2011-04-14(Thu)
11年4月13日(水) 寺原12球団完封一番乗りで今季チーム初勝利!
【1回表】
1死から本多に二塁打を許すも、内川の右飛で三塁を狙った本多を駿太の好返球で刺し無失点。
【3回表】
2死から細川と川の連打で二三塁とされるも、本多の打球を俊太が俊足を生かした好捕で無失点。
【3回裏】
伊藤のプロ初安打と駿太のプロ初犠打で1死二塁とすると、坂口の今季初安打となる先制適時打を放つ。
0-1
大引も内野安打で続くも、後続が凡退し追加点を奪えず。
【5回表】
オーティズと松田の連打から1死二三塁と一打逆転のピンチを招くも、川の一ゴロで中途半端に飛び出した三塁走者のオーティズが戻れず併殺となり無失点。
【5回裏】
伊藤のフェンス直撃二塁打から1死三塁とするも、後続が凡退し無得点。
【6回裏】
1死からT-岡田が安打を放つと、バッテリーの隙をつきプロ初盗塁。然し、後続が凡退し無得点。
【7回裏】
バルディリスが安打を放つと、代走の野中が盗塁を決め得点圏に進むも、後続が凡退し無得点。
【8回裏】
大引の安打、1死からT-岡田の死球で一二塁。
[藤田→吉川]
北川の適時打で1点を追加。
[北川→深江]
5回表の守備でピンチを救った李承が移籍第1号となる特大の3ランを放つ。
0-5
【9回表】
三者凡退に打ち取る。
移籍後初先発の寺原は1回表、1死から本多に二塁打を浴びるものの続く内川の打球は右飛。ここで、三塁を狙った本多を好返球で刺し併殺に打ち取りピンチを脱する。3回表には、2死二三塁の場面で本多の打球を俊足を生かして好捕し寺原を助ける。直後の3回裏、伊藤のプロ初安打と駿太のプロ初犠打で1死二塁とすると、坂口の適時打で先制点を奪う。粘投を続ける寺原は5回表、1死二三塁と一打逆転のピンチを招くが、ここで一塁手李承の好判断で併殺とし得点を許さない。0-1でむかえた8回裏、1死一二塁とすると北川の適時打で1点を追加し、5回のピンチで好判断をした李承が打った瞬間それと分かる特大の3ランを放ち寺原を援護する。9回表も三者凡退に打ち取り、(2007年10月5日の対ヤクルト戦以来の)完封勝利は12球団一番乗りでチームの今季初勝利に貢献した。
ブログランキングに参加しています。
1死から本多に二塁打を許すも、内川の右飛で三塁を狙った本多を駿太の好返球で刺し無失点。
【3回表】
2死から細川と川の連打で二三塁とされるも、本多の打球を俊太が俊足を生かした好捕で無失点。
【3回裏】
伊藤のプロ初安打と駿太のプロ初犠打で1死二塁とすると、坂口の今季初安打となる先制適時打を放つ。
0-1
大引も内野安打で続くも、後続が凡退し追加点を奪えず。
【5回表】
オーティズと松田の連打から1死二三塁と一打逆転のピンチを招くも、川の一ゴロで中途半端に飛び出した三塁走者のオーティズが戻れず併殺となり無失点。
【5回裏】
伊藤のフェンス直撃二塁打から1死三塁とするも、後続が凡退し無得点。
【6回裏】
1死からT-岡田が安打を放つと、バッテリーの隙をつきプロ初盗塁。然し、後続が凡退し無得点。
【7回裏】
バルディリスが安打を放つと、代走の野中が盗塁を決め得点圏に進むも、後続が凡退し無得点。
【8回裏】
大引の安打、1死からT-岡田の死球で一二塁。
[藤田→吉川]
北川の適時打で1点を追加。
[北川→深江]
5回表の守備でピンチを救った李承が移籍第1号となる特大の3ランを放つ。
0-5
【9回表】
三者凡退に打ち取る。
移籍後初先発の寺原は1回表、1死から本多に二塁打を浴びるものの続く内川の打球は右飛。ここで、三塁を狙った本多を好返球で刺し併殺に打ち取りピンチを脱する。3回表には、2死二三塁の場面で本多の打球を俊足を生かして好捕し寺原を助ける。直後の3回裏、伊藤のプロ初安打と駿太のプロ初犠打で1死二塁とすると、坂口の適時打で先制点を奪う。粘投を続ける寺原は5回表、1死二三塁と一打逆転のピンチを招くが、ここで一塁手李承の好判断で併殺とし得点を許さない。0-1でむかえた8回裏、1死一二塁とすると北川の適時打で1点を追加し、5回のピンチで好判断をした李承が打った瞬間それと分かる特大の3ランを放ち寺原を援護する。9回表も三者凡退に打ち取り、(2007年10月5日の対ヤクルト戦以来の)完封勝利は12球団一番乗りでチームの今季初勝利に貢献した。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト