2011-07-02(Sat)
11年7月1日(金) 兵州男2発6打点の活躍で勝率5割復帰!
【1回表】
川の安打から2死三塁も、小久保を左飛で無失点。
【2回表】
カブレラの打球を大引が失策し2死三塁で、福田の投強襲適時打で先制を許す。
1-0
【2回裏】
2死から李承のソロ本塁打で同点に追い付く。
1-1
【3回裏】
1死から大引が内野安打、坂口の安打、田口の四球で満塁とすると、後藤が押し出しの四球を選ぶ。
1-2
暴君竜(T-岡田)は犠飛を放つ。
1-3
なお2死一二塁で、兵州男(ヘスマン)が3点本塁打を放つ。
1-6
【5回裏】
田口、李承の安打で2死一二塁とすると、ヘスマンが2打席連続の3点本塁打を放つ。
1-9
【6回表】
1死から小久保にソロ本塁打を浴びる。
2-9
カブレラにもソロ本塁打を浴びる。
3-9
【9回表】
オーティズの安打から2死二塁も、田上を空三振で試合終了。
6月30日の試合で菊池にプロ初勝利を献上したバファローズ。7月1日からの対ホークスとの3連戦は“大坂夏の陣”と銘打たれ行われた。バファローズ先発の寺原は2回表、大引の失策から2死三塁とされ、福田の投強襲適時打で先制を許してしまう。然し直後の2回裏、2死から李承のソロ本塁打で同点に追いつくと、3回裏にはホークス先発の山田を攻め1死満塁とすると、後藤の押し出し四球で勝ち越すと暴君竜(T-岡田)の犠飛、兵州男(ヘスマン)の3ランで一挙5点を奪う。5回裏には兵州男が二打席連続の3点本塁打を放ちホークスを大きく突き放す。寺原は6回表に小久保、カブレラに連続ソロ本塁打を許すも6回を投げ3失点。7回からマウンドに上がった西が3回を無失点に抑える好投でプロ初セーブを挙げ、勝率を五割に戻した。
ブログランキングに参加しています。
川の安打から2死三塁も、小久保を左飛で無失点。
【2回表】
カブレラの打球を大引が失策し2死三塁で、福田の投強襲適時打で先制を許す。
1-0
【2回裏】
2死から李承のソロ本塁打で同点に追い付く。
1-1
【3回裏】
1死から大引が内野安打、坂口の安打、田口の四球で満塁とすると、後藤が押し出しの四球を選ぶ。
1-2
暴君竜(T-岡田)は犠飛を放つ。
1-3
なお2死一二塁で、兵州男(ヘスマン)が3点本塁打を放つ。
1-6
【5回裏】
田口、李承の安打で2死一二塁とすると、ヘスマンが2打席連続の3点本塁打を放つ。
1-9
【6回表】
1死から小久保にソロ本塁打を浴びる。
2-9
カブレラにもソロ本塁打を浴びる。
3-9
【9回表】
オーティズの安打から2死二塁も、田上を空三振で試合終了。
6月30日の試合で菊池にプロ初勝利を献上したバファローズ。7月1日からの対ホークスとの3連戦は“大坂夏の陣”と銘打たれ行われた。バファローズ先発の寺原は2回表、大引の失策から2死三塁とされ、福田の投強襲適時打で先制を許してしまう。然し直後の2回裏、2死から李承のソロ本塁打で同点に追いつくと、3回裏にはホークス先発の山田を攻め1死満塁とすると、後藤の押し出し四球で勝ち越すと暴君竜(T-岡田)の犠飛、兵州男(ヘスマン)の3ランで一挙5点を奪う。5回裏には兵州男が二打席連続の3点本塁打を放ちホークスを大きく突き放す。寺原は6回表に小久保、カブレラに連続ソロ本塁打を許すも6回を投げ3失点。7回からマウンドに上がった西が3回を無失点に抑える好投でプロ初セーブを挙げ、勝率を五割に戻した。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 09年9月21日不甲斐無い大量失点で敗戦… (2009/09/22)
- 23年6月24日(土) 山岡試合作るも援護なく最悪のサヨナラ負け (2023/06/24)
- 23年5月26日(金) 山岡が今季初勝利を挙げチームは4連勝 (2023/05/26)
- オリックス紅白戦 19年2月15日(金) 試合結果 (2019/02/15)
- 19年6月02日(日) リクエスト出来ずに満塁弾浴び日曜日の連敗地獄は終わらない (2019/06/02)
- 19年9月24日(火) またしても天敵金子弌大打てず屈辱の最下位確定 (2019/09/24)
- 09年5月31日 今日のオリックス(^v^)2連勝! (2009/05/31)
スポンサーサイト