2009-05-10(Sun)
09年5月9日 今日のオリックス
Bs先発の小松は5回0/3を投げ被安打6 5奪三振 失点3(自責点2)と先発としてまずまずの成績だった。
然し、打線はというと去年のCSで好投されたFs先発の藤井の前に7回を無失点に抑え込まれてしまった。
一死満塁で坂口が遊併打・3回の不可解な判定・フェルナンデスが攻守に精彩を欠き得点圏では相変わらずあと一本が出ないという展開。(もう見飽きた感が否めない)
8回は一死満塁で押し出しと内野ゴロで2点返し尚、二死二三塁で一打逆転の場面でも案の定、点が入らなかった。
それにしても、こうも得点圏で打てないのは何とかならないのだろうか?カブレラがいれば違ったかもしれないのだが…。
それはさておき明日は、岸田が登録抹消で急遽、吉野が先発みたいだがいつ以来なのだろう。
中継ぎではよくやっていたが、先発としてはどうだろうか?
同一カード3連敗は何としても阻止したほしいものだ。
然し、最近の試合を見ていると勝ちそうな気が全くと言っていいほどしない。たまにはファンが安心して見ていられるような試合を見せてほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。
然し、打線はというと去年のCSで好投されたFs先発の藤井の前に7回を無失点に抑え込まれてしまった。
一死満塁で坂口が遊併打・3回の不可解な判定・フェルナンデスが攻守に精彩を欠き得点圏では相変わらずあと一本が出ないという展開。(もう見飽きた感が否めない)
8回は一死満塁で押し出しと内野ゴロで2点返し尚、二死二三塁で一打逆転の場面でも案の定、点が入らなかった。
それにしても、こうも得点圏で打てないのは何とかならないのだろうか?カブレラがいれば違ったかもしれないのだが…。
それはさておき明日は、岸田が登録抹消で急遽、吉野が先発みたいだがいつ以来なのだろう。
中継ぎではよくやっていたが、先発としてはどうだろうか?
同一カード3連敗は何としても阻止したほしいものだ。
然し、最近の試合を見ていると勝ちそうな気が全くと言っていいほどしない。たまにはファンが安心して見ていられるような試合を見せてほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト