2011-11-23(Wed)
ANIMAX MUSIX 2011 ライブビューイング in シアター
出演/angela Karafina 河野マリナ 喜多修平 GRANRODEO
KOTOKO 佐咲紗花 Sea☆A The Sketcbook
鈴木このみ 茅原実里 中川翔子 HIMEKA 飛蘭 May’n
RAMM feat.ayumi 喜屋武ちあき
5回目を迎えたアニソンの一大イベント。横浜アリーナで行われたその模様が全国の映画館で同時生中継された。中川翔子で幕を開けメインのMay’nまで総勢16組のアーティスト達がステージで熱唱。自分の持ち歌の他にアーティスト同士のコラボでアニソンのカバーを披露したりアコースティックコーナーもあり盛り沢山の内容は6時間超の長丁場に及んだ。最後は全員で「おどるポンポコリン」を歌い幕を閉じた。
初めて見るアーティストもいたが、GRANRODEOのMCが面白かったり、いろいろな組み合わせでのコラボがあったりしてあっという間に時間は過ぎた。
カバー曲では最新のものからスラムダンク、魔法騎士(マジックナイト)レイアース、といった懐かしい曲もあった。ただ、自分としてはレイアースでも「ゆずれない願い」「明日への勇気」が聞きたかった。また、ドラゴンボール、キン肉マン、YAWARA!、ダイの大冒険、ルパン三世、ふしぎの海のナディア、タッチといったもう少し古い曲も聞きたかった。

特集:ANIMAX MUSIX 2011 ライブ・ビューイング in シアター - goo 映画
goo 映画
ブログランキングに参加しています。
KOTOKO 佐咲紗花 Sea☆A The Sketcbook
鈴木このみ 茅原実里 中川翔子 HIMEKA 飛蘭 May’n
RAMM feat.ayumi 喜屋武ちあき
5回目を迎えたアニソンの一大イベント。横浜アリーナで行われたその模様が全国の映画館で同時生中継された。中川翔子で幕を開けメインのMay’nまで総勢16組のアーティスト達がステージで熱唱。自分の持ち歌の他にアーティスト同士のコラボでアニソンのカバーを披露したりアコースティックコーナーもあり盛り沢山の内容は6時間超の長丁場に及んだ。最後は全員で「おどるポンポコリン」を歌い幕を閉じた。
初めて見るアーティストもいたが、GRANRODEOのMCが面白かったり、いろいろな組み合わせでのコラボがあったりしてあっという間に時間は過ぎた。
カバー曲では最新のものからスラムダンク、魔法騎士(マジックナイト)レイアース、といった懐かしい曲もあった。ただ、自分としてはレイアースでも「ゆずれない願い」「明日への勇気」が聞きたかった。また、ドラゴンボール、キン肉マン、YAWARA!、ダイの大冒険、ルパン三世、ふしぎの海のナディア、タッチといったもう少し古い曲も聞きたかった。

特集:ANIMAX MUSIX 2011 ライブ・ビューイング in シアター - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- フューチャーカード バディファイトPresents ワールドプロレスリング3D 第8弾 1.4東京ドーム 2014 (2014/02/24)
- 中島みゆきLIVE「歌旅-utatabi-劇場版」 (2012/05/15)
- ワールドプロレスリング3D 第6弾 1.4東京ドーム2013 (2013/02/25)
- ワールドプロレスリング G1 CLIMAX 3D 2011 (2011/10/03)
- 地球【帰還1周年】記念公開作品 第52回 科学技術映像祭[科学教養部門]文部科学大臣賞 受賞 はやぶさ HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-帰還 (2011/05/15)
- 中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2 (2022/12/30)
- ワールドプロレスリング3D 第4弾 1.4東京ドーム 2012 (2012/02/29)
スポンサーサイト