2009-09-06(Sun)
09年9月6日(`´)怒りを通り越し呆れる体たらくな試合
背信の投球が続く小松が、またしても結果を出せませんでした。
初回表に井口に2ラン、2回表は0に抑えるものの、3回表には試合を決定づけるベニーのグランドスラム。まったくもって話にならない、そんな投球でした。球審が飯塚ということもありBsに対し厳しい判定をされていたのはあったとしても、去年あれだけ活躍したのは見る影もない不甲斐無い投球内容で、序盤で試合を壊してしまいました。
打線も初回裏、坂口が出塁するも犠打を決められない。ローズの犠飛で1点は奪い、下山・ローズのソロ、下山の適時打で1点ずつ返すも、序盤の大量失点が響き、得意にしているはずのMにカードの負け越し。
いいところがあったとすれば、西川が2イニングは好投(3イニングめに崩れる)・加藤大が無失点・下山・ローズを筆頭に打線二桁安打を放ち好調を維持(あと一本が出れば尚いいですが)。といったところでしょうか。そして、小松についてですが、今年はファームで調整させ来季に備えさせるべきでしょうね。
火曜日からは、苦手にしているEを迎えての3連戦。今日のようなファンを失望させる試合は勘弁してほしいものです。
最後に、金子の抑えでの起用について、今日も解説の山沖氏にも批判されていました。自分のため、5位になるためだと。あそこまで批判されているということは誰が見てもおかしいということでしょう。誰も庇おうとしないあたり、おかしいのは火を見るより明らかなんでしょうね。今思えば、昨年のCSシリーズの先発起用法から、綻びはあったのでしょうね。だからと言ってファンをやめることはありませんが。年間900点以上失点したり、H前身のダイエーに大敗したり、防御率が良くても勝てなかった金田・具、相次ぐ監督交代など不遇の時代を知る私からすれば、まだましではあるでしょう。然し、去年の試合を見てファンになった人々は離れてしまうのでしょうね。仕方ないことではありますが。
ブログランキングに参加しています。
初回表に井口に2ラン、2回表は0に抑えるものの、3回表には試合を決定づけるベニーのグランドスラム。まったくもって話にならない、そんな投球でした。球審が飯塚ということもありBsに対し厳しい判定をされていたのはあったとしても、去年あれだけ活躍したのは見る影もない不甲斐無い投球内容で、序盤で試合を壊してしまいました。
打線も初回裏、坂口が出塁するも犠打を決められない。ローズの犠飛で1点は奪い、下山・ローズのソロ、下山の適時打で1点ずつ返すも、序盤の大量失点が響き、得意にしているはずのMにカードの負け越し。
いいところがあったとすれば、西川が2イニングは好投(3イニングめに崩れる)・加藤大が無失点・下山・ローズを筆頭に打線二桁安打を放ち好調を維持(あと一本が出れば尚いいですが)。といったところでしょうか。そして、小松についてですが、今年はファームで調整させ来季に備えさせるべきでしょうね。
火曜日からは、苦手にしているEを迎えての3連戦。今日のようなファンを失望させる試合は勘弁してほしいものです。
最後に、金子の抑えでの起用について、今日も解説の山沖氏にも批判されていました。自分のため、5位になるためだと。あそこまで批判されているということは誰が見てもおかしいということでしょう。誰も庇おうとしないあたり、おかしいのは火を見るより明らかなんでしょうね。今思えば、昨年のCSシリーズの先発起用法から、綻びはあったのでしょうね。だからと言ってファンをやめることはありませんが。年間900点以上失点したり、H前身のダイエーに大敗したり、防御率が良くても勝てなかった金田・具、相次ぐ監督交代など不遇の時代を知る私からすれば、まだましではあるでしょう。然し、去年の試合を見てファンになった人々は離れてしまうのでしょうね。仕方ないことではありますが。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 2016球春みやざきベースボールゲームズ 16年2月25日(木) 試合結果 (2016/02/25)
- 10年8月29日(日)(^v^)山本KОも打ち合いを制し引き分けを挟んで三連勝で貯金1! (2010/08/29)
- 15年7月28日(火) 岩﨑が球団通算8000号逆転弾を放ち勝利 (2015/07/28)
- 22年8月26日(金) 無駄な盗塁死で山本援護できず痛い敗戦 (2022/08/26)
- オープン戦スタート+その他諸々 (2010/02/28)
- 14年6月09日(月) 松葉好投で4連勝 (2014/06/09)
- アジア・スプリング・ベースボール 12年2月21日(火) 試合結果 (2012/02/22)
スポンサーサイト