2010-07-29(Thu)
10年7月28日(水)(^v^)近藤粘投に味方の好守もあり今季初5連勝で平野佳はプロ初セーブを挙げる!
◇1回表◇
森山の好守があり無失点。
◇1回裏◇
1死から森山の投強襲安打2死となるもカブレラの安打で一二塁とするとT-岡田の適時打で先制に成功。
0-1。
◇3回裏◇
森山の第一打席と同じような投内野安打から1死満塁とするも北川が初球打って遊併打。
◇5回表◇
後藤の攻守もあり無失点。
◇5回裏◇
坂口の久しぶりの本塁打で1点を追加。
0-2。
森山が猛打賞となる安打を放つと、2死満塁からバルディリスが適時打を放つ。
0-3。木田→榊原。
山浩が投強襲2点適時打を放つ。
0-5。
◇6回表◇
山浩と後藤の好守もあり無失点。
◇8回表◇
大野→代打・紺田。紺田の安打、金子誠は二塁を狙うも走塁死(1死三塁)。2死から森本に四球を与えると、稲葉の内野安打が適時打となり完封を逃してしまう(後藤が補給態勢に入るも雨の影響で滑ってしまう)。近藤→平野佳。後続を抑える。
◇9回表◇
走者を背負うも無失点に抑える。
今季初の5連勝を狙うBsの先発は近藤。1回裏T-岡田の適時打で先制に成功すると、5回裏には坂口のソロとバルディリス・山浩の連続適時打で4点を追加する。守っては森山・後藤・山浩の好守、打っては森山の猛打賞・カブレラと山浩はマルチ安打、坂口はソロ弾と投打でFを圧倒し今季初の5連勝を飾り貯金を1とした。また、8回2死からマウンドへ上がった平野佳は得点を与えずプロ入り初セーブを挙げた。
然し、8回の守備で後藤が膝を抑えていましたが、大丈夫でしょうか?大事に至らなければいいのですが。
明日は、連敗中のダルビッシュが相手。そろそろ勝ってほしいですが、Bsの先発はピリッとしない山本。打線がダルビッシュを打ち崩すしか勝ちは無いのでしょうか?
ブログランキングに参加しています。
森山の好守があり無失点。
◇1回裏◇
1死から森山の投強襲安打2死となるもカブレラの安打で一二塁とするとT-岡田の適時打で先制に成功。
0-1。
◇3回裏◇
森山の第一打席と同じような投内野安打から1死満塁とするも北川が初球打って遊併打。
◇5回表◇
後藤の攻守もあり無失点。
◇5回裏◇
坂口の久しぶりの本塁打で1点を追加。
0-2。
森山が猛打賞となる安打を放つと、2死満塁からバルディリスが適時打を放つ。
0-3。木田→榊原。
山浩が投強襲2点適時打を放つ。
0-5。
◇6回表◇
山浩と後藤の好守もあり無失点。
◇8回表◇
大野→代打・紺田。紺田の安打、金子誠は二塁を狙うも走塁死(1死三塁)。2死から森本に四球を与えると、稲葉の内野安打が適時打となり完封を逃してしまう(後藤が補給態勢に入るも雨の影響で滑ってしまう)。近藤→平野佳。後続を抑える。
◇9回表◇
走者を背負うも無失点に抑える。
今季初の5連勝を狙うBsの先発は近藤。1回裏T-岡田の適時打で先制に成功すると、5回裏には坂口のソロとバルディリス・山浩の連続適時打で4点を追加する。守っては森山・後藤・山浩の好守、打っては森山の猛打賞・カブレラと山浩はマルチ安打、坂口はソロ弾と投打でFを圧倒し今季初の5連勝を飾り貯金を1とした。また、8回2死からマウンドへ上がった平野佳は得点を与えずプロ入り初セーブを挙げた。
然し、8回の守備で後藤が膝を抑えていましたが、大丈夫でしょうか?大事に至らなければいいのですが。
明日は、連敗中のダルビッシュが相手。そろそろ勝ってほしいですが、Bsの先発はピリッとしない山本。打線がダルビッシュを打ち崩すしか勝ちは無いのでしょうか?
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト