2009-09-05(Sat)
09年9月4日(^v^)打線爆発大勝で5位浮上!
Hには連敗しましたが、相性のいいMには大勝でした。
初回裏にローズの2ランであっさり先制。
2回裏には一死一三塁から山浩の打球は右邪飛で犠飛にならないと思った瞬間、大松の返球が山浩のバットに当たり、ファウルグラウンドを転々としている間に下山が生還し1点追加、さらに坂口の適時打でもう1点を追加。
3回裏はカブレラ・ローズの連打(福浦が取っていれば併殺だったかも)で一死一三塁とし、フェルナンデス・日高の連続適時打で2点を追加。下山が四球で歩き、二死満塁のチャンスで山浩の2点適時二塁打、坂口の適時打、阿部が四球で歩きカブレラの2点適時打で2点を追加し、この回打者一巡の猛攻で、先発全員安打・得点を記録。
4回裏に山浩が適時打を放ちさらに1点を追加。
5回表に井口の適時二塁打で1点を返され、6回表には大松・橋本将にソロを打たれ2点を返されるも、直後に下山のソロで1点を追加。
6回表に今江の適時打で1点を失うも、序盤の多量得点に守られ、Bs先発の岸田は、自己記録をさらに更新する8勝目。加藤大・西川も無失点に抑えました。いつもこれぐらいの投球をしてほしいものですね。
最後に、次の試合に取っておきたいほどの大量得点でした。平野佳の時もこれぐらいの援護があればいいのですが、こういう試合の翌日はあまり点がないらなそうなので、頑張って投げてもらうしかありませんね。
ブログランキングに参加しています。
初回裏にローズの2ランであっさり先制。
2回裏には一死一三塁から山浩の打球は右邪飛で犠飛にならないと思った瞬間、大松の返球が山浩のバットに当たり、ファウルグラウンドを転々としている間に下山が生還し1点追加、さらに坂口の適時打でもう1点を追加。
3回裏はカブレラ・ローズの連打(福浦が取っていれば併殺だったかも)で一死一三塁とし、フェルナンデス・日高の連続適時打で2点を追加。下山が四球で歩き、二死満塁のチャンスで山浩の2点適時二塁打、坂口の適時打、阿部が四球で歩きカブレラの2点適時打で2点を追加し、この回打者一巡の猛攻で、先発全員安打・得点を記録。
4回裏に山浩が適時打を放ちさらに1点を追加。
5回表に井口の適時二塁打で1点を返され、6回表には大松・橋本将にソロを打たれ2点を返されるも、直後に下山のソロで1点を追加。
6回表に今江の適時打で1点を失うも、序盤の多量得点に守られ、Bs先発の岸田は、自己記録をさらに更新する8勝目。加藤大・西川も無失点に抑えました。いつもこれぐらいの投球をしてほしいものですね。
最後に、次の試合に取っておきたいほどの大量得点でした。平野佳の時もこれぐらいの援護があればいいのですが、こういう試合の翌日はあまり点がないらなそうなので、頑張って投げてもらうしかありませんね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 11年5月17日(火) 交流戦は黒星スタート… (2011/05/17)
- 09年7月22日 (^v^)延長戦を制し、連敗ストップ (2009/07/23)
- 20年7月23日(木) 終盤追い付くも勝ち越せず引き分け (2020/07/23)
- 20年7月11日(土) チーム連続本塁打記録途切れるもヒギンスが来日初勝利を挙げる (2020/07/11)
- 12年9月12日(水) ミスから追い付くもミンチェ案の定失点し競り負け (2012/09/12)
- 15年8月12日(水) 小田のプロ初本塁打で競り勝つ (2015/08/12)
- オリックス練習試合 22年2月16日(水) 試合結果 (2022/02/16)
スポンサーサイト