2014-01-13(Mon)
テレビ朝日開局55周年記念 TRICK-劇場版-ラストステージ
出演/仲間由紀恵 阿部寛 生瀬勝久 東山紀之(少年隊) 北村一輝 水原希子 吉田鋼太郎
中村育二 石丸謙二郎 池田鉄洋 大島容子 瀬戸陽一郎 アベディーン・モハメッド
森山周一郎 なすび 田所二葉 前原一輝 村上ショージ 肥後克広 寺門ジモン
上島竜兵 ゴルゴ松本(TIM) レッド吉田(TIM) 小島よしお 遠野あすか 藤井杏奈
畠山彩奈 碓井空 安藤健悟 水野哲志 三澤拓冬 塩崎鈴
下平さやか(テレビ朝日アナウンサー) 渡邊紗也 ジャスティス岩倉 内川知美 仗桐安
友松栄 鈴木いずみ 服部ひろし 渡邊茂達 鈴木正和(声) 菅井きん(写真出演)
ガッツ石松(映像出演) 甲本雅裕(映像出演) 岡田眞澄(写真出演) 野際陽子
自称売れっ子美人天才マジシャンの山田(仲間)は出演料に目が眩み、あるテレビ番組に出演することに。時を同じくして、日本科学技術大学教授の上田(阿部)は、村上商事の加賀美(東山)から赤道ズンガイ共和国の秘境にあるレアアース採掘の為に協力して欲しいという依頼を受け会社の一室にいた。レアアース採掘の為には現地住民を退去させなければならないが、彼らは現地の呪術師(水原)を崇拝し聞く耳を持たないと言う。そこで上田と山田、加賀美らと現地へ向かう事に…。
散りばめられた沢山の小ネタ、山田と上田の掛け合い、クセのある登場人物達。それに加えてシリーズのラストを飾るに相応し壮大なスケールで描かれている。ただ、劇場版よりもTVスペシャルの方が面白く感じたのは私だけだろうか?そんな中、シリーズファンにとってうれしいサプライズも。矢部の嘗ての部下の石原(前原)の出演だ。そして、主題歌も「月光」とそれだけでも見て良かった言える。また、ラストシーンの演出には考えさせられるものがあり、その捉え方は観た人によって変わるはず。最後に、せっかく石原が出演したのに、矢部との掛け合いが見られなかったのが心残りだ。
【公式サイト】http://www.yamada-ueda.com/movie/
前作
→劇場版 TRICK 霊能力者バトルロイヤル
仲間由紀恵出演作品
→武士の家計簿
阿部寛/野際陽子出演作品
→ジェネラル・ルージュの凱旋
阿部寛出演作品
→麒麟の翼~劇場版・新参者~
阿部寛/村上ショージ出演作品
→カラスの親指 by rule of CROW’s thumb
生瀬勝久出演作品
→南極料理人
→ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-
→カイジ2~人生奪回ゲーム~
生瀬勝久/池田鉄洋出演作品
→サラリーマンNEO 劇場版(笑)
水原希子出演作品
→ノルウェイの森<PG-12>
中村育二出演作品
→探偵はBARにいる<PG-12>
石丸謙二郎出演作品
→劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイドNEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
→ゴールデンスランバー
→仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
→仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
→仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド▫パイレ~ツ
→仮面ライダー生誕40周年記念 東映創立60周年記念映画 OOO(オーズ)・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
池田鉄洋出演作品
→LIAR GAME-再生(REBORN)-
大島容子出演作品
→おろち
なすび出演作品
→仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦 2010
→仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
→仮面ライダー×仮面ライダー OOO(オーズ)&W(ダブル)feat.スカル MOVIE大戦CORE
甲本雅裕出演作品
→花のあと
→踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
→プリンセス トヨトミ
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
中村育二 石丸謙二郎 池田鉄洋 大島容子 瀬戸陽一郎 アベディーン・モハメッド
森山周一郎 なすび 田所二葉 前原一輝 村上ショージ 肥後克広 寺門ジモン
上島竜兵 ゴルゴ松本(TIM) レッド吉田(TIM) 小島よしお 遠野あすか 藤井杏奈
畠山彩奈 碓井空 安藤健悟 水野哲志 三澤拓冬 塩崎鈴
下平さやか(テレビ朝日アナウンサー) 渡邊紗也 ジャスティス岩倉 内川知美 仗桐安
友松栄 鈴木いずみ 服部ひろし 渡邊茂達 鈴木正和(声) 菅井きん(写真出演)
ガッツ石松(映像出演) 甲本雅裕(映像出演) 岡田眞澄(写真出演) 野際陽子
自称売れっ子美人天才マジシャンの山田(仲間)は出演料に目が眩み、あるテレビ番組に出演することに。時を同じくして、日本科学技術大学教授の上田(阿部)は、村上商事の加賀美(東山)から赤道ズンガイ共和国の秘境にあるレアアース採掘の為に協力して欲しいという依頼を受け会社の一室にいた。レアアース採掘の為には現地住民を退去させなければならないが、彼らは現地の呪術師(水原)を崇拝し聞く耳を持たないと言う。そこで上田と山田、加賀美らと現地へ向かう事に…。
散りばめられた沢山の小ネタ、山田と上田の掛け合い、クセのある登場人物達。それに加えてシリーズのラストを飾るに相応し壮大なスケールで描かれている。ただ、劇場版よりもTVスペシャルの方が面白く感じたのは私だけだろうか?そんな中、シリーズファンにとってうれしいサプライズも。矢部の嘗ての部下の石原(前原)の出演だ。そして、主題歌も「月光」とそれだけでも見て良かった言える。また、ラストシーンの演出には考えさせられるものがあり、その捉え方は観た人によって変わるはず。最後に、せっかく石原が出演したのに、矢部との掛け合いが見られなかったのが心残りだ。
【公式サイト】http://www.yamada-ueda.com/movie/
前作
→劇場版 TRICK 霊能力者バトルロイヤル
仲間由紀恵出演作品
→武士の家計簿
阿部寛/野際陽子出演作品
→ジェネラル・ルージュの凱旋
阿部寛出演作品
→麒麟の翼~劇場版・新参者~
阿部寛/村上ショージ出演作品
→カラスの親指 by rule of CROW’s thumb
生瀬勝久出演作品
→南極料理人
→ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-
→カイジ2~人生奪回ゲーム~
生瀬勝久/池田鉄洋出演作品
→サラリーマンNEO 劇場版(笑)
水原希子出演作品
→ノルウェイの森<PG-12>
中村育二出演作品
→探偵はBARにいる<PG-12>
石丸謙二郎出演作品
→劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイドNEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
→ゴールデンスランバー
→仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル
→仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
→仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド▫パイレ~ツ
→仮面ライダー生誕40周年記念 東映創立60周年記念映画 OOO(オーズ)・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
池田鉄洋出演作品
→LIAR GAME-再生(REBORN)-
大島容子出演作品
→おろち
なすび出演作品
→仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦 2010
→仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
→仮面ライダー×仮面ライダー OOO(オーズ)&W(ダブル)feat.スカル MOVIE大戦CORE
甲本雅裕出演作品
→花のあと
→踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
→プリンセス トヨトミ
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



スポンサーサイト