田舎もんの徒然日記
映画・CD・ゲーム・声優の他に野球(オリックスを中心に)・プロレスと日々の様々な出来事を綴っています。
2009-02-28(Sat)
2009-02-28(Sat)
オープン戦 2月28日 試合結果 ヤ×中
2009-02-28(Sat)
オープン戦 2月28日 試合結果 ソ×広
2009-02-28(Sat)
オープン戦 2月28日 試合結果 ロ×楽
2009-02-28(Sat)
オープン戦 2月28日 試合結果 オ×神
2009-02-26(Thu)
NOAH 3月1日 日本武道館 対戦カード
GHCヘビー級選手権
佐々木 vs 秋山
GHCジュニア・ヘビー級選手権
中嶋 vs KENTA
特別試合
杉浦 潮 vs 中邑 A.T.
6人タッグマッチ
スミス 齋藤 ウィリアムス
vs 三沢 小川 谷口
森嶋 橋 伊藤 vs ヨネ 金丸 平柳
タッグマッチ
力皇 鈴木 vs 高山 マルビン
小橋建太復帰戦
小橋 vs 井上
ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
- 新日本 17年8月05日(土) 大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)第一競技場 試合結果 (2017/08/11)
- 全日本 18年11月25日(日) 横浜市平沼記念体育館(三ツ沢) 試合結果 (2018/12/15)
- 新日本 19年9月16日(月) 鹿児島アリーナ 試合結果 (2019/10/06)
- NOAH 19年7月21日(日) 青森・むつグランドホテル 試合結果 (2019/08/05)
- 新日本 14年11月08(土) BODY MAKER コロシアム 試合結果 (2014/11/23)
- 新日本 18年11月18日(日) 後楽園ホール 試合結果 (2018/11/28)
- 新日本 17年1月05日(木) 後楽園ホール 試合結果 (2017/02/23)
2009-02-24(Tue)
チェンジリング
出演/アンジェリーナ・ジョリー ガリトン・グリフィス マイケル・ケリー
フランク・ウッド ジョン・マルコヴィッチ コルム・フィオーレ
ラッセル・エッジ ピーター・ジェレティ ピート・ロックウェル
デイル・ディッキー エイミー・ライアン デニス・オヘア
ザック・ミルズ コルビー・フレンチ ジェフ・ピアソン
グレッグ・ビンクレイ ウィリアム・チャールトン クーパー・ソーントン
クリストファー・カール・ジョンソン ジョナサン・レイン
デヴィッド・パール ジャロッド・W・ロビンス ジョン・H・トビン
ビリー・アンガー ジョージ・F・ワトソン
ジョナサン・レイン出演作品
◇ベンジャミン・バトン 数奇な人生◇
電話会社に勤めるコリンズ(ジョリー)は、休日出勤を終え家に帰ると息子のウォルターの姿が消えていた。すぐ警察に電話するが、24時間待ってほしいといわれてしまう。
それから数ヵ月後、息子が見つかったとの連絡を受け会いに行く。然し、そこにいたのは全くの別人だった。そして、彼女は息子を見つけるために行動に出る。想像を絶する事態が待ち受けているとも知らずに…。
この映画を見て息子を想う母親の強さは凄いんだなと思った。
結末は…。実際にあった出来事を映画化したがためにあのようにしたのだと思う。
アンジェリーナ・ジョリーの息子を必死になって探している時や様々な仕打ちに耐えているときの迫真の演技はもの凄かった。
最初から最後まで一瞬たりとも目を離せない展開でとても見応えがあった。ただ、所々に目を覆いたくなるようなシーンが含まれているので、注意したほうがいいと思う。
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 - goo 映画
goo 映画
ブログランキングに参加しています。
フランク・ウッド ジョン・マルコヴィッチ コルム・フィオーレ
ラッセル・エッジ ピーター・ジェレティ ピート・ロックウェル
デイル・ディッキー エイミー・ライアン デニス・オヘア
ザック・ミルズ コルビー・フレンチ ジェフ・ピアソン
グレッグ・ビンクレイ ウィリアム・チャールトン クーパー・ソーントン
クリストファー・カール・ジョンソン ジョナサン・レイン
デヴィッド・パール ジャロッド・W・ロビンス ジョン・H・トビン
ビリー・アンガー ジョージ・F・ワトソン
ジョナサン・レイン出演作品
◇ベンジャミン・バトン 数奇な人生◇
電話会社に勤めるコリンズ(ジョリー)は、休日出勤を終え家に帰ると息子のウォルターの姿が消えていた。すぐ警察に電話するが、24時間待ってほしいといわれてしまう。
それから数ヵ月後、息子が見つかったとの連絡を受け会いに行く。然し、そこにいたのは全くの別人だった。そして、彼女は息子を見つけるために行動に出る。想像を絶する事態が待ち受けているとも知らずに…。
この映画を見て息子を想う母親の強さは凄いんだなと思った。
結末は…。実際にあった出来事を映画化したがためにあのようにしたのだと思う。
アンジェリーナ・ジョリーの息子を必死になって探している時や様々な仕打ちに耐えているときの迫真の演技はもの凄かった。
最初から最後まで一瞬たりとも目を離せない展開でとても見応えがあった。ただ、所々に目を覆いたくなるようなシーンが含まれているので、注意したほうがいいと思う。
|
|

ベンジャミン・バトン 数奇な人生 - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。

2009-02-22(Sun)
ドロップ
出演/黒川芽以 北条隆博 岡本奈月 松島初音 福田雄也 矢口聖来 安藤輪子 早田剛
井上紗耶 桐谷美玲
付き合っていた堅治に別れを告げられた真帆(黒川)はショックを受ける。そんなある日、堅治が新しい彼女のみさき(桐谷)と一緒にいるのを見かける。そして、夏休みに入りみさきの家の近くの公園から彼女の行動を監視し始める。まるでストーカーのごとく。二学期の始業式の日、高岡(北条)に花火大会を見に行こうと誘われる。そして、花火を見ていたとき、告白され付き合うことになる。その一方で、みさきへの監視は続いていた。そんな折、みさきに声をかけられ友達になろうと言われる。自分の彼を奪った女といる時、どんな気持ちだったのだろう。
堅治に振られたショックも癒えたであろうある日、思いがけない事件が起こり…。
ひと夏に起こった出来事を通じ、真の友情、愛情とは何なのか、揺れ動く思春期特有の心情を繊細に、丁寧に描いている。見ていてなんだか胸が締め付けられるような気持ちになったりした。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
井上紗耶 桐谷美玲
付き合っていた堅治に別れを告げられた真帆(黒川)はショックを受ける。そんなある日、堅治が新しい彼女のみさき(桐谷)と一緒にいるのを見かける。そして、夏休みに入りみさきの家の近くの公園から彼女の行動を監視し始める。まるでストーカーのごとく。二学期の始業式の日、高岡(北条)に花火大会を見に行こうと誘われる。そして、花火を見ていたとき、告白され付き合うことになる。その一方で、みさきへの監視は続いていた。そんな折、みさきに声をかけられ友達になろうと言われる。自分の彼を奪った女といる時、どんな気持ちだったのだろう。
堅治に振られたショックも癒えたであろうある日、思いがけない事件が起こり…。
ひと夏に起こった出来事を通じ、真の友情、愛情とは何なのか、揺れ動く思春期特有の心情を繊細に、丁寧に描いている。見ていてなんだか胸が締め付けられるような気持ちになったりした。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-19(Thu)
ストリートファイター
出演/ジャン=クロード・ヴァン・ダム ラウル・ジュリア ミンナ・ウェン ダミアン・チャバ
カイリー・ミノーグ ウェス・ステュディ バイロン・マン
ピーター・ネイビー・トゥイアソソポ アンドリュー・ブライアンスキー 沢田謙也
バイソン将軍(ジュリア)率いるシャドルーは、多数の人質を取り200億ドルもの大金を身代金として要求してきた。そして、猶予は三日間…。守らなければ人質の命はないという。
ガイル大佐たちは勇敢に敵のアジトへと攻め込んでゆく…。
この作品を見て気になった点をいくつか挙げておくと、リュウとエドモンド本田を日本人が演じていなかった、善人と悪玉のキャラクターが入れ替わっていた、ベガ=バイソン、バルログ=ベガ、バイソン=バルログとキャラクターの名前が入れ替わっていたりしていて、多少ややこしいところがあった。然し、全体的にアクションシーンが満載でテンポもよくそれなりに楽しめたし、ザンギエフはとてもそっくりだった。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
カイリー・ミノーグ ウェス・ステュディ バイロン・マン
ピーター・ネイビー・トゥイアソソポ アンドリュー・ブライアンスキー 沢田謙也
バイソン将軍(ジュリア)率いるシャドルーは、多数の人質を取り200億ドルもの大金を身代金として要求してきた。そして、猶予は三日間…。守らなければ人質の命はないという。
ガイル大佐たちは勇敢に敵のアジトへと攻め込んでゆく…。
この作品を見て気になった点をいくつか挙げておくと、リュウとエドモンド本田を日本人が演じていなかった、善人と悪玉のキャラクターが入れ替わっていた、ベガ=バイソン、バルログ=ベガ、バイソン=バルログとキャラクターの名前が入れ替わっていたりしていて、多少ややこしいところがあった。然し、全体的にアクションシーンが満載でテンポもよくそれなりに楽しめたし、ザンギエフはとてもそっくりだった。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-18(Wed)
グラスハウス
出演/リーリー・ソビエスキー ダイアン・レイン ステラン・スカルスガルド
ブルース・ダーン キャシー・ベイカー トレヴァー・モーガン
クリス・ノース マイケル・ポール・チャン エリック・アヴァリ
ジョン・ビリングズリー ハリー・ジョンソン ジャニュアリー・ジョーンズ
リタ・ウィルソン
ルビー(ソビエスキー)は友人と夜遊びをして帰ると、そこにはなぜか警察が。そして、両親が事故に遭い亡くなったことを聞かされる。それから、ルビーと弟のレット(モーガン)は後見人のグラス・テリー(スカルスガルド)、グラス・エリン(レイン)夫妻の家で暮らすことになる。数日後、テリーの行動を不審に思ったルビーは弁護士のところへ相談に行くが、後見人夫妻は彼女の行動を全て知っていて、悉く先手を打たれてしまう。ある夜、テリーの電話を聞いていたルビーは金目的で両親が殺害されたとの話を聞いてしまう。何とか夫妻から逃れようといろいろ作戦を練って実行に移すが、失敗を繰り返す。それでも、徐々に夫妻を追い詰めていき…。
最後の最後までハラハラさせる作りで楽しめた。ただ、夫妻がどのようにしてルビーたちの行動を把握していたのかが、少しでも描かれていればよ良かった。あえて、恐怖感を出すためにそうしたのかもしれないが…。
ステラン・ステルスガルド出演作品
◇マンマ・ミーア!◇
マイケル・ポール・チャン出演作品
◇グーニーズ◇
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
ブルース・ダーン キャシー・ベイカー トレヴァー・モーガン
クリス・ノース マイケル・ポール・チャン エリック・アヴァリ
ジョン・ビリングズリー ハリー・ジョンソン ジャニュアリー・ジョーンズ
リタ・ウィルソン
ルビー(ソビエスキー)は友人と夜遊びをして帰ると、そこにはなぜか警察が。そして、両親が事故に遭い亡くなったことを聞かされる。それから、ルビーと弟のレット(モーガン)は後見人のグラス・テリー(スカルスガルド)、グラス・エリン(レイン)夫妻の家で暮らすことになる。数日後、テリーの行動を不審に思ったルビーは弁護士のところへ相談に行くが、後見人夫妻は彼女の行動を全て知っていて、悉く先手を打たれてしまう。ある夜、テリーの電話を聞いていたルビーは金目的で両親が殺害されたとの話を聞いてしまう。何とか夫妻から逃れようといろいろ作戦を練って実行に移すが、失敗を繰り返す。それでも、徐々に夫妻を追い詰めていき…。
最後の最後までハラハラさせる作りで楽しめた。ただ、夫妻がどのようにしてルビーたちの行動を把握していたのかが、少しでも描かれていればよ良かった。あえて、恐怖感を出すためにそうしたのかもしれないが…。
ステラン・ステルスガルド出演作品
◇マンマ・ミーア!◇
マイケル・ポール・チャン出演作品
◇グーニーズ◇
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-18(Wed)
新日本 2月15日 試合結果
2009-02-17(Tue)
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
出演/ケイト・ブランシェット ブラッド・ピット ジュリア・オーモンド イライアス・コティーズ
アール・マドックス エド・メッツガー ジェイソン・フレミング デヴィット・ジェンセン
タラジ・P・ヘンソン マハーシャラルハズバズ・アリ ランス・E・ニコルズ エル・ファニング
クレイ・カレン ジャレッド・ハリス トム・エヴェレット ドン・クリーク イリア・ヴォロック
ティルダ・スウィントン デヴィッド・ロス・ペイターソン スティーヴン・テイラー
ルイス・ハーサム ルス・ブラックウェル ジェラルディン・グレン
クリストファー・カール・ジョンソン ジョナサン・レイン シンシア・ルブランク オードリー・リン
アンジェリーナ・マッコイ チャズ・スミス ローガン・ダグラス・スミス テリー・リー・スミス
ダニエル・ヴィンセント ゲルシー・ウェイス ブリアナ・ウォミック マイケル・ウォズニアック
80歳で生まれ年々若返っていく男の一生を描いた物語。ブラッド・ピットが老人から20代の若者までを演じているのを見て、まさにスゴイの一言。実年齢より若い20代は年相応に見えてしまう。実年齢より上のときは特殊メイクをしそれも年相応に見える。
老人で生まれてしまったがために、親に捨てられ、不妊に悩む夫婦のもとで育てられる。そして、時は過ぎ会社を経営する男と知り合う。その男は…。
アイデアとしては面白いが、3時間と上映時間が長いのが気になった。もう少し短くまとめられていればよかったと思う。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
アール・マドックス エド・メッツガー ジェイソン・フレミング デヴィット・ジェンセン
タラジ・P・ヘンソン マハーシャラルハズバズ・アリ ランス・E・ニコルズ エル・ファニング
クレイ・カレン ジャレッド・ハリス トム・エヴェレット ドン・クリーク イリア・ヴォロック
ティルダ・スウィントン デヴィッド・ロス・ペイターソン スティーヴン・テイラー
ルイス・ハーサム ルス・ブラックウェル ジェラルディン・グレン
クリストファー・カール・ジョンソン ジョナサン・レイン シンシア・ルブランク オードリー・リン
アンジェリーナ・マッコイ チャズ・スミス ローガン・ダグラス・スミス テリー・リー・スミス
ダニエル・ヴィンセント ゲルシー・ウェイス ブリアナ・ウォミック マイケル・ウォズニアック
80歳で生まれ年々若返っていく男の一生を描いた物語。ブラッド・ピットが老人から20代の若者までを演じているのを見て、まさにスゴイの一言。実年齢より若い20代は年相応に見えてしまう。実年齢より上のときは特殊メイクをしそれも年相応に見える。
老人で生まれてしまったがために、親に捨てられ、不妊に悩む夫婦のもとで育てられる。そして、時は過ぎ会社を経営する男と知り合う。その男は…。
アイデアとしては面白いが、3時間と上映時間が長いのが気になった。もう少し短くまとめられていればよかったと思う。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-16(Mon)
微笑みに出逢う街角
出演/ソフィア・ローレン ミラ・ソルヴィーノ デボラ・カーラ・アンガー ピート・ポスルスウェイト
ジュリアン・リッチングス クラウス・マリア・ブラウンダウアー マルコム・マクダウェル
ジェラール・ドパルデュー ウェンディ・クルーソン ジェリー・メディシノ ジョン・ネヴィル
オリビア(ローレン)は、画家になる夢を諦めきれきれず公園で絵を描いている。
ナタリア(ソルヴィー)は、アンゴラで撮影した写真が雑誌の表紙を飾ったが、その時自分に出来ることがあったのではないかという思いを抱えている。
キャサリン(アンガー)は、チェロ奏者であるが家に帰れずにいた。というのも、母親を死に追いやった父親が原因にあるからだ。
3人の年代の違う女性が、新しい自分を見つけようと必死になる。そして、自分を見つめなおし、自分とは何なのかと苦悩している様を描いていると思います。
最後のみんなの表情を見たときに、笑顔っていいなと思いました。
デボラ・カーラ・アンガー出演作品
◇ママの遺したラヴソング◇
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
ジュリアン・リッチングス クラウス・マリア・ブラウンダウアー マルコム・マクダウェル
ジェラール・ドパルデュー ウェンディ・クルーソン ジェリー・メディシノ ジョン・ネヴィル
オリビア(ローレン)は、画家になる夢を諦めきれきれず公園で絵を描いている。
ナタリア(ソルヴィー)は、アンゴラで撮影した写真が雑誌の表紙を飾ったが、その時自分に出来ることがあったのではないかという思いを抱えている。
キャサリン(アンガー)は、チェロ奏者であるが家に帰れずにいた。というのも、母親を死に追いやった父親が原因にあるからだ。
3人の年代の違う女性が、新しい自分を見つけようと必死になる。そして、自分を見つめなおし、自分とは何なのかと苦悩している様を描いていると思います。
最後のみんなの表情を見たときに、笑顔っていいなと思いました。
デボラ・カーラ・アンガー出演作品
◇ママの遺したラヴソング◇
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-14(Sat)
発売日変更
2009-02-14(Sat)
ロスト・イン・トランスレーション
出演/スカーレット・ヨハンソン ビル・マーレイ ジョヴァンニ・リビシ、田所豊(ダイアモンド✡ユカイ)
アンナ・ファリス、キャサリン・ランバート フランソワ・デュ・ボワ ティム・レフマン
マシュー南(藤井隆)
シャーロット(ヨハンソン)日本のCMに出演する為に来日したハリウッド俳優ハリス(マーレイ)と夫の仕事の関係で同じホテルに滞在していた。 夫の仕事が忙しいシャーロットと撮影スタッフとのコミュニケーションがとれないハリスの2人は、何度か顔を合わせるうちに次第に親しくなっていく。そして2人は、ホテルから抜け出し深夜の街中へと消えていく。今までの鬱憤を晴らすことができたのか、とても生き生きしているように見えた。藤井隆がマシュー南役で出演していたり日本の芸能人も何人か出ているのも見逃せない。
スカーレット・ヨハンソン出演作品
◇ママの遺したラヴソング◇
◇タロットカード殺人事件◇
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
アンナ・ファリス、キャサリン・ランバート フランソワ・デュ・ボワ ティム・レフマン
マシュー南(藤井隆)
シャーロット(ヨハンソン)日本のCMに出演する為に来日したハリウッド俳優ハリス(マーレイ)と夫の仕事の関係で同じホテルに滞在していた。 夫の仕事が忙しいシャーロットと撮影スタッフとのコミュニケーションがとれないハリスの2人は、何度か顔を合わせるうちに次第に親しくなっていく。そして2人は、ホテルから抜け出し深夜の街中へと消えていく。今までの鬱憤を晴らすことができたのか、とても生き生きしているように見えた。藤井隆がマシュー南役で出演していたり日本の芸能人も何人か出ているのも見逃せない。
スカーレット・ヨハンソン出演作品
◇ママの遺したラヴソング◇
◇タロットカード殺人事件◇
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



- 関連記事
2009-02-14(Sat)
ハリヨの夏
出演/於保佐代子 風吹ジュン キャメロン・スティール 高良健吾 前田昌代 甲斐扶佐義
五十嵐愛生 松本花奈 谷川俊太郎 犬山渉 山地健二 若林宏紀 友寄由香利
柄本明
舞台は1990年京都。高校生の瑞穂(於保)と彼女を取り巻く人々とのひと夏の出来事を描いています。
両親の別居、母親とのぎくしゃくした関係に悩む瑞穂は家を飛び出し父親のもとへ向かうが、若い女性と親しくしているのを見て多少、自暴自棄になってしまう。
そして、妊娠・結婚を経験し一歩ずつ大人への階段を上ってゆく。そういったことが、瑞穂を成長させてゆく。
それらを経て、家族との絆・生命の大切さを学んでゆく。
映画全編を通して、於保・高良の若い二人を吹風・柄本らのベテランが脇を固めいい味を出している。そういったところは、流石だと思います。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
五十嵐愛生 松本花奈 谷川俊太郎 犬山渉 山地健二 若林宏紀 友寄由香利
柄本明
舞台は1990年京都。高校生の瑞穂(於保)と彼女を取り巻く人々とのひと夏の出来事を描いています。
両親の別居、母親とのぎくしゃくした関係に悩む瑞穂は家を飛び出し父親のもとへ向かうが、若い女性と親しくしているのを見て多少、自暴自棄になってしまう。
そして、妊娠・結婚を経験し一歩ずつ大人への階段を上ってゆく。そういったことが、瑞穂を成長させてゆく。
それらを経て、家族との絆・生命の大切さを学んでゆく。
映画全編を通して、於保・高良の若い二人を吹風・柄本らのベテランが脇を固めいい味を出している。そういったところは、流石だと思います。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-12(Thu)
タロットカード殺人事件
出演/ジム・ダンク ジェフ・ベル クリストファー・フルフォード
イアン・マクシェーン ケヴィン・R・マクナリー スカーレット・ヨハンソン
ウディ・アレン クリストファー・ゴッドウィン ヒュー・ジャックマン
ジュリアン・グローヴァー ジョン・スタンディング モヤ・ブレイディ
アンソニー・オドネル メグ・ウィン・オーウェン
アレクサンダー・アームストロング
学生記者のサンドラ(ヨハンソン)は、見に行った手品ショーで箱に入り消えるという役に選ばれた。そして、その中で奇妙な体験をする。亡くなったはずの敏腕記者(マクシェーン)の亡霊に、切り裂きジャックの再来といわれる連続殺人鬼の犯人について聞かされる。サンドラは手品師のもとへ行き、その時の再現をする。亡霊は現れないと諦めかけたとき、2人の前に現れる。そして、大富豪の息子で実業家のピーター・ライモンこそが、犯人であると告げる。それから2人は、事件の真相を明らかにするため行動に出る。2人のドタバタした掛け合い、身振り手振りが面白くて笑ってしまった。タイトルに殺人事件とあるが、殺戮としたところや、シリアスなシーンは皆無で、コメディータッチで描かれている。いい意味で期待を裏切られた。
スカーレット・ヨハンソン出演作品
◇ママの遺したラヴソング◇

タロットカード殺人事件 - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。
イアン・マクシェーン ケヴィン・R・マクナリー スカーレット・ヨハンソン
ウディ・アレン クリストファー・ゴッドウィン ヒュー・ジャックマン
ジュリアン・グローヴァー ジョン・スタンディング モヤ・ブレイディ
アンソニー・オドネル メグ・ウィン・オーウェン
アレクサンダー・アームストロング
学生記者のサンドラ(ヨハンソン)は、見に行った手品ショーで箱に入り消えるという役に選ばれた。そして、その中で奇妙な体験をする。亡くなったはずの敏腕記者(マクシェーン)の亡霊に、切り裂きジャックの再来といわれる連続殺人鬼の犯人について聞かされる。サンドラは手品師のもとへ行き、その時の再現をする。亡霊は現れないと諦めかけたとき、2人の前に現れる。そして、大富豪の息子で実業家のピーター・ライモンこそが、犯人であると告げる。それから2人は、事件の真相を明らかにするため行動に出る。2人のドタバタした掛け合い、身振り手振りが面白くて笑ってしまった。タイトルに殺人事件とあるが、殺戮としたところや、シリアスなシーンは皆無で、コメディータッチで描かれている。いい意味で期待を裏切られた。
スカーレット・ヨハンソン出演作品
◇ママの遺したラヴソング◇
|

タロットカード殺人事件 - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。

2009-02-11(Wed)
エクセス・バゲッジ/シュガーな気持ち
出演/アリシア・シルヴァーストーン ベニチオ・デル・トロ クリストファー・ウォーケン ジャック・トンプソン
ハリー・コニックJr. ニコラス・タトゥーロ マイケル・ボウェン ロバート・ウィスデン
リーランド・オーサー サリー・カークランド ヒロ・ナカガワ ブレンダン・ベイサー ディミトリ・ゴリトサス
カラム・キース・レニー ビル・クロフト C・エルンスト・ハース エイドリアン・ドーヴァル クレア・ライリー
ディーン・レイ フルヴィオ・セセラ
父親を振り向かせるために、エミリー(シルヴァーストーン)は狂言誘拐を計画し、実行に移す。
自分で手足を縛り、トランクに入る。それで、計画通りに事は進むと思われたが…。
警察にマークされている車泥棒のビンセント(デル・トロ)がその車を運転し、街中でカーチェイスを繰り広げながら、盗んだ車を保管している車庫へ向かう。まさか、本物の誘拐事件に発展するとは。ビンセントの外出中にトランクから出て、そこから出ようとするが、鍵が掛かっていて出ることができない。ビンセントは彼女を遠くの場所へ置き去りにするため車を走らせると、自体は二転三転することになる。父親に振り向いてもらうために起こした、狂言誘拐があんな大ごとになるとは思いもしなかった。デル・トロの悪人でありながら、どこか心の奥に優しさを秘め、なんか憎めない役柄は、見ていて思わず笑ってしまうところがあったりして面白かった。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
ハリー・コニックJr. ニコラス・タトゥーロ マイケル・ボウェン ロバート・ウィスデン
リーランド・オーサー サリー・カークランド ヒロ・ナカガワ ブレンダン・ベイサー ディミトリ・ゴリトサス
カラム・キース・レニー ビル・クロフト C・エルンスト・ハース エイドリアン・ドーヴァル クレア・ライリー
ディーン・レイ フルヴィオ・セセラ
父親を振り向かせるために、エミリー(シルヴァーストーン)は狂言誘拐を計画し、実行に移す。
自分で手足を縛り、トランクに入る。それで、計画通りに事は進むと思われたが…。
警察にマークされている車泥棒のビンセント(デル・トロ)がその車を運転し、街中でカーチェイスを繰り広げながら、盗んだ車を保管している車庫へ向かう。まさか、本物の誘拐事件に発展するとは。ビンセントの外出中にトランクから出て、そこから出ようとするが、鍵が掛かっていて出ることができない。ビンセントは彼女を遠くの場所へ置き去りにするため車を走らせると、自体は二転三転することになる。父親に振り向いてもらうために起こした、狂言誘拐があんな大ごとになるとは思いもしなかった。デル・トロの悪人でありながら、どこか心の奥に優しさを秘め、なんか憎めない役柄は、見ていて思わず笑ってしまうところがあったりして面白かった。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-11(Wed)
デス・サファリ サバンナの悪夢
出演/ブリジット・モイナハン ピーター・ウェラー カーリー・シュロダー
ジェイミー・バートレット コナー・ダウズ マリウス・ロバーツ
休暇を利用して、サファリパークを訪れた一家3人に襲いかかる悲劇を描いている本作。
サファリパークを走行中、ガイドが「オフロードを走ろう」と言い、その道すがら子供のトイレのために車を止めて休憩をすることになるが、ガイドが猛獣に襲われてしまう。然し、ガイドが鍵を持っていたために、3人は車の中に閉じ込められてしまう。そこは、携帯電話も通じないサファリパークのど真ん中…。
夜が明けると近くに鍵が落ちているのを発見し、猛獣から逃れるために猛スピードで走りだすが、段差がある場所から転落してしまい、車が動かなくなってしまう。もう少し落ち着いて行動していれば、車で脱出することもできたのではないかもしれない。ただ、こうなってしまったのもガイドが身勝手な行動をとってしまったことにつきる。コース通りに走っていれば、犠牲者を出すこともなかったかもしれない。
ブログランキングに参加しています。
ジェイミー・バートレット コナー・ダウズ マリウス・ロバーツ
休暇を利用して、サファリパークを訪れた一家3人に襲いかかる悲劇を描いている本作。
サファリパークを走行中、ガイドが「オフロードを走ろう」と言い、その道すがら子供のトイレのために車を止めて休憩をすることになるが、ガイドが猛獣に襲われてしまう。然し、ガイドが鍵を持っていたために、3人は車の中に閉じ込められてしまう。そこは、携帯電話も通じないサファリパークのど真ん中…。
夜が明けると近くに鍵が落ちているのを発見し、猛獣から逃れるために猛スピードで走りだすが、段差がある場所から転落してしまい、車が動かなくなってしまう。もう少し落ち着いて行動していれば、車で脱出することもできたのではないかもしれない。ただ、こうなってしまったのもガイドが身勝手な行動をとってしまったことにつきる。コース通りに走っていれば、犠牲者を出すこともなかったかもしれない。
|
ブログランキングに参加しています。

2009-02-11(Wed)
THE MYTH/神話
出演/ジャッキー・チェン キム・ヒソン レオン・カーフェイ マリカ・シェラワット
ケン・ロ ユー・ロングァン チェ・ミンス ハヤマ・ゴー レオン・ヘッド
マギー・ラウ
カンフーアクションはもちろんのこと崖を飛び移ったり、ワイヤーアクション、VFXを駆使したりと、リアリティがあり楽しめます。
ネズミ捕りの製造工場でのアクションシーンは、面白くて思わず笑ってしまいました。
中盤の大人数での戦闘シーンは、瞬きをするのも惜しいほど迫力がありました。そして、終盤の一人で大勢を相手に戦うシーンは、まさにジャッキーの真骨頂を見せつけられた感じがしました。
また、エンドロールはおなじみのNGシーンがあり、最後まで飽きさせない作りで良かったです。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
ケン・ロ ユー・ロングァン チェ・ミンス ハヤマ・ゴー レオン・ヘッド
マギー・ラウ
カンフーアクションはもちろんのこと崖を飛び移ったり、ワイヤーアクション、VFXを駆使したりと、リアリティがあり楽しめます。
ネズミ捕りの製造工場でのアクションシーンは、面白くて思わず笑ってしまいました。
中盤の大人数での戦闘シーンは、瞬きをするのも惜しいほど迫力がありました。そして、終盤の一人で大勢を相手に戦うシーンは、まさにジャッキーの真骨頂を見せつけられた感じがしました。
また、エンドロールはおなじみのNGシーンがあり、最後まで飽きさせない作りで良かったです。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-08(Sun)
ママの遺したラヴソング
出演/ジョン・トラヴォルタ スカーレット・ヨハンソン ガブリエル・マクト デボラ・カーラ・アンガー
デイン・ローズ デヴィッド・ジェンセン キャロル・サットン ダグラス・M・グリフィン
レーン・コクラン
パーシー(ヨハンソン)は自分の母親が亡くなったことを知る。そして、母親が住んでいた家のあるニューオリンズへ行くことから話は始まる。それから、ボビー(トラヴォルタ)・ローソン(マクト)たちとの奇妙な同居生活を送ることになるが…。
ただ、母親との思い出のシーンがあってもいいなと思った。また、この作品の中でのトラヴォルタは、セリフを発しなくてもいるだけで存在感がありました。その一方、ヨハンソンは煙草を吸ったり口が悪かったり、少し不良っぽい役柄は彼女の新しい一面を見たような気がした。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
デイン・ローズ デヴィッド・ジェンセン キャロル・サットン ダグラス・M・グリフィン
レーン・コクラン
パーシー(ヨハンソン)は自分の母親が亡くなったことを知る。そして、母親が住んでいた家のあるニューオリンズへ行くことから話は始まる。それから、ボビー(トラヴォルタ)・ローソン(マクト)たちとの奇妙な同居生活を送ることになるが…。
ただ、母親との思い出のシーンがあってもいいなと思った。また、この作品の中でのトラヴォルタは、セリフを発しなくてもいるだけで存在感がありました。その一方、ヨハンソンは煙草を吸ったり口が悪かったり、少し不良っぽい役柄は彼女の新しい一面を見たような気がした。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。



2009-02-08(Sun)
新日本 2月14日 主要カード
○IWGPヘビー級選手権試合「棚橋×中邑」
○IWGPタッグ選手権試合 ハードコア「レイ ディーボン×真壁 矢野」
○SPシングルマッチ「アングル×バーナード」
○SPシングルマッチ「永田×後藤」
○IWGPジュニア・ヘビー級選手権試合「タイガー×ライガー」
○IWGPタッグ選手権試合 ハードコア「レイ ディーボン×真壁 矢野」
○SPシングルマッチ「アングル×バーナード」
○SPシングルマッチ「永田×後藤」
○IWGPジュニア・ヘビー級選手権試合「タイガー×ライガー」
- 関連記事
-
- 新日本 21年9月04日(土) メットライフドーム 試合結果 (2021/11/09)
- 新日本 19年9月15日(日) 大分・別府ビーコンプラザ 試合結果 (2019/10/05)
- ストロングスタイルプロレスVol.20 22年12月08日(木) 後楽園ホール 試合結果 (2022/12/27)
- NOAH 12年8月25日(土) 東京・後楽園 試合結果 (2012/09/20)
- 新日本 23年7月04日(火) 後楽園ホール 試合結果 (2023/10/24)
- 全日本 16年2月16日(火) 埼玉・狭山市市民交流センター 試合結果 (2016/03/13)
- 全日本 21年4月11日(日) 新潟・万代島多目的広場(大かま) 試合結果 (2021/06/14)
2009-02-07(Sat)
今月見る予定
2009-02-06(Fri)
トランスポーター
出演/ジェイソン・ステイサム スー・チー マット・シュルツ
フランソワ・ベルレアン リック・ヤング トニオ・デッサンヴェル
ヴィンセント・ネメス
プロの運び屋(トランスポーター)を生業とするフランク(ステイサム)は、依頼品の輸送中にタイヤがパンクしてしまい修理をしている時にトランクの中からする音が気になり、自らに課していた3つのルールのうちの1つを破り開けてしまう。それから彼は、幾度も命を狙われてしまうが、自らの仕事と並行してライ(スー・チー)の父親の悪事を暴こうと奔走する。都度も妨害されてしまうものの、軍隊で培った経験を生かし悪党をを一蹴するその様は爽快でスカッとする。この作品の見所は、迫力満点のカーチェイスシーンやフランクが大立ち回りで魅せる格闘シーンに尽きる。

トランスポーター - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。
フランソワ・ベルレアン リック・ヤング トニオ・デッサンヴェル
ヴィンセント・ネメス
プロの運び屋(トランスポーター)を生業とするフランク(ステイサム)は、依頼品の輸送中にタイヤがパンクしてしまい修理をしている時にトランクの中からする音が気になり、自らに課していた3つのルールのうちの1つを破り開けてしまう。それから彼は、幾度も命を狙われてしまうが、自らの仕事と並行してライ(スー・チー)の父親の悪事を暴こうと奔走する。都度も妨害されてしまうものの、軍隊で培った経験を生かし悪党をを一蹴するその様は爽快でスカッとする。この作品の見所は、迫力満点のカーチェイスシーンやフランクが大立ち回りで魅せる格闘シーンに尽きる。
|
|
| ||||||
|
|
|

トランスポーター - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。

2009-02-05(Thu)
水樹奈々inNHK
2009-02-05(Thu)
朝から…
2009-02-05(Thu)
チェ 39歳別れの手紙
出演/デミアン・チビル ロドリゴ・サントロ ベニチオ・デル・トロ
カルロス・バルデム カタリーナ・サンディノ・モレノ フランカ・ポテンテ
ジョアキム・デ・アルメイダ ルー・ダイアモンド・フィリップス
ジョルディ・モリャ ジェイムズ・D・ディーヴァー マーク・アンバース
マット・デイモン スティーヴン・ヴァイス
持病の喘息を抱えながらも苦しんでいる人々のために、39歳という若さで処刑されたチェ・ゲバラの生涯を描いた2部作の後編。
印象としては、前作よりも戦闘シーンが少なく、ゲバラの人柄がよく描かれていたように思えた。また、前作の冒頭にゲバラについて、簡単な紹介映像があったものの、見に行く前に多少の知識を頭にいてれおけばもう少し楽しめたのかもしれない。

チェ 39歳別れの手紙 - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。
カルロス・バルデム カタリーナ・サンディノ・モレノ フランカ・ポテンテ
ジョアキム・デ・アルメイダ ルー・ダイアモンド・フィリップス
ジョルディ・モリャ ジェイムズ・D・ディーヴァー マーク・アンバース
マット・デイモン スティーヴン・ヴァイス
持病の喘息を抱えながらも苦しんでいる人々のために、39歳という若さで処刑されたチェ・ゲバラの生涯を描いた2部作の後編。
印象としては、前作よりも戦闘シーンが少なく、ゲバラの人柄がよく描かれていたように思えた。また、前作の冒頭にゲバラについて、簡単な紹介映像があったものの、見に行く前に多少の知識を頭にいてれおけばもう少し楽しめたのかもしれない。
|
|
|
|
|

チェ 39歳別れの手紙 - goo 映画

goo 映画
ブログランキングに参加しています。

2009-02-03(Tue)
300<スリーハンドレッド><R15+>
出演/ジェラルド・バトラー レナ・ヘディ ドミニク・ウェスト デヴィッド・ウェナム ヴィンセント・リーガン
ミヒャエル・ファスベンダー トム・ウィズダム アンドリュー・プレヴィン アンドリュー・ティアナン
ロドリゴ・サントロ スティーヴン・マクハティ エリ・シュナイダー ピーター・メンサー
イザベル・シャンポー デヴィット・スカープ ゲイリー・A・ヘッカー ダレン・シャラヴィ
レオニダス(バトラー)率いる300人の軍隊がクセルクセス(サントロ)に立ち向かい壮絶な戦いを繰り広げた様をCGを駆使して描いている。見どころは、見事に鍛え上げられた肉体美を持つ男と男が、ぶつかり合う戦闘シーン。それは、手に汗握る展開の連続でとても迫力があるが、所々に残虐なシーンが含まれているので、そういうのが苦手な人は見るのに注意したほうがいいかもしれない。
【PR】
【PR】
【PR】

ブログランキングに参加しています。
ミヒャエル・ファスベンダー トム・ウィズダム アンドリュー・プレヴィン アンドリュー・ティアナン
ロドリゴ・サントロ スティーヴン・マクハティ エリ・シュナイダー ピーター・メンサー
イザベル・シャンポー デヴィット・スカープ ゲイリー・A・ヘッカー ダレン・シャラヴィ
レオニダス(バトラー)率いる300人の軍隊がクセルクセス(サントロ)に立ち向かい壮絶な戦いを繰り広げた様をCGを駆使して描いている。見どころは、見事に鍛え上げられた肉体美を持つ男と男が、ぶつかり合う戦闘シーン。それは、手に汗握る展開の連続でとても迫力があるが、所々に残虐なシーンが含まれているので、そういうのが苦手な人は見るのに注意したほうがいいかもしれない。
【PR】
【PR】
【PR】
ブログランキングに参加しています。


