2010-09-15(Wed)
10年9月15日(水)(+_+)序盤の失点が響き終盤の追い上げ及ばず痛い敗戦…
昨日の金子千とは対照的で対L戦の相性が悪い木佐貫。初回に連打であっさり先制を許すと、3回表には失策から被弾し6点のビハインド。打線は毎回のように塁上を賑わせるものの拙攻…。それでも、カラバイヨの2本塁打、バルディリスのソロで3点差に迫る。9回表のピンチを併殺で凌ぐとその裏、12日のE戦以来の適時打で1点差に詰め寄り1死一二塁。然し本塁打を放っているバルディリスが併殺に倒れ、痛い敗戦となってしまった。
フォークを決め球にしている木佐貫に対して捕球が上手くない鈴木のスタメン。金子圭を早く変えすぎた事(山浩でも良かったのでは…、9回の場面で起用していれば…)。失策からの失点(しかも2ラン)。押せ押せムードの中で初球打ち併殺。全体的に粘れず、二回の無死二塁で無得点。どちらかで1点でも入っていれば展開は変わっていたかもしれません。終盤の粘りが明日に繋がれば…。
対L戦最終戦は勝利でしめてほしいものです。
ブログランキングに参加しています。
フォークを決め球にしている木佐貫に対して捕球が上手くない鈴木のスタメン。金子圭を早く変えすぎた事(山浩でも良かったのでは…、9回の場面で起用していれば…)。失策からの失点(しかも2ラン)。押せ押せムードの中で初球打ち併殺。全体的に粘れず、二回の無死二塁で無得点。どちらかで1点でも入っていれば展開は変わっていたかもしれません。終盤の粘りが明日に繋がれば…。
対L戦最終戦は勝利でしめてほしいものです。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 22年7月20日(水) 椋木があと一人の所で無安打無得点逃すも2勝目を挙げる (2022/07/20)
- 19年8月14日(水) 初回に5点を挙げるも敗れ4連敗 (2019/08/14)
- 16年4月30日(土) 金子千尋完封で今季初勝利をあげ連敗止める (2016/04/30)
- 13年5月02日(木) ロッティーノ来日初本塁打も東野背信投球KO… (2013/05/02)
- 11年8月25日(木) 中山粘投で連敗7で止める (2011/08/25)
- 18年6月01日(金) ディクソン好投も打線の援護なくチームも連敗 (2018/06/01)
- オリックス紅白戦 18年2月11日(日) 試合結果 (2018/02/11)
スポンサーサイト