2011-09-04(Sun)
11年9月4日(日) 逆転勝ちで7連勝!
【1回表】
スケールズの安打から2死三塁とされると、中田に適時打を許す。
1-0
【1回裏】
1死から大引、T-岡田の四球などで2死一二塁とするも、バルディリスが空三振で無得点。
【2回表】
1死から鵜久森に二塁打を打たれるも、連続三振を奪い無失点。
【2回裏】
李承、赤田の連打と伊藤の犠打で1死二三塁とすると、暴投で同点に追い付く。
1-1
なお2死三塁から、坂口が適時内野安打を放つ。
1-2
大引も安打を放ち一三塁とすると、後藤が適時打を放つ。
1-3
【4回表】
1死から二岡の安打と暴投などで2死二塁とされると、鵜久森に適時打を許す。
2-3
【4回裏】
伊藤の安打から2死二塁とするも、大引の安打で本塁を狙った伊藤が走塁死で無得点。
【5回裏】
後藤がソロ本塁打を放つ。
2-4
【6回表】
糸井の打球を伊藤が悪送球して無死二塁。中田の二ゴロで1死三塁とされると、二岡に適時打を許す。
3-4
小谷野の安打で一二塁とされるも、後続を抑え最少失点。
【6回裏】
赤田の安打から1死二塁とするも、後続が倒れ無得点。
【7回表】
[マクレーン→香月]
ホフパワーに安打を打たれるも、1死から陽岱鋼を遊併打で無失点。
【8回表】
[香月→平野佳]
三者連続三振を奪う。
【8回裏】
[宮西→榊原]
バルディリスがソロ本塁打を放つ。
3-5
【9回表】
[T-岡田(左→一)]
[李承(一)→深江(右)]
[由田(右→左)]
[平野佳→岸田]
三者凡退で試合終了。
1回表、2死三塁から中田の適時打で先制を許す。1点を追う2回裏、連打などで1死二三塁から暴投、適時内野安打で勝ち越しに成功する。更に一三塁のチャンスで後藤が適時打を放ち3点を奪う。1点差に迫られた5位裏には後藤のソロ本塁打、8回裏にバルディリスのソロ本塁打で加点。継投で逃げ切り連勝を7に伸ばし前回のリベンジを果たし、3位イーグルスをゲーム差なしで追う。火曜日からはKスタへ乗り込んでの直接対決。CS進出を果たす為にも非常に大事な3連戦。勝ち越して3位浮上なるか?
ブログランキングに参加しています。
スケールズの安打から2死三塁とされると、中田に適時打を許す。
1-0
【1回裏】
1死から大引、T-岡田の四球などで2死一二塁とするも、バルディリスが空三振で無得点。
【2回表】
1死から鵜久森に二塁打を打たれるも、連続三振を奪い無失点。
【2回裏】
李承、赤田の連打と伊藤の犠打で1死二三塁とすると、暴投で同点に追い付く。
1-1
なお2死三塁から、坂口が適時内野安打を放つ。
1-2
大引も安打を放ち一三塁とすると、後藤が適時打を放つ。
1-3
【4回表】
1死から二岡の安打と暴投などで2死二塁とされると、鵜久森に適時打を許す。
2-3
【4回裏】
伊藤の安打から2死二塁とするも、大引の安打で本塁を狙った伊藤が走塁死で無得点。
【5回裏】
後藤がソロ本塁打を放つ。
2-4
【6回表】
糸井の打球を伊藤が悪送球して無死二塁。中田の二ゴロで1死三塁とされると、二岡に適時打を許す。
3-4
小谷野の安打で一二塁とされるも、後続を抑え最少失点。
【6回裏】
赤田の安打から1死二塁とするも、後続が倒れ無得点。
【7回表】
[マクレーン→香月]
ホフパワーに安打を打たれるも、1死から陽岱鋼を遊併打で無失点。
【8回表】
[香月→平野佳]
三者連続三振を奪う。
【8回裏】
[宮西→榊原]
バルディリスがソロ本塁打を放つ。
3-5
【9回表】
[T-岡田(左→一)]
[李承(一)→深江(右)]
[由田(右→左)]
[平野佳→岸田]
三者凡退で試合終了。
1回表、2死三塁から中田の適時打で先制を許す。1点を追う2回裏、連打などで1死二三塁から暴投、適時内野安打で勝ち越しに成功する。更に一三塁のチャンスで後藤が適時打を放ち3点を奪う。1点差に迫られた5位裏には後藤のソロ本塁打、8回裏にバルディリスのソロ本塁打で加点。継投で逃げ切り連勝を7に伸ばし前回のリベンジを果たし、3位イーグルスをゲーム差なしで追う。火曜日からはKスタへ乗り込んでの直接対決。CS進出を果たす為にも非常に大事な3連戦。勝ち越して3位浮上なるか?
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 17年8月22日(火) 西が負傷降板も金田が好投し移籍後初勝利を挙げる (2017/08/22)
- 13年7月04日(木) 海田背信で繰り返される1勝2敗ペース (2013/07/04)
- 12年7月7日(土) 安達プロ初安打初打点も逆転負け… (2012/07/07)
- 10年9月12日(日)(`´)近藤背信KОにミス連続でCS遠のく痛いカード負け越し… (2010/09/12)
- オリックス練習試合 21年2月28日(日) 試合結果 (2021/02/28)
- 13年6月06日(木) 鬼門ナゴヤドームで連敗 (2013/06/06)
- オリックスファーム練習試合 22年3月08日(水) 試合結果 (2022/03/09)
スポンサーサイト