2011-09-19(Mon)
11年9月19日(月) 先制するも降雨ノーゲーム
【1回裏】
阪口の四球、大引の死球<危険球>、後藤の二ゴロで1死一三塁とすると、T-岡田が適時打を放つ。
0-1
バルディリスの内野安打で満塁とすると、李承が適時打を放つ。
0-2
なお1死満塁の好機も連続三振で追加点を奪えず。
【2回表】
カブレラの二塁打、松田の安打で一三塁とされると、長谷川の遊併打の間に1点を返される。
1-2
【3回表】
1死から川、本多の連打で一二塁とされるも、後続を抑え無失点。
【3回裏】
中断するも、雨が降りやまず降雨ノーゲーム。
バファローズは1回裏、四死球(大引は犠打をしようとしたが頭部直撃)などで1死一三塁とすると、T-岡田の適時打で先制。バルディリスも内野安打で1死満塁として、李承の適時打でこの回2点を奪う。ところが、3回表を終了時点で雨が強まり中断、そのまま降雨ノーゲームとなった。
バルディリスは先日の試合で途中交代したが、先発出場で大丈夫そう。然し、大引が犠打をしようとした時に頭部直撃の死球を受けたが、本人は大丈夫と言っている。これからの試合で影響が出ないことを願いたい。T-岡田は無理に引っ張らず、安打が出るようになり一時の不振から抜け出した様子。これからは一戦一戦を大事に戦って欲しい。
ブログランキングに参加しています。
阪口の四球、大引の死球<危険球>、後藤の二ゴロで1死一三塁とすると、T-岡田が適時打を放つ。
0-1
バルディリスの内野安打で満塁とすると、李承が適時打を放つ。
0-2
なお1死満塁の好機も連続三振で追加点を奪えず。
【2回表】
カブレラの二塁打、松田の安打で一三塁とされると、長谷川の遊併打の間に1点を返される。
1-2
【3回表】
1死から川、本多の連打で一二塁とされるも、後続を抑え無失点。
【3回裏】
中断するも、雨が降りやまず降雨ノーゲーム。
バファローズは1回裏、四死球(大引は犠打をしようとしたが頭部直撃)などで1死一三塁とすると、T-岡田の適時打で先制。バルディリスも内野安打で1死満塁として、李承の適時打でこの回2点を奪う。ところが、3回表を終了時点で雨が強まり中断、そのまま降雨ノーゲームとなった。
バルディリスは先日の試合で途中交代したが、先発出場で大丈夫そう。然し、大引が犠打をしようとした時に頭部直撃の死球を受けたが、本人は大丈夫と言っている。これからの試合で影響が出ないことを願いたい。T-岡田は無理に引っ張らず、安打が出るようになり一時の不振から抜け出した様子。これからは一戦一戦を大事に戦って欲しい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト