2010-09-01(Wed)
10年8月31日(火)(^v^)逆転勝ちで金子千10連勝!&チームは4連勝で単独4位!
◇1回裏◇
片岡の二塁打から1死三塁とされると、中島の2ランで先制を許す。
0-2。
◇2回表◇
T-岡田が安打を放つものの、バルディリスは二直併。
◇2回裏◇
2死から安打と失策で2死一三塁とされるが、片岡を遊ゴロ。
◇3回裏◇
安打と四球などで1死一三塁とされると、中村に一軍復帰初打点となる犠飛を許す。
0-3。
◇4回表◇
坂口と後藤の連打で無死一二塁とすると、後藤が詰まりながらも中前への適時打を放つ。
1-3。
2死となるが、バルディリスが適時打を放つ。
2-3。
◇5回表◇
1死から坂口が二塁打を放つと、森山が適時打を放ち同点に追い付く。
3-3。
後藤が勝ち越しの2ランを放つ。
5-3。
T-岡田が二塁打で出塁すると、バルディリスが適時打を放つ。
6-3。
◇7回裏◇
1死から阿部に四球を与える。
金子千→平野佳。
片岡の二塁打と栗山の四球で1死満塁とされると、中島の併殺崩れの間に1点を返される。
6-4。
◇8回表◇
小野寺→グラマン。
バルディリスが安打を放つが、日高の代打田口が併殺打。
鈴木が四球で出塁すると、大引が2ランを放つ。
8-4。
◇9回表◇
グラマン→土肥。
1死からT-岡田が二塁打を放つが後続が倒れ無得点。
◇9回裏◇
前田祐→岸田。
1死から坂田の安打、2死となるが連続四球で2死満塁と一発出れば同点のピンチを迎えるが、フェルナンデスを直球で空三振。
引き分けを挟み3連勝中のBsの先発は自身9連勝中で今季対L負けなしの金子千。ところが1回裏に、中島の2ランで先制を許すと、3回裏には中村に一軍復帰初打点となる犠飛を浴び3-0。なかなか許を打ち崩せないBs打線だったが4回表、後藤とバルディリスの適時打で2点を返し許をマウンドから降ろす。続く5回表には二番手長田から森山の適時打と後藤の2ラン、さらにバルディリスの適時打で一挙4点を奪い逆転に成功する。7回裏に併殺崩れの間に1点を返されるが、直後の8回表に併殺でチャンスを逸した直後、四球の鈴木を一塁に置いて大引が2ランを放ち、4点差とする。9回裏、守護神岸田が安打と2四球で満塁と一発同点の場面を迎えるものの、フェルナンデスを直球で空三振に仕留め逃げ切った。Bs先発金子千は10連勝で14勝目。チームも2つの引き分けを挟んで4連勝で、単独4位に浮上した。
1日は最近安定感に欠ける近藤。そろそろ勝ってほしいですが…。
最後に、元T赤星氏を獲得するのではとの報道がなされています。選手生命どころか命にかかわるとのことで引退した赤星氏。真相やいかに?
ブログランキングに参加しています。
片岡の二塁打から1死三塁とされると、中島の2ランで先制を許す。
0-2。
◇2回表◇
T-岡田が安打を放つものの、バルディリスは二直併。
◇2回裏◇
2死から安打と失策で2死一三塁とされるが、片岡を遊ゴロ。
◇3回裏◇
安打と四球などで1死一三塁とされると、中村に一軍復帰初打点となる犠飛を許す。
0-3。
◇4回表◇
坂口と後藤の連打で無死一二塁とすると、後藤が詰まりながらも中前への適時打を放つ。
1-3。
2死となるが、バルディリスが適時打を放つ。
2-3。
◇5回表◇
1死から坂口が二塁打を放つと、森山が適時打を放ち同点に追い付く。
3-3。
後藤が勝ち越しの2ランを放つ。
5-3。
T-岡田が二塁打で出塁すると、バルディリスが適時打を放つ。
6-3。
◇7回裏◇
1死から阿部に四球を与える。
金子千→平野佳。
片岡の二塁打と栗山の四球で1死満塁とされると、中島の併殺崩れの間に1点を返される。
6-4。
◇8回表◇
小野寺→グラマン。
バルディリスが安打を放つが、日高の代打田口が併殺打。
鈴木が四球で出塁すると、大引が2ランを放つ。
8-4。
◇9回表◇
グラマン→土肥。
1死からT-岡田が二塁打を放つが後続が倒れ無得点。
◇9回裏◇
前田祐→岸田。
1死から坂田の安打、2死となるが連続四球で2死満塁と一発出れば同点のピンチを迎えるが、フェルナンデスを直球で空三振。
引き分けを挟み3連勝中のBsの先発は自身9連勝中で今季対L負けなしの金子千。ところが1回裏に、中島の2ランで先制を許すと、3回裏には中村に一軍復帰初打点となる犠飛を浴び3-0。なかなか許を打ち崩せないBs打線だったが4回表、後藤とバルディリスの適時打で2点を返し許をマウンドから降ろす。続く5回表には二番手長田から森山の適時打と後藤の2ラン、さらにバルディリスの適時打で一挙4点を奪い逆転に成功する。7回裏に併殺崩れの間に1点を返されるが、直後の8回表に併殺でチャンスを逸した直後、四球の鈴木を一塁に置いて大引が2ランを放ち、4点差とする。9回裏、守護神岸田が安打と2四球で満塁と一発同点の場面を迎えるものの、フェルナンデスを直球で空三振に仕留め逃げ切った。Bs先発金子千は10連勝で14勝目。チームも2つの引き分けを挟んで4連勝で、単独4位に浮上した。
1日は最近安定感に欠ける近藤。そろそろ勝ってほしいですが…。
最後に、元T赤星氏を獲得するのではとの報道がなされています。選手生命どころか命にかかわるとのことで引退した赤星氏。真相やいかに?
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト