2012-05-25(Fri)
12年5月25日(金) 阪急復刻ユニの試合で劇的なサヨナラ勝ち!
【1回裏】
1死から野中の安打と盗塁、バルディリスの四球、李大浩の四球で満塁とすると、後藤の二ゴロの間に先制。
0-1
【2回表】
1死から岩本の安打と廣瀬の打球が二失で一二塁とされるも、堂林を空三振と盗塁死で無失点。
【4回裏】
川端、北川の連打で無死一三塁とすると、鈴木の二併打の間に1点を追加。
0-2
【5回表】
1死から廣瀬の安打、堂林の四球、倉の安打で満塁とされると、天谷の一ゴロの間に1点を返される。
1-2
なお2死一三塁で、梵の遊適時内野安打で同点に追い付かれる。
2-2
【5回裏】
スケールズの安打も、野中が投併打。バルディリス、李大浩の連打で2死一三塁とするも、後藤が二飛で無得点。
【6回表】
1死からニックのソロ本塁打で勝ち越しを許す。
3-2
【9回表】
[木佐貫→平野]
堂林が三振暴投も、倉の犠打が投飛で併殺。天谷は右飛で無失点。
【9回裏】
[今村→サファテ]
1死から
[鈴木→日高]
日高がソロ本塁打を放ち、同点に追い付く。
3-3
【10回表】
[平野→岸田]
[スケールズ→森山]
[日高(打→捕)]
[橋信(打)→山浩(遊)]
梵の安打と盗塁、東出の四球で無死一二塁。
[丸→木村]
木村の打球を後藤が好捕で1死、本塁を狙った梵は走塁死で2死二塁。ニックは敬遠で一二塁。
[ニック→中東]
[岩本→前田智]
代打の前田智を中飛で無失点。
【10回裏】
[木村(打→一)]
[中東(走→左)]
[前田智(打)→岸本(投)]※DH解除
野中の安打と盗塁、バルディリスは敬遠で無死一二塁。
[バルディリス→野中]
李大浩がサヨナラの適時打を放つ。
3-4x
阪急ブレーブスの復刻ユニフォームで臨んだ試合は1回裏、1死満塁で後藤の併殺崩れの間に先制する。3回裏には無死一三塁で鈴木の併殺の間に加点したが、5回表に併殺崩れと内野安打の間に同点に追い付かれ試合は振り出しに。5回裏にちぐはぐな攻撃で得点を奪えないと直後の6回表、ニックにソロ本塁打を浴び勝ち越しを許してしまう。それでも土壇場9回裏、代打日高が値千金の同点ソロ本塁打を放ち試合は延長戦へ。10回表に登板した岸田が無死一二塁とされるも、後藤の候補と梵の走塁死でピンチを凌ぐ。すると10回裏、DHを解除し登板した岸本から無死一二塁とすると、李大浩が前進守備の頭上を越える適時打を放ち劇的なサヨナラ勝ちとなった。
ただ、木佐貫に勝ちがつかなかったり、後藤の好機での凡退と失策は頂けない。野中は犠打を決められず併殺に倒れたもののマルチ安打に3盗塁と、怪我で離脱している坂口の代役を果たしている。最後に、後藤はキャプテンであるのだから自覚を持つのは勿論の事、好機で凡退する打撃を何とかして欲しい。
ブログランキングに参加しています。
1死から野中の安打と盗塁、バルディリスの四球、李大浩の四球で満塁とすると、後藤の二ゴロの間に先制。
0-1
【2回表】
1死から岩本の安打と廣瀬の打球が二失で一二塁とされるも、堂林を空三振と盗塁死で無失点。
【4回裏】
川端、北川の連打で無死一三塁とすると、鈴木の二併打の間に1点を追加。
0-2
【5回表】
1死から廣瀬の安打、堂林の四球、倉の安打で満塁とされると、天谷の一ゴロの間に1点を返される。
1-2
なお2死一三塁で、梵の遊適時内野安打で同点に追い付かれる。
2-2
【5回裏】
スケールズの安打も、野中が投併打。バルディリス、李大浩の連打で2死一三塁とするも、後藤が二飛で無得点。
【6回表】
1死からニックのソロ本塁打で勝ち越しを許す。
3-2
【9回表】
[木佐貫→平野]
堂林が三振暴投も、倉の犠打が投飛で併殺。天谷は右飛で無失点。
【9回裏】
[今村→サファテ]
1死から
[鈴木→日高]
日高がソロ本塁打を放ち、同点に追い付く。
3-3
【10回表】
[平野→岸田]
[スケールズ→森山]
[日高(打→捕)]
[橋信(打)→山浩(遊)]
梵の安打と盗塁、東出の四球で無死一二塁。
[丸→木村]
木村の打球を後藤が好捕で1死、本塁を狙った梵は走塁死で2死二塁。ニックは敬遠で一二塁。
[ニック→中東]
[岩本→前田智]
代打の前田智を中飛で無失点。
【10回裏】
[木村(打→一)]
[中東(走→左)]
[前田智(打)→岸本(投)]※DH解除
野中の安打と盗塁、バルディリスは敬遠で無死一二塁。
[バルディリス→野中]
李大浩がサヨナラの適時打を放つ。
3-4x
阪急ブレーブスの復刻ユニフォームで臨んだ試合は1回裏、1死満塁で後藤の併殺崩れの間に先制する。3回裏には無死一三塁で鈴木の併殺の間に加点したが、5回表に併殺崩れと内野安打の間に同点に追い付かれ試合は振り出しに。5回裏にちぐはぐな攻撃で得点を奪えないと直後の6回表、ニックにソロ本塁打を浴び勝ち越しを許してしまう。それでも土壇場9回裏、代打日高が値千金の同点ソロ本塁打を放ち試合は延長戦へ。10回表に登板した岸田が無死一二塁とされるも、後藤の候補と梵の走塁死でピンチを凌ぐ。すると10回裏、DHを解除し登板した岸本から無死一二塁とすると、李大浩が前進守備の頭上を越える適時打を放ち劇的なサヨナラ勝ちとなった。
ただ、木佐貫に勝ちがつかなかったり、後藤の好機での凡退と失策は頂けない。野中は犠打を決められず併殺に倒れたもののマルチ安打に3盗塁と、怪我で離脱している坂口の代役を果たしている。最後に、後藤はキャプテンであるのだから自覚を持つのは勿論の事、好機で凡退する打撃を何とかして欲しい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト