2010-09-11(Sat)
10年9月11日(土)(T_T)北川メモリアル弾も長谷川自滅に拙攻で完敗…
先発長谷川は常にボール先行で苦しい投球内容。序盤は相手の拙攻に助けられるが、4回裏に連続四球で走者を溜めると嶋の2点適時二塁打で先制を許す。その後も盗塁フリーパスに暴投…。打線も、序盤コントロールに苦しむ岩隈を打ち崩せす、9回表北川の通算100号メモリアル弾で完封を阻止するのが精一杯。後藤がチャンスで悉く凡退し、走者無しでカブレラ。そのカブレラは二塁を欲張り走塁死。というのも、後藤が…。
明日は近藤とラズナーの先発。小松の疲労骨折により巡ってきた今季最後?のチャンスを生かしてほしいですが、雨天中止の可能性も…。
(追記)
先程スポーツニュースで山のタックルのシーンをあらためて見ましたが、あそこまでする必要はあるのでしょうか?本塁を塞いでいたわけでもなかったですし。ただ、鈴木のいた位置も悪かったかもしれません。が、多少やり過ぎだと思いました。そのあとで上に乗りかかったりもしていましたし。怪我する可能性もあるだけに…。
ブログランキングに参加しています。
明日は近藤とラズナーの先発。小松の疲労骨折により巡ってきた今季最後?のチャンスを生かしてほしいですが、雨天中止の可能性も…。
(追記)
先程スポーツニュースで山のタックルのシーンをあらためて見ましたが、あそこまでする必要はあるのでしょうか?本塁を塞いでいたわけでもなかったですし。ただ、鈴木のいた位置も悪かったかもしれません。が、多少やり過ぎだと思いました。そのあとで上に乗りかかったりもしていましたし。怪我する可能性もあるだけに…。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト