2011-09-14(Wed)
11年9月13日(火) 劇的なサヨナラ本塁打で連敗止め、3位浮上
【1回裏】
大引の四球、後藤の安打で1死一二塁とするも、T-岡田がソトのボール球に手を出し二併打で無得点。
【3回表】
2死から松井稼の安打と盗塁で2死二塁も、内村を遊ゴロで無失点。
【6回表】
1死から内村の安打と盗塁、高須の安打で一三塁も、山を空三振。盗塁で二三塁とされるも、草野を二ゴロで無失点。
【6回裏】
由田の四球から2死三塁とするも、後藤が空三振で無得点。
【7回表】
ガルシアの安打から1死二塁とされるも、後続を抑え無失点。
【9回裏】
[草野(左)→牧田(右)]
[横川(右→左)]
[ガルシア→西村]
1死から大引の安打と小山の暴投で二塁。
[小山→片山]
後続が倒れサヨナラ名の好機を逸する。
【10回表】
[金子千尋→平野佳]
嶋の安打から2死二塁も、松井稼を遊直で無失点。
【10回裏】
[片山→青山]
バルディリスがサヨナラ本塁打を放つ。
0-1X
ライオンズに3連敗を喫し、4位に転落したバファローズが対するのは前回の対戦で2勝1分と勝ち越したイーグルス。そのイーグルスに対しバファローズの先発金子千尋は、再三ピンチを招きながら無失点で凌ぎ9回を投げ切る。一方打線はイーグルス先発の岩隈の前に三振の山を築き得点を奪えない。T-岡田に至っては併殺に3三振でサヨナラの好機も生かせなかった。CS進出のためにこれ以上の連敗が許されないバファローズは0-0でむかえた10回裏、イーグルス4番手の青山からバルディリスが、亡くなった祖母に捧げる来日初の劇的なサヨナラ本塁打を放ち、連敗を3で止め再び3位に浮上した。
連敗は止めたものの、T-岡田は再び不振。伊藤は骨折でレギュラーシーズンの復帰は絶望。今いる選手達で力を合わせ、より一層の奮起に期待したい。
ブログランキングに参加しています。
大引の四球、後藤の安打で1死一二塁とするも、T-岡田がソトのボール球に手を出し二併打で無得点。
【3回表】
2死から松井稼の安打と盗塁で2死二塁も、内村を遊ゴロで無失点。
【6回表】
1死から内村の安打と盗塁、高須の安打で一三塁も、山を空三振。盗塁で二三塁とされるも、草野を二ゴロで無失点。
【6回裏】
由田の四球から2死三塁とするも、後藤が空三振で無得点。
【7回表】
ガルシアの安打から1死二塁とされるも、後続を抑え無失点。
【9回裏】
[草野(左)→牧田(右)]
[横川(右→左)]
[ガルシア→西村]
1死から大引の安打と小山の暴投で二塁。
[小山→片山]
後続が倒れサヨナラ名の好機を逸する。
【10回表】
[金子千尋→平野佳]
嶋の安打から2死二塁も、松井稼を遊直で無失点。
【10回裏】
[片山→青山]
バルディリスがサヨナラ本塁打を放つ。
0-1X
ライオンズに3連敗を喫し、4位に転落したバファローズが対するのは前回の対戦で2勝1分と勝ち越したイーグルス。そのイーグルスに対しバファローズの先発金子千尋は、再三ピンチを招きながら無失点で凌ぎ9回を投げ切る。一方打線はイーグルス先発の岩隈の前に三振の山を築き得点を奪えない。T-岡田に至っては併殺に3三振でサヨナラの好機も生かせなかった。CS進出のためにこれ以上の連敗が許されないバファローズは0-0でむかえた10回裏、イーグルス4番手の青山からバルディリスが、亡くなった祖母に捧げる来日初の劇的なサヨナラ本塁打を放ち、連敗を3で止め再び3位に浮上した。
連敗は止めたものの、T-岡田は再び不振。伊藤は骨折でレギュラーシーズンの復帰は絶望。今いる選手達で力を合わせ、より一層の奮起に期待したい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト