2010-09-08(Wed)
10年9月8日(水)(・_・)木佐貫漸く二桁勝利もT-岡田負傷交代に不安残る
◇1回表◇
西岡と清田の連打から1死二三塁とされると、福浦の二ゴロの間に先制を許してしまう。
1-0。
なおも2死三塁で今江に適時打を浴びさらに1点を失う。
2-0。
◇1回裏◇
坂口の安打から2死三塁とするが、カブレラが凡退し無得点。
◇2回裏◇
先頭T-岡田が長打を放つが、一二塁間で足を痛め負傷交代。
◇3回裏◇
2死から坂口と森山の連打で一二塁とすると、後藤が2点適時二塁打を放ち同点に追い付く。
2-2。
後藤を二塁に置いてカブレラが勝ち越しとなる2ランを放つ。
2-4。
◇4回裏◇
1死からバルディリスが安打を放つと、2死二塁から大引が四球を選び一三塁。
渡辺俊→古谷。
坂口が2点適時二塁打を放つ。
2-6。
◇6回裏◇
古谷→川越。
北川の二塁打などで1死一三塁とする。
川越→根本。
後続が凡退し無得点。
◇8回裏◇
T-岡田に代わって左翼の守備についた由田が、三塁線上に落ちワンバウンドした打球がスタンドに入るエンタイトル二塁打を放つも、後続が凡退し無得点。
◇9回表◇
1死から福浦に安打を浴びるも、今江を三併打。
今日の先発は二桁勝利目前で足踏み状態の木佐貫。1回表、連打からピンチを招くと、内野ゴロの間に先制を許すと適時打も浴びていきなり2失点。2回3回と無失点に抑えると3回裏、2死から連打で走者を溜めると、後藤の適時打で同点に追い付く。続くカブレラが打った瞬間ソレと分かる勝ち越しの2ランを放つ。続く4回裏には坂口の2点適時打で加点。木佐貫も走者を出しながらもバルディリスの好守による併殺もあり、得点を許さない。ここ数試合好投しながら打線の援護がなく勝てなかった木佐貫に二桁となる十勝目をプレゼントした。
勝はしましたが、T-岡田が走塁中に足を痛め負傷交代…。病院にも行かず、抹消もせず様子を見るとの事。大事に至らなければいいですが…。
金曜日からは今年は大きく勝ち越しているEとの三連戦。ここで連勝して、上位との差を縮めてほしいものです。ただ、Kスタというのが唯一不安なんですよね。また、打線の状態も悪いようですが、復活させる気がしてならないんです…。
ブログランキングに参加しています。
西岡と清田の連打から1死二三塁とされると、福浦の二ゴロの間に先制を許してしまう。
1-0。
なおも2死三塁で今江に適時打を浴びさらに1点を失う。
2-0。
◇1回裏◇
坂口の安打から2死三塁とするが、カブレラが凡退し無得点。
◇2回裏◇
先頭T-岡田が長打を放つが、一二塁間で足を痛め負傷交代。
◇3回裏◇
2死から坂口と森山の連打で一二塁とすると、後藤が2点適時二塁打を放ち同点に追い付く。
2-2。
後藤を二塁に置いてカブレラが勝ち越しとなる2ランを放つ。
2-4。
◇4回裏◇
1死からバルディリスが安打を放つと、2死二塁から大引が四球を選び一三塁。
渡辺俊→古谷。
坂口が2点適時二塁打を放つ。
2-6。
◇6回裏◇
古谷→川越。
北川の二塁打などで1死一三塁とする。
川越→根本。
後続が凡退し無得点。
◇8回裏◇
T-岡田に代わって左翼の守備についた由田が、三塁線上に落ちワンバウンドした打球がスタンドに入るエンタイトル二塁打を放つも、後続が凡退し無得点。
◇9回表◇
1死から福浦に安打を浴びるも、今江を三併打。
今日の先発は二桁勝利目前で足踏み状態の木佐貫。1回表、連打からピンチを招くと、内野ゴロの間に先制を許すと適時打も浴びていきなり2失点。2回3回と無失点に抑えると3回裏、2死から連打で走者を溜めると、後藤の適時打で同点に追い付く。続くカブレラが打った瞬間ソレと分かる勝ち越しの2ランを放つ。続く4回裏には坂口の2点適時打で加点。木佐貫も走者を出しながらもバルディリスの好守による併殺もあり、得点を許さない。ここ数試合好投しながら打線の援護がなく勝てなかった木佐貫に二桁となる十勝目をプレゼントした。
勝はしましたが、T-岡田が走塁中に足を痛め負傷交代…。病院にも行かず、抹消もせず様子を見るとの事。大事に至らなければいいですが…。
金曜日からは今年は大きく勝ち越しているEとの三連戦。ここで連勝して、上位との差を縮めてほしいものです。ただ、Kスタというのが唯一不安なんですよね。また、打線の状態も悪いようですが、復活させる気がしてならないんです…。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト