2012-06-09(Sat)
12年6月9日(土) 金子千尋粘投し一日で最下位脱出
【1回表】
後藤の安打から2死一三塁とすると、バルディリスの適時打で先制。
1-0
【2回裏】
1死からブラゼルの四球、小宮山の二塁打で本塁を狙ったブラゼルは走塁死。
【3回裏】
2死から鳥谷の安打と金本の四球で一二塁とされるも、マートンを見三振で無失点。
【4回表】
2死から大引の安打と盗塁で2死二塁とすると、齋藤の適時打で加点。
2-0
【5回表】
後藤が安打で出塁すると、スケールズが2点本塁打を放つ。
4-0
【6回表】
[小宮山(捕)→鶴(投)]
[今成(打→捕)]
川端が安打で出塁すると、大引が2点本塁打を放つ。
6-0
【6回裏】
マートン、新井の連打で1死一三塁とされると、ブラゼルの適時打で1点を返される。
6-1
【9回裏】
[スケールズ(左)→岸田(投)]
[北川(打)→由田(左)]
1死から平野が安打。
[柴田→田上]
田上の安打、鳥谷の安打で1死満塁とされるも、金本を空三振。
[李大浩→山﨑浩]
マートンを遊ゴロで試合終了。
バファローズは1回表、バルディリスの適時打で先制。4回表には齋藤の適時打で加点。5回表にはスケールズの2点本塁打、6回表には大引も2点本塁打を放ち突き放す。6回裏にブラゼルの適時打で1点を返されるも、逃げ切り連敗を止め、一日で最下位を脱出した。
ブログランキングに参加しています。
後藤の安打から2死一三塁とすると、バルディリスの適時打で先制。
1-0
【2回裏】
1死からブラゼルの四球、小宮山の二塁打で本塁を狙ったブラゼルは走塁死。
【3回裏】
2死から鳥谷の安打と金本の四球で一二塁とされるも、マートンを見三振で無失点。
【4回表】
2死から大引の安打と盗塁で2死二塁とすると、齋藤の適時打で加点。
2-0
【5回表】
後藤が安打で出塁すると、スケールズが2点本塁打を放つ。
4-0
【6回表】
[小宮山(捕)→鶴(投)]
[今成(打→捕)]
川端が安打で出塁すると、大引が2点本塁打を放つ。
6-0
【6回裏】
マートン、新井の連打で1死一三塁とされると、ブラゼルの適時打で1点を返される。
6-1
【9回裏】
[スケールズ(左)→岸田(投)]
[北川(打)→由田(左)]
1死から平野が安打。
[柴田→田上]
田上の安打、鳥谷の安打で1死満塁とされるも、金本を空三振。
[李大浩→山﨑浩]
マートンを遊ゴロで試合終了。
バファローズは1回表、バルディリスの適時打で先制。4回表には齋藤の適時打で加点。5回表にはスケールズの2点本塁打、6回表には大引も2点本塁打を放ち突き放す。6回裏にブラゼルの適時打で1点を返されるも、逃げ切り連敗を止め、一日で最下位を脱出した。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト