2009-09-05(Sat)
09年9月5日(`´)不可解采配の極みで金子黒星
昨日の不安が的中した試合となってしまいました。
チャンスは作るものの、岡田が悉く凡退し、Bs先発の平野佳を援護できませんでした。然し、追加点を阻止した、好返球は良かったと思います。
カブレラのソロ・フェルナンデスの適時打、土壇場9回裏には伏兵山浩のソロで同点に追い付き、試合は延長戦へ。
大石監督の不可解采配が炸裂し、9回から投入した金子を続投させ、あれよあれよと3失点。結局、加藤大を出すはめに。
その裏下山の2ランで1点差に詰め寄るものの、金子が不運にも敗戦投手に。9回裏、坂口がカウント0-2から1球待って犠打を成功させていれば、展開は変わっていたかもしれませんが。
はっきり言って、この起用法について理解しようとしても理解できません。監督にどんな考えがあるのか皆目見当がつきません。
唯一あるとすれば、来季のために若手の登板機会を増やす考えからの起用なのでしょうか?
加藤大が不甲斐無いのもあるのでしょうが、先発でやってきて、終盤に初めて投げるのだから1回だけでよかった気はしました。前の回も0に抑えたとはいえ、打たれていたのですから。
金子には、今日のことは忘れて、次の試合で結果を出してもらうしかありませんね。
ブログランキングに参加しています。
チャンスは作るものの、岡田が悉く凡退し、Bs先発の平野佳を援護できませんでした。然し、追加点を阻止した、好返球は良かったと思います。
カブレラのソロ・フェルナンデスの適時打、土壇場9回裏には伏兵山浩のソロで同点に追い付き、試合は延長戦へ。
大石監督の不可解采配が炸裂し、9回から投入した金子を続投させ、あれよあれよと3失点。結局、加藤大を出すはめに。
その裏下山の2ランで1点差に詰め寄るものの、金子が不運にも敗戦投手に。9回裏、坂口がカウント0-2から1球待って犠打を成功させていれば、展開は変わっていたかもしれませんが。
はっきり言って、この起用法について理解しようとしても理解できません。監督にどんな考えがあるのか皆目見当がつきません。
唯一あるとすれば、来季のために若手の登板機会を増やす考えからの起用なのでしょうか?
加藤大が不甲斐無いのもあるのでしょうが、先発でやってきて、終盤に初めて投げるのだから1回だけでよかった気はしました。前の回も0に抑えたとはいえ、打たれていたのですから。
金子には、今日のことは忘れて、次の試合で結果を出してもらうしかありませんね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト