2009-04-26(Sun)
09年4月26日 今日のオリックス
今日は投打ががっちりかみ合って快勝。
Bs先発の岸田は7回を投げ、被安打4、3失点ながら二桁10奪三振で先発の役目を果たす。そして、5回までは一人のランナーを出さないパーフェクトピッチングだった。
打線は、ローズが3本塁打6打点の大活躍。それに、日高が2安打3打点、一軍に昇格したばかりの山浩も2打点を挙げた。大村は好調を維持し、3安打1四球と先頭打者としてその役目を存分に果たしている。
主軸のカブレラを欠く現在、これからも苦しい戦いが続くと思うが、チーム一丸となって勝星を重ねて欲しい。
五分で十分だと思っていたが(一試合が中止ということもあり)3勝2敗と勝ち越すことができたのは良かったと思う。
最後に、大引の調子がいま一つで投打に精彩を欠いている今、塩崎・山浩といった選手を先発で使ってみるのもいいのかなとも思う。坂口は小瀬の昇格で危機感からか2安打を放ち、復調の兆しが見えたのは良かった。
火曜日からは、前回の対戦で3タテしたロッテとの3連戦。今回も勝ち越しを目指し、頑張って欲しい。
ブログランキングに参加しています。
Bs先発の岸田は7回を投げ、被安打4、3失点ながら二桁10奪三振で先発の役目を果たす。そして、5回までは一人のランナーを出さないパーフェクトピッチングだった。
打線は、ローズが3本塁打6打点の大活躍。それに、日高が2安打3打点、一軍に昇格したばかりの山浩も2打点を挙げた。大村は好調を維持し、3安打1四球と先頭打者としてその役目を存分に果たしている。
主軸のカブレラを欠く現在、これからも苦しい戦いが続くと思うが、チーム一丸となって勝星を重ねて欲しい。
五分で十分だと思っていたが(一試合が中止ということもあり)3勝2敗と勝ち越すことができたのは良かったと思う。
最後に、大引の調子がいま一つで投打に精彩を欠いている今、塩崎・山浩といった選手を先発で使ってみるのもいいのかなとも思う。坂口は小瀬の昇格で危機感からか2安打を放ち、復調の兆しが見えたのは良かった。
火曜日からは、前回の対戦で3タテしたロッテとの3連戦。今回も勝ち越しを目指し、頑張って欲しい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト