2009-04-24(Fri)
09年4月24日 今日のオリックス
Bsの先発は今季勝星のない小松。
立ち上がりに安打を打たれ、先制されてしまう。
2回には糸井に2ランを打たれリードを広げられてしまう。
3・4回は無失点で立ち直ったかと思われたのだが、5回2死満塁からスレッジに痛恨の一発を許してしまう…(T_T)。
高めの見逃せばボールで振り遅れ気味だったかもしれないが、うまく打たれてしまった。
打線はというと、大量リードを許したせいもあって、非常に淡白な攻撃になってしまった。
F先発のダルビッシュに者連続を含む二桁11奪三振をきっしてしまった。
そんな中、中継ぎで登板した大久保は安定したピッチングを見せた。中継ぎ陣があまり良くないので是非とも頑張ってほしい。
最後に、小松は決して悪いわけではなかったが勝負所での一発に泣いた。
今後は、2軍に落としたりせず、敗戦処理や、中継ぎとして試合に多く出て去年良かった頃の感覚を思い出して欲しい。一つ勝てば自信を取り戻すことが出来るのではないだろうか。
チーム浮上のためには、決して欠かすことのできない投手なのだから、本当に頑張ってほしいと切に願うものである。
立ち上がりに安打を打たれ、先制されてしまう。
2回には糸井に2ランを打たれリードを広げられてしまう。
3・4回は無失点で立ち直ったかと思われたのだが、5回2死満塁からスレッジに痛恨の一発を許してしまう…(T_T)。
高めの見逃せばボールで振り遅れ気味だったかもしれないが、うまく打たれてしまった。
打線はというと、大量リードを許したせいもあって、非常に淡白な攻撃になってしまった。
F先発のダルビッシュに者連続を含む二桁11奪三振をきっしてしまった。
そんな中、中継ぎで登板した大久保は安定したピッチングを見せた。中継ぎ陣があまり良くないので是非とも頑張ってほしい。
最後に、小松は決して悪いわけではなかったが勝負所での一発に泣いた。
今後は、2軍に落としたりせず、敗戦処理や、中継ぎとして試合に多く出て去年良かった頃の感覚を思い出して欲しい。一つ勝てば自信を取り戻すことが出来るのではないだろうか。
チーム浮上のためには、決して欠かすことのできない投手なのだから、本当に頑張ってほしいと切に願うものである。
- 関連記事
スポンサーサイト