2009-07-30(Thu)
09年7月30日 (T_T)平野佳好投も不可解采配で敗戦…
今日の試合は、この3連戦を象徴するものとなりました。
一昨日のラロッカに続き、今日は大引が側頭部への死球を受け途中交代。検査の結果は異状なしとのことだったのでなによりでした。
初回のチャンスでフェルナンデスがボール球を追いかけて空振り三振。北川の犠飛で何とか1点は奪いましたが、結局それが最後まで響くとこになりました。守備ではいいところを見せ・2安打放ちましたが、あの場面でボールを見極めていれば、大量得点もあっただけに、頂けません。
なにしろ、大場の後を受けて急遽登板した橋秀相手に1本の安打も打てないのには参ってしまいました。
それに、川の適時打を打たれたのも配球さえ間違えなければ、打ち取れただけに残念でなりません。1本目にアウトコースを打たれにもかかわらず追加点となる適時打もアウトコース。鈴木にはもう少し頭を使ってほしいですね。それに、一死一二塁で打者坂口・カウント2-1で走者を動かすしたのは理解に苦しみました。監督にどんな考えがあったのでしょうか?少なくとも私には解りません。
また、9回に清水を投げさせたのもどうなんでしょう?かといって他に左がいないので仕方なかったのでしょうが。菊地原がいないのが響いてしまいましたね。
勝ち越すことはできましたが、なんだかスッキリしません。明日からのL三連戦も勝ち越して、上位との差を縮めてほしいですね。
良かったといえば、平野佳の好投でしょうか?次回こそは勝ちをつけてほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。
一昨日のラロッカに続き、今日は大引が側頭部への死球を受け途中交代。検査の結果は異状なしとのことだったのでなによりでした。
初回のチャンスでフェルナンデスがボール球を追いかけて空振り三振。北川の犠飛で何とか1点は奪いましたが、結局それが最後まで響くとこになりました。守備ではいいところを見せ・2安打放ちましたが、あの場面でボールを見極めていれば、大量得点もあっただけに、頂けません。
なにしろ、大場の後を受けて急遽登板した橋秀相手に1本の安打も打てないのには参ってしまいました。
それに、川の適時打を打たれたのも配球さえ間違えなければ、打ち取れただけに残念でなりません。1本目にアウトコースを打たれにもかかわらず追加点となる適時打もアウトコース。鈴木にはもう少し頭を使ってほしいですね。それに、一死一二塁で打者坂口・カウント2-1で走者を動かすしたのは理解に苦しみました。監督にどんな考えがあったのでしょうか?少なくとも私には解りません。
また、9回に清水を投げさせたのもどうなんでしょう?かといって他に左がいないので仕方なかったのでしょうが。菊地原がいないのが響いてしまいましたね。
勝ち越すことはできましたが、なんだかスッキリしません。明日からのL三連戦も勝ち越して、上位との差を縮めてほしいですね。
良かったといえば、平野佳の好投でしょうか?次回こそは勝ちをつけてほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト