2011-03-17(Thu)
我田引水とでもいうべきか…
先日の石原都知事の発言に続き、今度は渡邉恒雄会長の言動に疑問を持ちました。
新井貴浩選手会長をはじめ、他の選手達も口々に開幕を延期するべきだと述べているにも拘らず、セ・リーグは結局予定通り3月25日、「強硬的に」開幕する事が決まり、4月12日に開幕を延期したパ・リーグとの温度差が出る結果となってしまいました。開幕延期を決めたパ・リーグはCSを開催しない案もあるようですが、日程を調整できないのであれば、仕方ないですね。
確かに、選手達の一生懸命のプレーは私を含めた被災者の方々に勇気を与える事は分かりますが、輪番停電が行われ一般市民が必死に節電をしている中で、デイゲーム・ナイター問わず多量の電力を要する試合を行うのは頂けないと思います。
あくまで一個人としての意見ですが、皆さんはどう思っているのでしょうか?
ブログランキングに参加しています。
新井貴浩選手会長をはじめ、他の選手達も口々に開幕を延期するべきだと述べているにも拘らず、セ・リーグは結局予定通り3月25日、「強硬的に」開幕する事が決まり、4月12日に開幕を延期したパ・リーグとの温度差が出る結果となってしまいました。開幕延期を決めたパ・リーグはCSを開催しない案もあるようですが、日程を調整できないのであれば、仕方ないですね。
確かに、選手達の一生懸命のプレーは私を含めた被災者の方々に勇気を与える事は分かりますが、輪番停電が行われ一般市民が必死に節電をしている中で、デイゲーム・ナイター問わず多量の電力を要する試合を行うのは頂けないと思います。
あくまで一個人としての意見ですが、皆さんはどう思っているのでしょうか?
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト