2009-07-16(Thu)
09年7月15日 (^v^)小松の初勝利がキタ―――!
Bs先発の小松は初回、2四球・失策でいきなり無死満塁のピンチを迎えますが、大松の適時打の1失点で切り抜けました。
2回裏に、北川・大村の連打で同点に追い付きました。
然し、4回表に、先頭のサブローに中越三塁打で無死三塁のピンチを迎えました。内野ゴロで二死までこぎつけますが、ベニーを歩かせると、今江に右安適時打を打たれ、勝ち越しを許してしまいました。
それでも、8回裏に先頭の一輝が右安で出塁すると、北川の犠打は失敗しましたが、続く大村が、この日2打点めとなる左飛適時二塁打で同点に追いつくと、坂口の内野安打・鈴木の適時内野安打で、遂に勝ち越しに成功しました。
初回の高めに浮く投球を見てどうなるとことかと思いましたが、尻上がりに調子を上げ、9回を投げ切り今季初勝利を完投で飾りました。
勝ったからいいのですが、外国人3人のバットが空を切っていたのが少し気になりました。それと、下山の調子はいつになったら上向いてくるのでしょうか?
小松の勝利で、5位に2ゲーム差となりました。山本にも勝ってもらって、ゲーム差を縮めて欲しいですね。
ブログランキングに参加しています。
2回裏に、北川・大村の連打で同点に追い付きました。
然し、4回表に、先頭のサブローに中越三塁打で無死三塁のピンチを迎えました。内野ゴロで二死までこぎつけますが、ベニーを歩かせると、今江に右安適時打を打たれ、勝ち越しを許してしまいました。
それでも、8回裏に先頭の一輝が右安で出塁すると、北川の犠打は失敗しましたが、続く大村が、この日2打点めとなる左飛適時二塁打で同点に追いつくと、坂口の内野安打・鈴木の適時内野安打で、遂に勝ち越しに成功しました。
初回の高めに浮く投球を見てどうなるとことかと思いましたが、尻上がりに調子を上げ、9回を投げ切り今季初勝利を完投で飾りました。
勝ったからいいのですが、外国人3人のバットが空を切っていたのが少し気になりました。それと、下山の調子はいつになったら上向いてくるのでしょうか?
小松の勝利で、5位に2ゲーム差となりました。山本にも勝ってもらって、ゲーム差を縮めて欲しいですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト