2010-01-11(Mon)
近頃のビデオデッキは故障しやすいのか
去年の10月に購入したばかりのDVD一体型のビデオデッキが故障。
最近のビデオデッキはこんなにも脆いものなのでしょうか?
購入店に持っていたら、メーカーに送ってからの修理となるため三週間かかるとのこと。
DVDレコーダーを購入すことも検討しなければいけませんね。
昔使っていたモノは5年以上はもった。買い替えるたびに使用期間が短くなるのは主要メーカーがDVDレコーダーに力を入れビデオ事業から撤退しているから仕方ないのかもしれないですね。
最後に、購入店でビデオテープを入れて動作確認をしてもらおうとしたところテープがないので確認できないとのこと。結局、メーカーに送ることになったが「テープの一本や二本ぐらい常備してないのか」を心の中で思わずにはいられませんでした。こういうときは大手の家電量販店より地域に密着した町の電気屋さんの方が頼りになるような気がしますね。
最近のビデオデッキはこんなにも脆いものなのでしょうか?
購入店に持っていたら、メーカーに送ってからの修理となるため三週間かかるとのこと。
DVDレコーダーを購入すことも検討しなければいけませんね。
昔使っていたモノは5年以上はもった。買い替えるたびに使用期間が短くなるのは主要メーカーがDVDレコーダーに力を入れビデオ事業から撤退しているから仕方ないのかもしれないですね。
最後に、購入店でビデオテープを入れて動作確認をしてもらおうとしたところテープがないので確認できないとのこと。結局、メーカーに送ることになったが「テープの一本や二本ぐらい常備してないのか」を心の中で思わずにはいられませんでした。こういうときは大手の家電量販店より地域に密着した町の電気屋さんの方が頼りになるような気がしますね。
- 関連記事
スポンサーサイト