2010-06-01(Tue)
10年6月1日(火)(*_*)レスターまたしてもCD相手に炎上しこのカード3連敗…
投手戦で両チーム無得点で進んだ5回裏、Bsは一輝の三塁打から2死三塁の場面で坂口が先制の適時打を放つと、赤田も安打で続き一二塁とすると、後藤がカウント2-3から2点適時二塁打を放ち3点を奪う。CD打線を0点に抑えてきたBsだったが、7回表和田にソロ弾を浴び1点を返されると、8回には牽制悪送球から無死三塁とされ内野ゴロの間に1点、9回表守護神レスターが連続四球から1死二三塁とされると谷繁に2点適時打を打たれ勝ち越しを許してしまう。9回裏岩瀬から2死二塁と一打同点の場面を作るも坂口が凡退しこのカード3連敗…。そして、08年から続く連敗はとなってしまった。
ナゴヤドームと同じような試合展開でした。和田のソロ弾は仕方ないとしても、8回表三番手の岸田が先頭打者に安打を許すと牽制悪送球から失点。9回表守護神レスターに至っては連続四球から勝ち越し打を浴びる体たらく。もうCD相手に投げさせるのは止した方がいいかもしれません。
打線は初回坂口が出塁するも併殺。直後に安打のちぐはぐさ。6回裏には1死二三塁から連続凡退で無得点。すると直後に失点し敗戦。あの場面でスクイズでもして1点を奪えていれば流れも解らなかったのですが。打たせて凡退。一輝もあの場面で1本出ていれば欠場中のバルディリスの穴も埋められるのですがね。前の打席で三塁打を放っているだけに期待していただけに残念でなりません。明日は何とか勝って全敗は何としてでも避け、一矢報いでくれると願うしかありません。
最後に、レスターに代わる抑えを考えなければいけないかもしれません。四球連発では話になりません。もしかしたら二軍降格もあるかもしれませんね。そうなれば、加藤大になりますが、これはこれで不安ですがレスターがあれでは任せられませんからね。
ブログランキングに参加しています。
ナゴヤドームと同じような試合展開でした。和田のソロ弾は仕方ないとしても、8回表三番手の岸田が先頭打者に安打を許すと牽制悪送球から失点。9回表守護神レスターに至っては連続四球から勝ち越し打を浴びる体たらく。もうCD相手に投げさせるのは止した方がいいかもしれません。
打線は初回坂口が出塁するも併殺。直後に安打のちぐはぐさ。6回裏には1死二三塁から連続凡退で無得点。すると直後に失点し敗戦。あの場面でスクイズでもして1点を奪えていれば流れも解らなかったのですが。打たせて凡退。一輝もあの場面で1本出ていれば欠場中のバルディリスの穴も埋められるのですがね。前の打席で三塁打を放っているだけに期待していただけに残念でなりません。明日は何とか勝って全敗は何としてでも避け、一矢報いでくれると願うしかありません。
最後に、レスターに代わる抑えを考えなければいけないかもしれません。四球連発では話になりません。もしかしたら二軍降格もあるかもしれませんね。そうなれば、加藤大になりますが、これはこれで不安ですがレスターがあれでは任せられませんからね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 22年9月01日(木) 9回表に見せ場作るも失策で足引っ張る (2022/09/01)
- 11年9月18日(日) フィガロの好投に打線が奮起して4連勝! (2011/09/18)
- 10年5月29日(土)((+_+))初物献上尽くしで大敗… (2010/05/29)
- 19年7月30日(火) 同じ失敗を繰り返す (2019/07/30)
- 12年8月2日(木) 井川好投に駿太マルチ安打も岸田打たれ負けに等しい引き分け (2012/08/02)
- 22年7月12日(火) ワゲスパックが来日2勝目を挙げる (2022/07/12)
- 15年10月03日(土) 今季最終戦を勝利し谷の引退試合に花を添える (2015/10/03)
スポンサーサイト