2012-04-15(Sun)
12年4月15日(日) 木佐貫好投で連勝!
【2回表】
李大浩、T-岡田、バルディリスの安打で1死満塁とすると、伊藤の適時打で先制。
1-0
なお1死満塁で、由田が犠飛を放つ。
2-0
【3回表】
1死から後藤の安打と盗塁、李大浩の四球で一二塁とすると、橋信が適時打を放つ。
3-0
なお一三塁でT-岡田も適時打を放つ。
4-0
【4回表】
[涌井→武隈]
由田の四球から2死三塁とすると、後藤が2点本塁打を放つ。
6-0
【7回裏】
浅村、ヘルマンの連打で無死一二塁。
[石川→大]
大に死球を与え無死満塁。
[木佐貫→吉野]
[上本→阿部]
三併打の間に1点を返されるも、栗山を二ゴロ。
【8回裏】
[吉野→平野]
中島の二塁打と嶋の適時二塁打で1点を返される。
6-2
【9回裏】
[平野→岸田]
[李大浩→駿太(右)]
[T-岡田(左→一)]
[由田(右→左)]
ヘルマンに安打を許すも、無失点で試合終了。
バファローズは2回表、伊藤の適時打、由田の犠飛で2点を先制。続く3回表には橋信、T-岡田の連続適時打で2点、4回表には後藤の2点本塁打で加点。7回裏と8回裏に1点ずつ返されるも、継投で逃げ切り連勝。負け越しを1とした。
17日からは開幕カードで3タテを喫したソフトバンク戦。最低限、勝ち越してほしい。
ブログランキングに参加しています。
李大浩、T-岡田、バルディリスの安打で1死満塁とすると、伊藤の適時打で先制。
1-0
なお1死満塁で、由田が犠飛を放つ。
2-0
【3回表】
1死から後藤の安打と盗塁、李大浩の四球で一二塁とすると、橋信が適時打を放つ。
3-0
なお一三塁でT-岡田も適時打を放つ。
4-0
【4回表】
[涌井→武隈]
由田の四球から2死三塁とすると、後藤が2点本塁打を放つ。
6-0
【7回裏】
浅村、ヘルマンの連打で無死一二塁。
[石川→大]
大に死球を与え無死満塁。
[木佐貫→吉野]
[上本→阿部]
三併打の間に1点を返されるも、栗山を二ゴロ。
【8回裏】
[吉野→平野]
中島の二塁打と嶋の適時二塁打で1点を返される。
6-2
【9回裏】
[平野→岸田]
[李大浩→駿太(右)]
[T-岡田(左→一)]
[由田(右→左)]
ヘルマンに安打を許すも、無失点で試合終了。
バファローズは2回表、伊藤の適時打、由田の犠飛で2点を先制。続く3回表には橋信、T-岡田の連続適時打で2点、4回表には後藤の2点本塁打で加点。7回裏と8回裏に1点ずつ返されるも、継投で逃げ切り連勝。負け越しを1とした。
17日からは開幕カードで3タテを喫したソフトバンク戦。最低限、勝ち越してほしい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト