足-平野-ミンチェ-岡本篤-グラマン-野上
【中 日】中田賢-小林正-鈴木-三瀬-浅尾

【勝 利】浅尾 3勝1敗2S
【セーブ】
【敗 戦】野上 0勝1敗0S

【本塁打】 
(中 日)平田2号ソロ

◇阪神甲子園球場◇
<4回戦>14:02 【阪神:1勝3敗0分】
チーム
福岡ソフトバンク
阪      神

【ソフト】杉内-馬原
【阪 神】能見

【勝 利】杉内 3勝2敗0S
【セーブ】馬原 1勝1敗5S
【敗 戦】能見 2勝4敗0S

【本塁打】 

◇MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島◇
<4回戦>14:01 【広島:1勝3敗0分】
チーム
オリックス
広   島

【オリク】西-吉野-香月-平野佳-岸田
【広 島】前田健-青木-上野-シュルツ

【勝 利】西   5勝2敗 0S
【セーブ】岸田  1勝2敗11S
【敗 戦】前田健 2勝4敗 0S

【本塁打】  

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-04(Sat)

11年6月3日(金) 中山粘投でチームは3連勝も、中盤以降の拙攻と失点で課題残る

【1回表】
坂口が二塁打を放つと、田口の犠打で1死三塁とし後藤の適時打で先制。
1-0
T-岡田も安打を放ち1死一三塁とチャンスは続いたが、後続が凡退。

【2回表】
大引の安打から2死二塁とすると、坂口が適時打を放つ。
2-0
田口が二塁打で続き2死二三塁とし、後藤が2点適時打を放つ。
4-0

【2回裏】
トレーシーの四球、栗原に対して打撃妨害、丸に四球を与え無死満塁のピンチを招くものの、後続を抑え無失点。

【3回裏】
1死から東出に四球、井生の安打で1死一二塁も、後続を抑え無失点。

【4回表】
1死から中山が二塁打を放つと、坂口の安打、田口の死球で1死満塁。後藤は投ゴロに倒れるも、T-岡田の打球が東出の2点適時失策を誘う。
6-0

【5回表】
[石原(捕)→岸本(投)]
[バリントン(投)→會澤(捕)]
李承の四球と大引の二塁打で無死二三塁も、後続が倒れ無得点。

【5回裏】
會澤と東出の安打で1死一二塁も、井生を遊併打。

【6回表】
田口とT-岡田の内野安打で1死一二塁も、後続が倒れ無得点。

【6回裏】
[T-岡田(左→一)]
[ヘスマン→バルディリス]
[李承(一)→森山(左)]
東出の安打と丸山の打球を森山が失策し1死二三塁も、後続を抑え無失点。

【7回裏】
[田口(右)→鈴木(捕)]
[由田(打)→(右)]
[梶本勇(打)→近藤(投)]
1死から梵の安打、東出の適時二塁打で1点を返される。
6-1
[井生→松山]
[近藤→吉野]
松山を三ゴロで2死二塁、トレーシーの適時打で1点を返される。
6-2

【9回裏】
[永川勝(投)→岩本(打)]
岩本を二ゴロで1死。
梵に四球、東出の適時二塁打で1点を返される。
6-3
[古川→平野佳]
松山、トレーシーから連続三振を奪い試合終了。

連勝中のバファローズの先発は、今季未勝利の中山。その中山を打線が強力に援護。1回表に後藤の適時打、2回表には坂口、後藤の2点適時打で3得点。4回表には東出の失策で2点を追加し6対0。連続無死得点を続けるカープ打線の拙攻に助けられ、6回まで得点を与えず、セリーグの記録を更新する50イニング無得点。ところが、今季初登板の近藤が東出に適時二塁打を浴び1点を返されると、3番手吉野がトレーシーに適時打を浴びてこの回2失点。9回裏にも東出に適時打を浴び結局平野がマウンドへ。平野は後続の打者から連続三振を奪い、逃げ切った。勝はしたものの、中盤から終盤の拙攻と救援陣の不安が残る投球。連戦の最初の試合だけにあまり投手をつぎ込んでほしくなかった。

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-03(Fri)

セ・パ交流戦 11年6月3日(金) 試合結果

◇東京ドーム◇
<3回戦>18:00 【巨人:3勝0敗0分】 
チーム
東北楽天
巨  人

【楽 天】塩見-美馬-有銘-サンチェス-スパイアー
【巨 人】東野-久保-アルバラデホ-ロメロ

【勝 利】東野  2勝5敗 0S
【セーブ】ロメロ 0勝2敗11S
【敗 戦】塩見  1勝2敗 0S

【本塁打】
(巨 人)ラミレス9号ソロ

◇明治神宮野球場◇
<3回戦>18:01 【ヤクルト:1勝2敗0分】
チーム
北海道日本ハム
東京ヤクルト

【日ハム】ケッペル-谷元-石井
【ヤクル】由規-橋本-バーネット-小野寺

【勝 利】ケッペル 5勝1敗0S
【セーブ】
【敗 戦】由規   5勝3敗0S

【本塁打】 
(日ハム)田中賢1号ソロ、糸井5号ソロ、糸井6号ソロ

◇横浜スタジアム◇
<3回戦>18:00 【横浜:2勝0敗1分】
チーム
千葉ロッテ
横   浜

【ロッテ】成瀬
【横 浜】加賀-山口

【勝 利】加賀 2勝1敗 0S
【セーブ】山口 1勝0敗11S
【敗 戦】成瀬 4勝3敗 0S

【本塁打】
(ロッテ)里崎2号ソロ 

◇ナゴヤドーム◇
<3回戦>18:00 【中日:1勝2敗0分】
チーム1011
埼玉西武
中  日
(延長11回)
【西 武】牧田-ミンチェ-岡本篤
【中 日】吉見-浅尾-平井

【勝 利】ミンチェ 3勝0敗0S
【セーブ】岡本篤  0勝1敗7S
【敗 戦】平井   1勝1敗0S

【本塁打】 

◇阪神甲子園球場◇
<3回戦>18:02 【阪神:1勝2敗0分】
チーム
福岡ソフトバンク
阪      神

【ソフト】ホールトン-吉川-金澤
【阪 神】岩田-榎田-藤川

【勝 利】岩田    2勝5敗 0S
【セーブ】藤川    1勝0敗10S
【敗 戦】ホールトン 6勝2敗 0S

【本塁打】
(ソフト)オーティズ2号2ラン

◇MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島◇
<3回戦>18:00 【広島:1勝2敗0分】
チーム
オリックス
広   島

【オリク】中山-近藤-吉野-香月-古川-平野佳
【広 島】バリントン-岸本-弦本-シュルツ-永川勝

【勝 利】中山    1勝4敗1S
【セーブ】平野佳   1勝0敗2S
【敗 戦】バリントン 4勝2敗0S

【本塁打】  

ブログランキングに参加しています。
関連記事
2011-06-03(Fri)

水樹奈々 出演情報

6月4日(土)【3日(金)深夜】
NHK総合 25:10~26:40
MJ Presents 新世紀アニソンSP.4完全版
出演/ALI PROJECT、ピコ、
   Girls Dead Monster(marina/LiSA)
   水樹奈々×May’n、工藤真由、水樹奈々、JAM Project、May’n
※MUSIC JAPANの詳細はNHKトップページから

6月5日(日)【4日(土)深夜】
NHK総合 25:35~26:49
MUSIC JAPAN SPECIAL 2011春
出演/AKB48、SKE48、海援隊、西野カナ、
   FUNKY MONKEY BABYS、
   ポルノグラフティ、Perfume、水樹奈々
※MUSIC JAPANの詳細はNHKトップページから

6月12日(日)
NHK総合 25:20~26:04 
MJ Presents 密着!Perfume ドーム5万人ライブへの挑戦
◆ナレーター◆
※ミュージックラインの詳細はNHKトップページから

ブログランキングに参加しています。
関連記事

楽天リサーチ

アンケートに答え、ポイントを貯めて欲しかった物を安くGETしよう!もちろん登録無料!!

楽天市場 季節特集

楽天ツールバー

ブログQRコード
QR
お知らせ
「人気blogランキング」に参加しました。

映画『ゆるキャン△』」のキャスト更新しました。
22年7月26日(火)更新
プロフィール

田舎もん

Author:田舎もん
FC2ブログへようこそ!

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
水樹奈々 出演番組情報
忍者AdMax
楽天市場
人気ブログランキング
はりっぱくん
最新記事
オリコン
おすすめ商品
A8.net
プロ野球情報
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表


toto
スポーツクジtoto
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー+月別アーカイブ
 
アクセスランキング


アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
601位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
184位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
おすすめサイト
アフィリエイト・SEO対策
楽天ブックス
最新映画情報
ワザップ!
ショッピングサイト
アンケートサイト
【New】
サイバーパネル新規会員登録

NTTコム リサーチモニターに登録!



ボイスノート

infoQ新規会員登録

ライフメディアへ無料登録

アンケートモニター登録
お小遣い稼ぎ
私が現在登録利用しています
商品検索フォーム


HMV検索
検索する


動画配信サイト
ABEMA

Hulu
ENEOSでんき
ENEOSでんき
楽天市場


リンクについて
【リンクについて】
当ブログはリンクフリーです
リンクを掲載した方はコメン
トにその旨を書いて頂ければ
幸いです
ポイント&アンケートサイト収益
22年12月[1000円]
   11月[8035円]
   10月[ 800円]
    9月[5030円]
    8月[1760円]
    7月[4015円]
    6月[2621円]
    5月[1914円]
    4月[2212円]
    3月[3712円]
    2月[5780円]
    1月[7535円]
-------------
21年  [52596円]
-------------
20年  [47827円]
-------------
19年  [74061円]
-------------
18年  [75767円]
-------------
17年  [76940円]
-------------
16年  [74033円]
-------------
15年  [70067円]
-------------
14年  [35432円]
FC2 ライブ
FC2ライブ
A8.net
アニメ戦隊グッズ
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
チケットぴあ
チケットぴあ
RSSリンクの表示
リンク
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-