2009-08-19(Wed)
09年8月18日(^v^)打線爆発快勝で5位タイに!
相性がいいせいもあるでしょうが、打線がBs先発の岸田を援護しましたね。チームも5位タイに。
前回東京ドームでのF戦では好投しながらも打線の援護に恵まず、勝ちをつけてあげられませんでしたが、今回はこれでもかと余りある援護でした。
初回は大引・カブレラの連打からローズの3ランに岡田の2号ソロでまずは4点。
2回表は二死一三塁からまたしてもローズの2点適時二塁打でさらに2点。
6回表はカブレラの2ランでさらに2点。
8回表は無死満塁からローズのこの日5打点目となる犠飛でまずは1点、一死一三塁となり阿部が2点適時三塁打でさらに2点、山浩が詰まりながら左飛適時打で4点目。
Bs先発の岸田も、7回を投げ9奪三振・6安打3失点に抑え今季6勝目。この日一軍に上がった菊地原・ボーグルソンがそれぞれ1回ずつを投げ無失点に抑え、Mに快勝しました。
それにしても、打線が元気でしたね。大引は5安打。岡田は初の猛打賞。カブレラ・ローズ・山浩はマルチ。この勢いで連勝してほしいですね。
ブログランキングに参加しています。
前回東京ドームでのF戦では好投しながらも打線の援護に恵まず、勝ちをつけてあげられませんでしたが、今回はこれでもかと余りある援護でした。
初回は大引・カブレラの連打からローズの3ランに岡田の2号ソロでまずは4点。
2回表は二死一三塁からまたしてもローズの2点適時二塁打でさらに2点。
6回表はカブレラの2ランでさらに2点。
8回表は無死満塁からローズのこの日5打点目となる犠飛でまずは1点、一死一三塁となり阿部が2点適時三塁打でさらに2点、山浩が詰まりながら左飛適時打で4点目。
Bs先発の岸田も、7回を投げ9奪三振・6安打3失点に抑え今季6勝目。この日一軍に上がった菊地原・ボーグルソンがそれぞれ1回ずつを投げ無失点に抑え、Mに快勝しました。
それにしても、打線が元気でしたね。大引は5安打。岡田は初の猛打賞。カブレラ・ローズ・山浩はマルチ。この勢いで連勝してほしいですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト