2012-04-04(Wed)
12年4月4日(水) 接戦制し連勝!
【2回表】
1死からT-岡田が安打で出塁すると、バルディリスがフェンス直撃の適時三塁打を放ち先制。
1-0
【3回表】
大引がストレートの四球で出塁、後藤が安打で一二塁とすると、李大浩が適時打を放つ。
2-0
橋信は空三振に倒れるも、T-岡田が適時打を放つ。
3-0
【5回裏】
1死から稲葉の四球、陽岱鋼の二塁打で二三塁とされると、金子誠の二ゴロの間に1点を返される。
3-1
なお1死一三塁も、中田を二併打。
【7回表】
1死から後藤、李大浩の連打。橋信は右飛に倒れるも、T-岡田が適時打を放つ。
4-1
【7回裏】
[香月→ミンチェ]
スレッジにソロ本塁打を浴びる。
4-2
【9回裏】
[平野→岸田]
三者凡退で試合終了。
バファローズは2回表、バルディリスの適時三塁打で先制。続く3回表には李大浩、T-岡田の適時打で加点。7回表にT-岡田の適時打で加点するも、ミンチェがスレッジにソロ本塁打を浴びる。然し、その後のピンチは平野が凌ぎ、9回裏は岸田が三者凡退に打ち取り連勝。打線は2試合連続の二桁安打を放ったものの、坂口の打撃不振にミンチェも不安が残る投球内容で素直には喜べないなぁ…。
ブログランキングに参加しています。
1死からT-岡田が安打で出塁すると、バルディリスがフェンス直撃の適時三塁打を放ち先制。
1-0
【3回表】
大引がストレートの四球で出塁、後藤が安打で一二塁とすると、李大浩が適時打を放つ。
2-0
橋信は空三振に倒れるも、T-岡田が適時打を放つ。
3-0
【5回裏】
1死から稲葉の四球、陽岱鋼の二塁打で二三塁とされると、金子誠の二ゴロの間に1点を返される。
3-1
なお1死一三塁も、中田を二併打。
【7回表】
1死から後藤、李大浩の連打。橋信は右飛に倒れるも、T-岡田が適時打を放つ。
4-1
【7回裏】
[香月→ミンチェ]
スレッジにソロ本塁打を浴びる。
4-2
【9回裏】
[平野→岸田]
三者凡退で試合終了。
バファローズは2回表、バルディリスの適時三塁打で先制。続く3回表には李大浩、T-岡田の適時打で加点。7回表にT-岡田の適時打で加点するも、ミンチェがスレッジにソロ本塁打を浴びる。然し、その後のピンチは平野が凌ぎ、9回裏は岸田が三者凡退に打ち取り連勝。打線は2試合連続の二桁安打を放ったものの、坂口の打撃不振にミンチェも不安が残る投球内容で素直には喜べないなぁ…。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト