2011-06-15(Wed)
11年6月15日(水) フィガロ本塁打放つも引き分けに終わる
【1回裏】
渡辺直の安打から2死一二塁も、スレッジを二ゴロで無失点。
【2回表】
2死からバルディリスがをソロ本塁打を放つ。
1-0
【3回表】
1死から先発投手フィガロがソロ本塁打を放つ。
2-0
【3回裏】
渡辺直、金城の内野安打で1死一二塁とされると、村田の適時打で1点を返される。
2-1
なお1死一三塁で、スレッジの適時内野安打で同点に追い付かれる。
2-2
ハーパーは中飛に打ち取るも、内藤に2点適時二塁打を許し勝ち越される。
2-4
【4回表】
この回先頭のT-岡田がソロ本塁打を放つ。
3-4
【5回表】
1死から坂口が二塁打を放ち出塁すると、森山の適時打で同点に追い付く。
4-4
なお2死三塁も、T-岡田は中飛で勝ち越せず。
【6回表】
[大原慎→江尻]
2死から大引の四球、鈴木の安打で一二塁とするも、荒金が空三振で無得点。
【6回裏】
[内藤→森本]
[吉野→鴨志田]
森本に四球を与えると、細山田の犠打で1死二塁。
[江尻→中村紀]
暴投で1死三塁も、中村紀を空三振。渡辺直に死球を与え一三塁。
[鴨志田→古川]
石川から空三振を奪い、無失点。
【7回表】
[中村紀(打)→牛田(投)]
坂口は空三振で1死。
[古川→李承]
李承は一飛で2死。
後藤が安打を放ち盗塁を決めて2死二塁、T-岡田が四球を選び一二塁とするも、赤田は見三振で無得点。
【9回裏】
[北川(打)→岸田(投)]
[田口(打→右)]
2死から2本の内野安打一二塁と一打サヨナラのピンチを招くものの、スレッジから空三振を奪い試合終了。
対ベイスターズ13連勝と相性の良さそのままに2回表、バルディリスのソロ本塁打で幸先よく先制する。続く3回表には先発投手のフィガロが来日初安打となるソロ本塁打を放ち加点する。ところがその裏、打ち取った当たりが内野安打となり、同点に追い付かれると7番内藤に安易に投じたど真ん中の直球を弾き返され、2点を勝ち越されてしまう。それでも、T-岡田のソロ本塁打、森山の適時打で同点に追い付く。7回表には、2死一二塁と勝ち越しのチャンスを掴むも、(この場面は代打田口を送ると思いましたが)赤田が見三振に倒れチャンスを逸する。その後は両チームとも決定打を欠き迎えた9回裏、守護神岸田が2本の内野安打でサヨナラのピンチを招いたが、最後はスレッジから空三振を奪い引き分けた。
ブログランキングに参加しています。
渡辺直の安打から2死一二塁も、スレッジを二ゴロで無失点。
【2回表】
2死からバルディリスがをソロ本塁打を放つ。
1-0
【3回表】
1死から先発投手フィガロがソロ本塁打を放つ。
2-0
【3回裏】
渡辺直、金城の内野安打で1死一二塁とされると、村田の適時打で1点を返される。
2-1
なお1死一三塁で、スレッジの適時内野安打で同点に追い付かれる。
2-2
ハーパーは中飛に打ち取るも、内藤に2点適時二塁打を許し勝ち越される。
2-4
【4回表】
この回先頭のT-岡田がソロ本塁打を放つ。
3-4
【5回表】
1死から坂口が二塁打を放ち出塁すると、森山の適時打で同点に追い付く。
4-4
なお2死三塁も、T-岡田は中飛で勝ち越せず。
【6回表】
[大原慎→江尻]
2死から大引の四球、鈴木の安打で一二塁とするも、荒金が空三振で無得点。
【6回裏】
[内藤→森本]
[吉野→鴨志田]
森本に四球を与えると、細山田の犠打で1死二塁。
[江尻→中村紀]
暴投で1死三塁も、中村紀を空三振。渡辺直に死球を与え一三塁。
[鴨志田→古川]
石川から空三振を奪い、無失点。
【7回表】
[中村紀(打)→牛田(投)]
坂口は空三振で1死。
[古川→李承]
李承は一飛で2死。
後藤が安打を放ち盗塁を決めて2死二塁、T-岡田が四球を選び一二塁とするも、赤田は見三振で無得点。
【9回裏】
[北川(打)→岸田(投)]
[田口(打→右)]
2死から2本の内野安打一二塁と一打サヨナラのピンチを招くものの、スレッジから空三振を奪い試合終了。
対ベイスターズ13連勝と相性の良さそのままに2回表、バルディリスのソロ本塁打で幸先よく先制する。続く3回表には先発投手のフィガロが来日初安打となるソロ本塁打を放ち加点する。ところがその裏、打ち取った当たりが内野安打となり、同点に追い付かれると7番内藤に安易に投じたど真ん中の直球を弾き返され、2点を勝ち越されてしまう。それでも、T-岡田のソロ本塁打、森山の適時打で同点に追い付く。7回表には、2死一二塁と勝ち越しのチャンスを掴むも、(この場面は代打田口を送ると思いましたが)赤田が見三振に倒れチャンスを逸する。その後は両チームとも決定打を欠き迎えた9回裏、守護神岸田が2本の内野安打でサヨナラのピンチを招いたが、最後はスレッジから空三振を奪い引き分けた。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 22年9月18日(日) 首位攻防3連戦に連勝し1ゲーム差に迫る (2022/09/18)
- 21年5月08日(土) 能見が通算1500奪三振達成 (2021/05/08)
- 10年4月10日(土)(T_T)Bs先発の中山が四球で自滅し敗戦… (2010/04/10)
- 21年9月09日(木) 貧打解消する気配なく負けに等しい引き分け (2021/09/09)
- 14年5月26日(月) 9回土壇場追いつくも平野佳打たれサヨナラ負け (2014/05/26)
- 13年5月26日(日) 一時は逆転も岸田打たれ負けに等しい引き分け… (2013/05/26)
- 20年6月24日(水) T-岡田の一発で逆転するもK-鈴木の独り相撲で連敗 (2020/06/24)
スポンサーサイト