2010-06-29(Tue)
10年6月29日(火)(^v^)後藤の攻守にわたる活躍で木佐貫7年ぶりの完封勝利!
◇1回裏◇
坂口・赤田の連打で無死一二塁とすると、後藤が真ん中高めのスライダーを右翼席へ運び3点を先制。
◇3回表◇
2死から聖澤に三塁打を打たれるも、嶋の打球を後藤が攻守し無失点。
◇5回表◇
T-岡田の好捕&木佐貫の好フィールディングで無失点。
◇6回裏◇
バルディリスの二塁打と日高の打球を一塁手ルイーズがトンネルし一三塁とするもあと一本が出ず無得点。
◇7回表◇
後藤二回目の好守&赤田の好捕。2死から安打と四死球で満塁も代打憲史を遊ゴロに打ち取り無失点。
◇8回裏◇
田中→山村
2死からバルディリスが安打、日高が二塁打を放つもホームを狙ったバルディリスはホーム憤死。
◇9回表◇
中村紀に安打を打たれるも、後藤の三度目の好守があり無失点。
Bs1回裏、坂口・赤田の連打から後藤が先制の3ランを放つ。一方、先発の木佐貫は味方の守備の助けられ、E打線を4安打に封じ込め、ルーキーイヤー以来7年振りの完封勝利。久しぶりの完封勝利ですが、カブレラの調子が気になります。いずれは打ち始めるると思うので心配はしていませんが、早く1一本が出るといいですね。今日は、長谷川が移籍後初先発。打線が援護し勝利をプレゼントしてほしいですね。
ブログランキングに参加しています。
坂口・赤田の連打で無死一二塁とすると、後藤が真ん中高めのスライダーを右翼席へ運び3点を先制。
◇3回表◇
2死から聖澤に三塁打を打たれるも、嶋の打球を後藤が攻守し無失点。
◇5回表◇
T-岡田の好捕&木佐貫の好フィールディングで無失点。
◇6回裏◇
バルディリスの二塁打と日高の打球を一塁手ルイーズがトンネルし一三塁とするもあと一本が出ず無得点。
◇7回表◇
後藤二回目の好守&赤田の好捕。2死から安打と四死球で満塁も代打憲史を遊ゴロに打ち取り無失点。
◇8回裏◇
田中→山村
2死からバルディリスが安打、日高が二塁打を放つもホームを狙ったバルディリスはホーム憤死。
◇9回表◇
中村紀に安打を打たれるも、後藤の三度目の好守があり無失点。
Bs1回裏、坂口・赤田の連打から後藤が先制の3ランを放つ。一方、先発の木佐貫は味方の守備の助けられ、E打線を4安打に封じ込め、ルーキーイヤー以来7年振りの完封勝利。久しぶりの完封勝利ですが、カブレラの調子が気になります。いずれは打ち始めるると思うので心配はしていませんが、早く1一本が出るといいですね。今日は、長谷川が移籍後初先発。打線が援護し勝利をプレゼントしてほしいですね。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 23年9月05日(火) 曽谷5回零封も援護なく今季神戸で初黒星 (2023/09/05)
- 22年6月11日(土) 佐野皓のありえない守備から追い付かれ敗れる今季ワーストゲーム (2022/06/11)
- 10年3月31日(水)(^v^)山本の粘投がT-岡田の逆転弾を呼び3連勝! (2010/04/01)
- 10年8月13日(金)(-_-)木佐貫粘投及ばず、涌井の前に打線沈黙で連敗… (2010/08/13)
- 14年5月29日(木) 中山緊急登板も好救援で2年ぶりの勝利あげ連敗止める (2014/05/29)
- 12年6月9日(土) 金子千尋粘投し一日で最下位脱出 (2012/06/09)
- 14年7月23日(水) 吉田一偉業逃すも零封継投で4連勝 (2014/07/23)
スポンサーサイト