2017-09-24(Sun)
トラブル
急にノートパソコンの動作が重くなり、再起動してみました。
ところが、「再起動しています」からフリーズしてしまいました。
PC購入店のサポートの方に電話してみました。
アクセスランプが点滅しているのなら暫く待った方が良いとのこと。
フリーズして3時間余り、変化がないので閉じてみました。
少し。様子を見てみました。
するとランプの点滅が止まったので開いて再び様子を見ました。
ランプの点滅が確認出来ないので、電源ボタンを押して強制終了しました。
電源を入れシャットダウンし、再び電源を入れてみました。
今の所は影響がなさそうですが、電気屋に行って一応みてもらおうとおもいます。
以前は初期不良でメーカーに修理を依頼し、そして今回のトラブル。
Vistaのサポート終了に伴い、新しく購入したばかりだというのに…。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
ところが、「再起動しています」からフリーズしてしまいました。
PC購入店のサポートの方に電話してみました。
アクセスランプが点滅しているのなら暫く待った方が良いとのこと。
フリーズして3時間余り、変化がないので閉じてみました。
少し。様子を見てみました。
するとランプの点滅が止まったので開いて再び様子を見ました。
ランプの点滅が確認出来ないので、電源ボタンを押して強制終了しました。
電源を入れシャットダウンし、再び電源を入れてみました。
今の所は影響がなさそうですが、電気屋に行って一応みてもらおうとおもいます。
以前は初期不良でメーカーに修理を依頼し、そして今回のトラブル。
Vistaのサポート終了に伴い、新しく購入したばかりだというのに…。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。


- 関連記事
スポンサーサイト