2010-10-01(Fri)
10年10月1日(金)(+_+)最終戦はバイナムが攻守に足を引っ張り成瀬に二年越しの9連敗を喫す…
初回に2点を先制して尚1死一二塁。然し、一輝は最悪の捕併打。さらにその裏には併殺チェンジ、のはずがバイナムが信じられない失策をすると、そこから内野ゴロで1点を返され、今江の2ランで逆転を許してしまう。すると、いつものように無抵抗凡打の山。7回表には無死一三塁のチャンスでバイナムは見三振。前田大の犠飛で1点を返すも、直後に失策から失点。9回表に一輝の三塁打から1点を返すも、あと一歩及ばず勝率五割で終える事が出来なかった。
何といってもバイナムバイナムですね。守っては失策・打っては凡打。一輝も2安打放ったものの初回のチャンスでの併殺は痛すぎました。バイナムを使うのなら高島や柴田を使った方が良かったように思います。使うにしても一軍の試合よりフェニックスリーグでよかったように思います。本当に来季も起用するのでしょうか?
昨年借金30あった事を考えれば、終盤まで3位争いを繰り広げ楽しませてくれました。来季は優勝争いが出来るように頑張って欲しいものです。
最後に、フェニックスリーグは3連覇がかかっているので、それを目指して頑張ってもらいたいです。
ブログランキングに参加しています。
何といってもバイナムバイナムですね。守っては失策・打っては凡打。一輝も2安打放ったものの初回のチャンスでの併殺は痛すぎました。バイナムを使うのなら高島や柴田を使った方が良かったように思います。使うにしても一軍の試合よりフェニックスリーグでよかったように思います。本当に来季も起用するのでしょうか?
昨年借金30あった事を考えれば、終盤まで3位争いを繰り広げ楽しませてくれました。来季は優勝争いが出来るように頑張って欲しいものです。
最後に、フェニックスリーグは3連覇がかかっているので、それを目指して頑張ってもらいたいです。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 10年9月7日(火)(^v^)金子千11連勝でCS進出に望みをつなぐ! (2010/09/08)
- 21年8月20日(金) 劇的なサヨナラで3連勝、山本は二桁10勝目を挙げる (2021/08/20)
- 22年5月24日(火) 中川圭のハーフスイングは振っていないように見えた (2022/05/24)
- オリックスファーム練習試合 19年2月23日(土) 試合結 (2019/02/24)
- 11年5月31日(火) 寺原好投にヘスマンの一発と大引攻守の活躍で連敗止める! (2011/05/31)
- 19年6月15日(土) サヨナラで3連勝も山岡に勝ちつかず (2019/06/15)
- カブレラ… (2010/02/24)
スポンサーサイト