2009-09-09(Wed)
09年9月8日(T_T)粘投山本突然の交代裏目に出て大敗…
Bs先発の山本は8回表、二死三塁から鉄平に死球を与えたところで交代しました。同点で二死であることを考えると、逆転されてから交代させてもよかった気がします。それなら本人も納得したはずです。ベンチに戻った山本は悔しさがこみ上げてきたのか目に涙を浮かべていました。結局変わった二番手の香月が山武に詰まりながらも外野に運ばれ勝ち越し点を許すと、9回四番手の加藤大に至っては、鉄平に走者一掃の3点適時三塁打を許す始末。今年は去年以上に安定感の欠片もありません。9回裏にE抑えの福盛を責め2点を返し、二死満塁で一発出れば逆転サヨナラの場面を作りましたが、凡退しまたしてもEに大敗。
無死で走者が出ると、盗塁・犠打で一死三塁のピンチを作るといういつもの責められ方をまたしてもされてしまいました。打開策を考えてほしいものですね。一方、我がBsはというと、チャンスで見逃し三振(下山)。これは解説の方にはダメだしされていましたね。
去年一年間Bs戦の解説をしていた佐藤氏がコーチになり、投手の癖や配球が読まれているかの責められ方。戦い方を変える必要性は以前から感じていましたが、結局何もできずにズルズルと同じ相手・同じ選手に打たれる・同じような負け方。なんとしても意地を見せてほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。
無死で走者が出ると、盗塁・犠打で一死三塁のピンチを作るといういつもの責められ方をまたしてもされてしまいました。打開策を考えてほしいものですね。一方、我がBsはというと、チャンスで見逃し三振(下山)。これは解説の方にはダメだしされていましたね。
去年一年間Bs戦の解説をしていた佐藤氏がコーチになり、投手の癖や配球が読まれているかの責められ方。戦い方を変える必要性は以前から感じていましたが、結局何もできずにズルズルと同じ相手・同じ選手に打たれる・同じような負け方。なんとしても意地を見せてほしいものですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト