2009-10-09(Fri)
09年10月9日(T_T)今年を象徴する試合内容で最終戦を白星で飾れず…
今日はまさに今年の試合内容の悪さを露呈したものでした。
2回表、下山の先制2ラン・一死二三塁から山浩の二ゴロの間に1点を奪い3点を先制しました。
然し直後の2回裏、Bs先発の高木は制球が安定せず四球絡みで二死満塁とし 、高須に2点適時打で1点差とされると、3回裏にも四球で走者をためとリンデンに逆転となる2点適時二塁打であっさり逆転を許してしまいました。(小瀬が目標を誤ったもの痛かったですが)
6回表に先頭の小瀬が左安打で出塁するも、続く北川が初球を打ち投併打・後藤も初球を打ち左邪飛とこの回僅か4球で三者凡退。これでは先頭打者が出塁した意味が全くありません。最低限ゴロを打って二塁に進めてほしかったですね。
小瀬の守備を見ていて、小瀬が右翼手・下山が左翼手のほうがいいと思うのですがどうなんでしょう。
結局苦手意識を払拭できないまま終わってしまいました。思えば金村暁もそうでした。然し、今は糸数・藤井・藤原・永井・橋秀・藤岡・岸・涌井・帆足・成瀬と殆どの球団に苦手投手が二人以上いるという更に酷い現実。これではAクラスになるのは難しいでしょうね。来季はぜひ克服してほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。
2回表、下山の先制2ラン・一死二三塁から山浩の二ゴロの間に1点を奪い3点を先制しました。
然し直後の2回裏、Bs先発の高木は制球が安定せず四球絡みで二死満塁とし 、高須に2点適時打で1点差とされると、3回裏にも四球で走者をためとリンデンに逆転となる2点適時二塁打であっさり逆転を許してしまいました。(小瀬が目標を誤ったもの痛かったですが)
6回表に先頭の小瀬が左安打で出塁するも、続く北川が初球を打ち投併打・後藤も初球を打ち左邪飛とこの回僅か4球で三者凡退。これでは先頭打者が出塁した意味が全くありません。最低限ゴロを打って二塁に進めてほしかったですね。
小瀬の守備を見ていて、小瀬が右翼手・下山が左翼手のほうがいいと思うのですがどうなんでしょう。
結局苦手意識を払拭できないまま終わってしまいました。思えば金村暁もそうでした。然し、今は糸数・藤井・藤原・永井・橋秀・藤岡・岸・涌井・帆足・成瀬と殆どの球団に苦手投手が二人以上いるという更に酷い現実。これではAクラスになるのは難しいでしょうね。来季はぜひ克服してほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト