2009-08-30(Sun)
09年8月29日(^v^)岸打てずも下山がサヨナラ打!
先日と同じように投手戦となりました。
Bs先発の金子は苦手にしているL打線を二つの犠飛による失点に抑え、9回を投げ切りました。
打線は初回好調坂口が安打で出塁し、犠打で得点圏に送ると、ローズの適時打で先制に成功。
2-1とリードされるも、8回裏先頭代打の日高があわやスタンドインというフェンス上段直撃の二塁打で出塁し、最近ようやく当り始めたフェルナンデスの適時二塁打で同点に追い付き、試合を振り出しに戻しました。
9回表に一死一二塁から中島に左前に運ばれるも左翼手由田の好返球で勝ち越しを許しませんでした。そして、試合は延長戦に突入。
10回表は二番手の菊地原がマウンドへ。先頭の代打三浦に死球で出塁を許すも、G.G.佐藤を併殺に打ち取り二死。然し、栗山に右前に運ばれたところで三番手の香月へスイッチ。変わりっぱな後藤に左前に運ばれ、勝ち越しのピンチを迎えるも、佐藤友を打ち取り、無失点で凌ぎました。
するとその裏、先頭坂口がこの日2本目となる右前安打で出塁、すかさず大引の犠打で得点圏に進めると、フェルナンデス・ローズの連続敬遠で一死満塁とサヨナラの絶好のチャンス。ここで9回のチャンスで惜しくも三直に倒れしまった下山がカウント2-3から今季五度目、今月三度目のサヨナラとなる中前適時打を放ち延長戦を制しました。これで彼が復調してくれるといいのですが。我慢してつかった甲斐があったというところでしょうか。
勝はしましたが、岸に負けをつけられず、金子のL戦の勝ちもつきませんでした。次回に期待するとしましょう。次は小松ですが、来季以降のためにも先発としての役目を果たしてほしいですね。
ブログランキングに参加しています。
Bs先発の金子は苦手にしているL打線を二つの犠飛による失点に抑え、9回を投げ切りました。
打線は初回好調坂口が安打で出塁し、犠打で得点圏に送ると、ローズの適時打で先制に成功。
2-1とリードされるも、8回裏先頭代打の日高があわやスタンドインというフェンス上段直撃の二塁打で出塁し、最近ようやく当り始めたフェルナンデスの適時二塁打で同点に追い付き、試合を振り出しに戻しました。
9回表に一死一二塁から中島に左前に運ばれるも左翼手由田の好返球で勝ち越しを許しませんでした。そして、試合は延長戦に突入。
10回表は二番手の菊地原がマウンドへ。先頭の代打三浦に死球で出塁を許すも、G.G.佐藤を併殺に打ち取り二死。然し、栗山に右前に運ばれたところで三番手の香月へスイッチ。変わりっぱな後藤に左前に運ばれ、勝ち越しのピンチを迎えるも、佐藤友を打ち取り、無失点で凌ぎました。
するとその裏、先頭坂口がこの日2本目となる右前安打で出塁、すかさず大引の犠打で得点圏に進めると、フェルナンデス・ローズの連続敬遠で一死満塁とサヨナラの絶好のチャンス。ここで9回のチャンスで惜しくも三直に倒れしまった下山がカウント2-3から今季五度目、今月三度目のサヨナラとなる中前適時打を放ち延長戦を制しました。これで彼が復調してくれるといいのですが。我慢してつかった甲斐があったというところでしょうか。
勝はしましたが、岸に負けをつけられず、金子のL戦の勝ちもつきませんでした。次回に期待するとしましょう。次は小松ですが、来季以降のためにも先発としての役目を果たしてほしいですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト