2010-09-08(Wed)
10年9月7日(火)(^v^)金子千11連勝でCS進出に望みをつなぐ!
◇1回表◇
連打と四球で無死満塁とされると、併殺の間に先制を許してしまう。さらに福浦には内角の落ちる球を上手く打たれるとそのまま右翼席へ運ばれいきなりの3失点。
3-0。
◇1回裏◇
坂口が安打を放つと盗塁と暴投などで1死三塁とし、後藤の二ゴロの間に生還し1点を返す。
3-1。
◇2回裏◇
1死から北川の安打を足掛かりに満塁とすると、大引の犠飛で1点を返す。
3-2。
◇3回裏◇
1死から後藤が安打を放つと暴投などで2死二塁とするが、後続が倒れ無得点。
◇4回表◇
金と福浦の連打で無死一二塁とされるが、連続三振などで無失点。
◇5回表◇
1死から西岡に安打を打たれると盗塁で1死二塁とされるが後続を抑え無失点。
◇6回裏◇
1死から坂口が安打で出塁すると盗塁を決め1死二塁。
森山→田口。
田口が逆転となる2ランを放つ。
3-4。
◇8回表◇
1死から井口に安打を許すが、金を併打。
◇8回裏◇
2死からバルディリスがソロ弾を放つ。
3-5。
◇9回表◇
金子千→平野佳。
福浦と今江に連打を許すと、犠打を悪送球してしまい1点を返されててしまう。
4-5。
さらに1死満塁と一打逆転のピンチの場面が続くが、西岡を空三振で2死、清田は後藤の好守で二ゴロで封殺。
負けるとCS進出が厳しくなるBsの先発は自身10連勝中の金子千。ところが1回表、併殺の間と2ランでいきなりの3失点。直後の1回裏に内野ゴロの間に1点を返すと、続く2回裏には犠飛で1点。初回以降立ち直った金子千は追加点を許さず粘投。すると7回裏、1死二塁から代打田口の2ランで勝ち越す。8回裏にはバルディリスのソロで加点。9回表二番手平野佳が連打を許すと、自らの失策で1点を失うと、なおも1死満塁と一打逆転のピンチ。ここで西岡を空三振、清田は後藤が好守で間一髪二塁封殺で逃げ切り、金子千の連勝を11とした。
金子千は自身11連勝で佐藤義則(現楽天投手コーチ)の記録に25年ぶりに並んだ。また、2カ月連続の月間MVPを獲得。8日は好投しながらも打線の援護がなく二桁目前で足踏み状態の木佐貫。是非とも打線が援護して、勝をつけてほしいものです。
ブログランキングに参加しています。
連打と四球で無死満塁とされると、併殺の間に先制を許してしまう。さらに福浦には内角の落ちる球を上手く打たれるとそのまま右翼席へ運ばれいきなりの3失点。
3-0。
◇1回裏◇
坂口が安打を放つと盗塁と暴投などで1死三塁とし、後藤の二ゴロの間に生還し1点を返す。
3-1。
◇2回裏◇
1死から北川の安打を足掛かりに満塁とすると、大引の犠飛で1点を返す。
3-2。
◇3回裏◇
1死から後藤が安打を放つと暴投などで2死二塁とするが、後続が倒れ無得点。
◇4回表◇
金と福浦の連打で無死一二塁とされるが、連続三振などで無失点。
◇5回表◇
1死から西岡に安打を打たれると盗塁で1死二塁とされるが後続を抑え無失点。
◇6回裏◇
1死から坂口が安打で出塁すると盗塁を決め1死二塁。
森山→田口。
田口が逆転となる2ランを放つ。
3-4。
◇8回表◇
1死から井口に安打を許すが、金を併打。
◇8回裏◇
2死からバルディリスがソロ弾を放つ。
3-5。
◇9回表◇
金子千→平野佳。
福浦と今江に連打を許すと、犠打を悪送球してしまい1点を返されててしまう。
4-5。
さらに1死満塁と一打逆転のピンチの場面が続くが、西岡を空三振で2死、清田は後藤の好守で二ゴロで封殺。
負けるとCS進出が厳しくなるBsの先発は自身10連勝中の金子千。ところが1回表、併殺の間と2ランでいきなりの3失点。直後の1回裏に内野ゴロの間に1点を返すと、続く2回裏には犠飛で1点。初回以降立ち直った金子千は追加点を許さず粘投。すると7回裏、1死二塁から代打田口の2ランで勝ち越す。8回裏にはバルディリスのソロで加点。9回表二番手平野佳が連打を許すと、自らの失策で1点を失うと、なおも1死満塁と一打逆転のピンチ。ここで西岡を空三振、清田は後藤が好守で間一髪二塁封殺で逃げ切り、金子千の連勝を11とした。
金子千は自身11連勝で佐藤義則(現楽天投手コーチ)の記録に25年ぶりに並んだ。また、2カ月連続の月間MVPを獲得。8日は好投しながらも打線の援護がなく二桁目前で足踏み状態の木佐貫。是非とも打線が援護して、勝をつけてほしいものです。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト