2010-07-31(Sat)
10年7月30日(金)(^v^)先制し逆転されるも代打策が決まり6連勝!
◇1回表◇
三者連続三振を喫する。
◇1回裏◇
カブレラの失策から2死一三塁のピンチを招くも山を空三振。
◇2回表◇
カブレラの四球とT-岡田の安打も北川が併殺。
◇2回裏◇
リンデンに四球を与えるも、後続を三者連続三振。
◇3回表◇
1死から鈴木が二塁打を放つと、坂口の適時打で先制。
1-0。
◇4回表◇
1死から三者連続四球で満塁とすると、山浩のボテボテの内野ゴロの間に1点を追加。
2-0。
◇5回裏◇
ルイーズにこの試合初安打を打たれると、草野に適時二塁打を浴びる。
2-1。
続く嶋の内野安打で無死一三塁とされると、内村から三振を奪うものの聖澤の適時打で同点に追い付かれてしまう。
2-2。
聖澤が二塁に進み1死二三塁から高須の打球は高くバウンドし中前への2点適時打となり、逆転されてしまう。
2-4。
◇6回表◇
北川が内野安打で出塁すると、バルディリスは三振に倒れるも盗塁を決め1死二塁とする。山浩も安打で続き1死一三塁とする。
ラズナー→川岸。
鈴木の代打赤田が右中間フェンス直撃のあわや3ランという適時二塁打を放つ。
3-4。
川岸→佐竹。
1死二三塁と続くチャンスで先制打を放った坂口が逆転となる2点適時打を放つ。さらに送球間に二塁へ進塁。
5-4。
森山→荒金。
代打荒金が適時二塁打を放ち、貴重な追加点を奪う。
6-4。
◇6回裏◇
三者連続三振を奪う。
◇8回裏◇
木佐貫→平野佳。
2死から四球と安打で一三塁とピンチを招くも草野を左飛。
◇9回裏◇
守護神岸田が連続三振を奪うなど三者凡退に抑える。
5連勝中のBsは3回表、鈴木が二塁打を放つと坂口が先制の適時打を放つ。続く4回表には山浩の内野ゴロの間に1点を奪い、追加点を上げる。ところが5回裏、ここまで無安打に抑えてきた木佐貫が突如崩れてしまう。ルイーズの安打を足がかりに、草野と聖澤の適時二塁打で同点に追い付かれると、高須の2点適時打で逆転されてしまう。それでも連勝中の勢いそのままに、直後の6回表、代打赤田の適時二塁打・坂口の逆転打・代打荒金の貴重な追加点とこの回4点を奪う。そして、8回は平野佳、9回は岸田とつなぎ連勝を6に伸ばした。
二桁勝利に王手をかけた木佐貫はKスタでは初勝利!
ブログランキングに参加しています。
三者連続三振を喫する。
◇1回裏◇
カブレラの失策から2死一三塁のピンチを招くも山を空三振。
◇2回表◇
カブレラの四球とT-岡田の安打も北川が併殺。
◇2回裏◇
リンデンに四球を与えるも、後続を三者連続三振。
◇3回表◇
1死から鈴木が二塁打を放つと、坂口の適時打で先制。
1-0。
◇4回表◇
1死から三者連続四球で満塁とすると、山浩のボテボテの内野ゴロの間に1点を追加。
2-0。
◇5回裏◇
ルイーズにこの試合初安打を打たれると、草野に適時二塁打を浴びる。
2-1。
続く嶋の内野安打で無死一三塁とされると、内村から三振を奪うものの聖澤の適時打で同点に追い付かれてしまう。
2-2。
聖澤が二塁に進み1死二三塁から高須の打球は高くバウンドし中前への2点適時打となり、逆転されてしまう。
2-4。
◇6回表◇
北川が内野安打で出塁すると、バルディリスは三振に倒れるも盗塁を決め1死二塁とする。山浩も安打で続き1死一三塁とする。
ラズナー→川岸。
鈴木の代打赤田が右中間フェンス直撃のあわや3ランという適時二塁打を放つ。
3-4。
川岸→佐竹。
1死二三塁と続くチャンスで先制打を放った坂口が逆転となる2点適時打を放つ。さらに送球間に二塁へ進塁。
5-4。
森山→荒金。
代打荒金が適時二塁打を放ち、貴重な追加点を奪う。
6-4。
◇6回裏◇
三者連続三振を奪う。
◇8回裏◇
木佐貫→平野佳。
2死から四球と安打で一三塁とピンチを招くも草野を左飛。
◇9回裏◇
守護神岸田が連続三振を奪うなど三者凡退に抑える。
5連勝中のBsは3回表、鈴木が二塁打を放つと坂口が先制の適時打を放つ。続く4回表には山浩の内野ゴロの間に1点を奪い、追加点を上げる。ところが5回裏、ここまで無安打に抑えてきた木佐貫が突如崩れてしまう。ルイーズの安打を足がかりに、草野と聖澤の適時二塁打で同点に追い付かれると、高須の2点適時打で逆転されてしまう。それでも連勝中の勢いそのままに、直後の6回表、代打赤田の適時二塁打・坂口の逆転打・代打荒金の貴重な追加点とこの回4点を奪う。そして、8回は平野佳、9回は岸田とつなぎ連勝を6に伸ばした。
二桁勝利に王手をかけた木佐貫はKスタでは初勝利!
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト