2009-05-31(Sun)
09年5月30日 今日のオリックス(^v^)薄氷の勝利
今日はBs先発金子が素晴らしいピッチングをしてくれました。
ストレート・カーブ・スライダーと様々な球種で三振を奪いました。
打線もラロッカ・フェルナンデスが三発の本塁打で打点を挙げました。
最後は9回にマウンドに上がったレスターが大誤算。3四球で満塁のピンチを招くと、続く香月が吉村にグランドスラム打たれ、2点差に詰め寄られてしまいます。
それでも、加藤大が後続を抑え何とか勝利をものにしました。
急遽登板した香月にとってはかわいそうな登板でした。責めることはできませんね。
レスターは150キロを超える速球は良かったのですが、いかんせんコントロールに問題がありそうですね。
ファームでコントロールが良くなるまで投げ込ませるべきでしょう。
最後に、好調を維持していた下山が登録抹消されてしまいました。チームにとってはとても痛いですが、カブレラも復帰間近なので今いるメンバーで何とか頑張ってもらいましょう。
そして、今日は平野に前回のような好投を期待することにしましょう。
昨日の終盤の厭な流れを引きずらなければいいのですが…。
ブログランキングに参加しています。
ストレート・カーブ・スライダーと様々な球種で三振を奪いました。
打線もラロッカ・フェルナンデスが三発の本塁打で打点を挙げました。
最後は9回にマウンドに上がったレスターが大誤算。3四球で満塁のピンチを招くと、続く香月が吉村にグランドスラム打たれ、2点差に詰め寄られてしまいます。
それでも、加藤大が後続を抑え何とか勝利をものにしました。
急遽登板した香月にとってはかわいそうな登板でした。責めることはできませんね。
レスターは150キロを超える速球は良かったのですが、いかんせんコントロールに問題がありそうですね。
ファームでコントロールが良くなるまで投げ込ませるべきでしょう。
最後に、好調を維持していた下山が登録抹消されてしまいました。チームにとってはとても痛いですが、カブレラも復帰間近なので今いるメンバーで何とか頑張ってもらいましょう。
そして、今日は平野に前回のような好投を期待することにしましょう。
昨日の終盤の厭な流れを引きずらなければいいのですが…。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト