2011-04-25(Mon)
11年4月24日(日) 西好投に打線が応え初のカード勝ち越し!
【6回裏】
後藤の内野安打、T-岡田のストレートの四球で無死一二塁、ここで北川はまさかの犠打。すると二塁走者の後藤は本塁ががら空きなのを見逃さず隙をついて生還し先制。
0-1
さらに、李承が適時二塁打を放つ。
0-2
[平野→藤田][李承→森山]
相性のいいバルディリスが2点本塁打を放つ。
0-4
【7回裏】
坂口の安打から2死三塁とすると、T-岡田が貴重な追加点となる適時打を放つ。
0-5
【8回表】
[西→平野佳][伊藤→鈴木]
先頭の高山を三振暴投(振り逃げ)での出塁から2死二三塁とされると、昨日の試合同様、栗山に(外角直球一編投で)2点適時打を許してしまう。
2-5
【9回表】
[平野佳→岸田]
先頭中村にフルカウントからソロ弾を浴び1点を返されてしまう。
3-5
浅村、高山の安打で1死一二塁と一発出れば逆転のピンチを招くが、後続から連続三振を奪い試合終了。
バファローズの先発は前回好投しプロ初勝利を上げた西。序盤から西武打線に的を絞らせず7回を投げ1安打無失点で三塁を踏ませない好投を見せる。深刻な状態が続いている打撃陣は6回裏、後藤が内野安打を放ち出塁すると無死一二塁の場面で北川の犠打で本塁に誰もいなくなった隙をついて後藤が生還し1点を先制する。さらに李承の適時打で1点を追加すると、バルディリスがライオンズ二番手藤田から2点本塁打を放ち一挙4点を奪う。続く7回裏にはT-岡田の適時打で1点を追加する。ところが8回表、二番手で登板した平野佳が振り逃げからピンチを招くと栗山の2点適時打、9回表には守護神岸田が中村に一発を浴び、その後も2本の安打で出塁を許し一発出ると逆転のピンチを招いてしまう。2死となって迎えるは昨シーズン逆転弾を許したブラウン。今回は直球で空三振を奪い辛くも逃げ切り、今シーズン初のカード勝ち越しを決めるとともに、先発の西は開幕2連勝を飾った。
そろそろ、相手先発投手をKОするのを見せてほしいと思います。
ブログランキングに参加しています。
後藤の内野安打、T-岡田のストレートの四球で無死一二塁、ここで北川はまさかの犠打。すると二塁走者の後藤は本塁ががら空きなのを見逃さず隙をついて生還し先制。
0-1
さらに、李承が適時二塁打を放つ。
0-2
[平野→藤田][李承→森山]
相性のいいバルディリスが2点本塁打を放つ。
0-4
【7回裏】
坂口の安打から2死三塁とすると、T-岡田が貴重な追加点となる適時打を放つ。
0-5
【8回表】
[西→平野佳][伊藤→鈴木]
先頭の高山を三振暴投(振り逃げ)での出塁から2死二三塁とされると、昨日の試合同様、栗山に(外角直球一編投で)2点適時打を許してしまう。
2-5
【9回表】
[平野佳→岸田]
先頭中村にフルカウントからソロ弾を浴び1点を返されてしまう。
3-5
浅村、高山の安打で1死一二塁と一発出れば逆転のピンチを招くが、後続から連続三振を奪い試合終了。
バファローズの先発は前回好投しプロ初勝利を上げた西。序盤から西武打線に的を絞らせず7回を投げ1安打無失点で三塁を踏ませない好投を見せる。深刻な状態が続いている打撃陣は6回裏、後藤が内野安打を放ち出塁すると無死一二塁の場面で北川の犠打で本塁に誰もいなくなった隙をついて後藤が生還し1点を先制する。さらに李承の適時打で1点を追加すると、バルディリスがライオンズ二番手藤田から2点本塁打を放ち一挙4点を奪う。続く7回裏にはT-岡田の適時打で1点を追加する。ところが8回表、二番手で登板した平野佳が振り逃げからピンチを招くと栗山の2点適時打、9回表には守護神岸田が中村に一発を浴び、その後も2本の安打で出塁を許し一発出ると逆転のピンチを招いてしまう。2死となって迎えるは昨シーズン逆転弾を許したブラウン。今回は直球で空三振を奪い辛くも逃げ切り、今シーズン初のカード勝ち越しを決めるとともに、先発の西は開幕2連勝を飾った。
そろそろ、相手先発投手をKОするのを見せてほしいと思います。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト