2010-04-21(Wed)
10年4月21日(水)(^v^)鈴木・鈴木・鈴木・鈴木が大爆発で快勝も山本は不安残す
◇1回裏◇
先頭坂口が四球を選び出塁すると犠打、邪飛で2死三塁とすると暴投で先制。
◇2回表◇
1死から糸井に安打を打たれるものの、走塁ミスに助けられ無失点。
◇2回裏◇
2死から今季初スタメンの迎が安打を放ち出塁すると、鈴木が適時二塁打を放ち1点を追加。
◇5回表◇
1死から連打。鶴岡から三振を奪うものの、森本の犠打が内野安打となり2死満塁とされると、田中賢に押し出しの四球、陽岱鋼の打球を迎がファンブルし二者の生還を許し勝ち越されてしまう。
◇5回裏◇
鈴木の二本目の二塁打から1死三塁とすると、坂口の適時二塁打で同点に追い付く。尚もチャンスは続いたが同点止まり。
◇6回表◇
チャンスを逸した直後、高橋に今季初となるソロ弾を許し再び勝ち越しを許してしう。
◇6回裏◇
北川&代打赤田の連打から1死二三塁とすると、鈴木が猛打賞となる2003年以来の3ランを左中間スタンドへ運び三度勝ち越しに成功。
◇8回表◇
2死一三塁のピンチを迎えるが森本の打球は投直で無失点。
◇8回裏◇
北川の安打赤田の犠打が失策を誘い1死二三塁とすると鈴木が4安打目となる2点適時二塁打でダメ押し。
いやぁ…。こんな事ってあるんですねぇ。
鈴木がスタメン起用にこたえる4安打6打点の大活躍。高橋の勝ち越し本塁打が出た時は敗戦を覚悟していましたが、鈴木が7年ぶりの3ランを放つなど、勝負所ですべて左中間への大飛球。日高もうかうかしていられませんね。
また、今季初スタメンの迎は、1安打を放ったもののあのファンブルはいけませんね。守備は上手いと記憶していたんですが、久しぶりの一軍の試合で緊張していたのもあったのでしょう。登録が抹消された田口は全治一カ月。試合に出る機会は増えると思うのでぜひ頑張ってほしいものです(春先好調のはずの下山の状態も悪いので)。これで6カードぶりの勝ち越し。明日も勝って、Lとの直接対決に備えてほしいですね。然し、山本の状態は気になりますね。抹消するか、中継ぎで起用されるかもしれませんね。今のロー手で左腕は彼だけなので頑張ってほしいのですが…。
ブログランキングに参加しています。
先頭坂口が四球を選び出塁すると犠打、邪飛で2死三塁とすると暴投で先制。
◇2回表◇
1死から糸井に安打を打たれるものの、走塁ミスに助けられ無失点。
◇2回裏◇
2死から今季初スタメンの迎が安打を放ち出塁すると、鈴木が適時二塁打を放ち1点を追加。
◇5回表◇
1死から連打。鶴岡から三振を奪うものの、森本の犠打が内野安打となり2死満塁とされると、田中賢に押し出しの四球、陽岱鋼の打球を迎がファンブルし二者の生還を許し勝ち越されてしまう。
◇5回裏◇
鈴木の二本目の二塁打から1死三塁とすると、坂口の適時二塁打で同点に追い付く。尚もチャンスは続いたが同点止まり。
◇6回表◇
チャンスを逸した直後、高橋に今季初となるソロ弾を許し再び勝ち越しを許してしう。
◇6回裏◇
北川&代打赤田の連打から1死二三塁とすると、鈴木が猛打賞となる2003年以来の3ランを左中間スタンドへ運び三度勝ち越しに成功。
◇8回表◇
2死一三塁のピンチを迎えるが森本の打球は投直で無失点。
◇8回裏◇
北川の安打赤田の犠打が失策を誘い1死二三塁とすると鈴木が4安打目となる2点適時二塁打でダメ押し。
いやぁ…。こんな事ってあるんですねぇ。
鈴木がスタメン起用にこたえる4安打6打点の大活躍。高橋の勝ち越し本塁打が出た時は敗戦を覚悟していましたが、鈴木が7年ぶりの3ランを放つなど、勝負所ですべて左中間への大飛球。日高もうかうかしていられませんね。
また、今季初スタメンの迎は、1安打を放ったもののあのファンブルはいけませんね。守備は上手いと記憶していたんですが、久しぶりの一軍の試合で緊張していたのもあったのでしょう。登録が抹消された田口は全治一カ月。試合に出る機会は増えると思うのでぜひ頑張ってほしいものです(春先好調のはずの下山の状態も悪いので)。これで6カードぶりの勝ち越し。明日も勝って、Lとの直接対決に備えてほしいですね。然し、山本の状態は気になりますね。抹消するか、中継ぎで起用されるかもしれませんね。今のロー手で左腕は彼だけなので頑張ってほしいのですが…。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト