2010-07-27(Tue)
10年7月27日(火)(^v^)金子千二桁奪三振の好投で4連勝、勝率五割復帰で4位浮上!
◇1回表◇
田中賢を三振も振り逃げで出塁を許すと、犠打で得点圏に進められると小谷野の適時打で先制を許す。
1-0。
◇2回裏◇
カブレラが二塁打を放つと、T-岡田の適時打で同点に追い付く。
1-1。
さらに相手の失策から1死一三塁とすると、山浩の併殺く崩れの間に勝ち越しに成功。
1-2。
◇3回表◇
田中賢の安打から1死一塁の場面で稲葉から三振を奪うものの鈴木の暴投で2死三塁とピンチを広げてしまう。ここで、先制適時打を浴びた小谷野を見三振。
◇3回裏◇
2死から連打と四球で満塁とするも、北川はフルカウントから見三振。
◇4回裏◇
カラバイヨがマルチ安打を放つも山浩が犠打失敗併殺。
◇5回裏◇
1死から後藤が自らの誕生日を祝う本塁打を放つ。
1-3。
カブレラの二塁打から2死一三塁とすると、カラバイヨが来日初の適時打を放つ。
1-4。
◇6回裏◇
1死からバルディリスの安打と坂口の打球が失策を誘うと2死となるもカブレラが適時打を放つ。
1-5。
◇7回表◇
中田にソロ弾を浴びてしまう。
2-5。
◇7回裏◇
北川がソロ弾を放つ。
2-6。
◇8回表◇
1死から連打を浴びるも後続を抑える。
後半戦初戦Bsの先発は7月4戦負けなしの金子千。ところが1回表振り逃げからピンチを招くと小谷野の適時打で先制を許してしまう。然し2回裏にT-岡田の適時打と併殺崩れの間に2点を奪い逆転に成功する。5回裏には後藤のバースデーソロとカラバイヨの来日初適時打、6回裏にもカブレラの適時打で加点する。7回表に中田にソロ弾を浴びるも直後の7回裏に北川のソロで突き放して逃げ切り4連勝で4位に浮上。金子千は5連勝で9勝目を挙げ二桁勝利に王手をかけた。
然し結果論ではありますが中田への配球はどうなんでしょう?変化球でよかったように思いますが。
28日は前回の対戦で抑え込まれた木田。今度は打ち崩してほしいものです。
ブログランキングに参加しています。
田中賢を三振も振り逃げで出塁を許すと、犠打で得点圏に進められると小谷野の適時打で先制を許す。
1-0。
◇2回裏◇
カブレラが二塁打を放つと、T-岡田の適時打で同点に追い付く。
1-1。
さらに相手の失策から1死一三塁とすると、山浩の併殺く崩れの間に勝ち越しに成功。
1-2。
◇3回表◇
田中賢の安打から1死一塁の場面で稲葉から三振を奪うものの鈴木の暴投で2死三塁とピンチを広げてしまう。ここで、先制適時打を浴びた小谷野を見三振。
◇3回裏◇
2死から連打と四球で満塁とするも、北川はフルカウントから見三振。
◇4回裏◇
カラバイヨがマルチ安打を放つも山浩が犠打失敗併殺。
◇5回裏◇
1死から後藤が自らの誕生日を祝う本塁打を放つ。
1-3。
カブレラの二塁打から2死一三塁とすると、カラバイヨが来日初の適時打を放つ。
1-4。
◇6回裏◇
1死からバルディリスの安打と坂口の打球が失策を誘うと2死となるもカブレラが適時打を放つ。
1-5。
◇7回表◇
中田にソロ弾を浴びてしまう。
2-5。
◇7回裏◇
北川がソロ弾を放つ。
2-6。
◇8回表◇
1死から連打を浴びるも後続を抑える。
後半戦初戦Bsの先発は7月4戦負けなしの金子千。ところが1回表振り逃げからピンチを招くと小谷野の適時打で先制を許してしまう。然し2回裏にT-岡田の適時打と併殺崩れの間に2点を奪い逆転に成功する。5回裏には後藤のバースデーソロとカラバイヨの来日初適時打、6回裏にもカブレラの適時打で加点する。7回表に中田にソロ弾を浴びるも直後の7回裏に北川のソロで突き放して逃げ切り4連勝で4位に浮上。金子千は5連勝で9勝目を挙げ二桁勝利に王手をかけた。
然し結果論ではありますが中田への配球はどうなんでしょう?変化球でよかったように思いますが。
28日は前回の対戦で抑え込まれた木田。今度は打ち崩してほしいものです。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト