2011-08-31(Wed)
11年8月30日(火) T-岡田2発で快勝!
【1回裏】
川の内野安打、内川に四球を与えるなど1死一二塁も、後続を抑え無失点。
【2回表】
T-岡田がソロ本塁打を放つ。
1-0
【2回裏】
小久保に四球を与えるも空三振盗塁死などで無失点。
【4回表】
1死から後藤の内野安打、T-岡田の四球で一二塁とすると、バルディリスが2点適時打を放つ。
3-0
【5回裏】
松田に内野安打を打たれるも牽制死。長谷川の安打、山崎の犠打失(金子千尋)で1死一三塁も、川を遊併打で無失点。
【6回裏】
本多、内川の連打で無死一二塁とされると、松中の適時打で1点を返される。
3-1
後続は抑え最少失点で切り抜ける。
【8回表】
2死からT-岡田がソロ本塁打を放つ。
4-1
【9回裏】
[T-岡田(左→一)]
[李承(一)→深江(右)]
[由田(右→左)]
[平野佳→岸田]
1死から松田、長谷川の連打で一二塁も、後続を抑え試合終了。
前回の対戦で3連敗を喫したホークス戦の先発は金子千尋。その金子千尋は1回裏、安打と四球でピンチを招くも後続を抑えピンチを凌ぐ。すると直後の2回表、T-岡田が先制のソロ本塁打を放つ。4回表には内野安打と四球などでチャンスを作るとバルディリスが2点適時打(T-岡田の好走塁)を放つ。6回裏に3連打で1点を返されるも追加点を与えず切り抜ける。8回表にはT-岡田がこの日2本目のソロ本塁打を放ち加点。投手陣は二桁被安打を浴びたものの投手陣の粘投で1失点に抑え連勝。
T-岡田は2本の本塁打を放ち復調の気配だが、坂口、岸田の調子が上がらないのが気がかり。彼らの活躍なしにしてはCS進出はないので、早く調子を取り戻して欲しい。
ブログランキングに参加しています。
川の内野安打、内川に四球を与えるなど1死一二塁も、後続を抑え無失点。
【2回表】
T-岡田がソロ本塁打を放つ。
1-0
【2回裏】
小久保に四球を与えるも空三振盗塁死などで無失点。
【4回表】
1死から後藤の内野安打、T-岡田の四球で一二塁とすると、バルディリスが2点適時打を放つ。
3-0
【5回裏】
松田に内野安打を打たれるも牽制死。長谷川の安打、山崎の犠打失(金子千尋)で1死一三塁も、川を遊併打で無失点。
【6回裏】
本多、内川の連打で無死一二塁とされると、松中の適時打で1点を返される。
3-1
後続は抑え最少失点で切り抜ける。
【8回表】
2死からT-岡田がソロ本塁打を放つ。
4-1
【9回裏】
[T-岡田(左→一)]
[李承(一)→深江(右)]
[由田(右→左)]
[平野佳→岸田]
1死から松田、長谷川の連打で一二塁も、後続を抑え試合終了。
前回の対戦で3連敗を喫したホークス戦の先発は金子千尋。その金子千尋は1回裏、安打と四球でピンチを招くも後続を抑えピンチを凌ぐ。すると直後の2回表、T-岡田が先制のソロ本塁打を放つ。4回表には内野安打と四球などでチャンスを作るとバルディリスが2点適時打(T-岡田の好走塁)を放つ。6回裏に3連打で1点を返されるも追加点を与えず切り抜ける。8回表にはT-岡田がこの日2本目のソロ本塁打を放ち加点。投手陣は二桁被安打を浴びたものの投手陣の粘投で1失点に抑え連勝。
T-岡田は2本の本塁打を放ち復調の気配だが、坂口、岸田の調子が上がらないのが気がかり。彼らの活躍なしにしてはCS進出はないので、早く調子を取り戻して欲しい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 13年5月26日(日) ファーム公式戦 試合結果 (2013/06/11)
- 20年8月13日(木) 早打ち凡打の山で6連敗 (2020/08/13)
- 21年10月12日(火) 宗涙の同点弾で引き分けCS進出決定 (2021/10/12)
- 12年5月30日(水) 拙攻でサヨナラ弾浴び連敗… (2012/05/30)
- 10年8月15日(日)(+o+)投壊・貧打・失策・技術不足審判の判定にカブレラの退場も手伝って3タテ食らい4連敗で借金生活突入で5位転落…そして自力優勝も消滅 (2010/08/15)
- 18年5月06日(日) T-岡田の通算1000出場試合を勝利し4位浮上 (2018/05/06)
- 20年7月24日(金) 榊󠄀原が則本昴に投げ勝ち3連勝 (2020/07/24)
スポンサーサイト