2012-05-30(Wed)
ブログ休止中は
先日、一週間ほどブログの更新を休止していましたが、手術を受け痛みが残っていた為にそのようにさせてもらいました。
・2月頃、耳の裏の腫れに気付く。
・皮膚科を受診、リンパの腫れとの診断。
・大きくなってきた為に、二度目の受診で手術を勧められるも、経過観察。
・かかりつけの病院で聞くと、脂肪の塊ではないかと言われる。
・GW明け、別の皮膚科を受診。手術が必要で別の皮膚科を紹介される。
・三件目の皮膚科を受診し「粉瘤」との診断。手術が出来なくはないが、場所が場所
なので総合病院の紹介状を書くのでそちらで診てもらうように言われる。
・総合病院の皮膚科を受診し、エコー検査の後、一週間後手術する事に。
・手術当日、手術着に着替え、手術台に。腕や足、胸部にいろいろと取り付けられ、麻
酔を打たれ俎板の上の鯉状態。術前は粉瘤と思っていたが、実際は石灰化したものだ
った。術後30分程度ベッドに横になり、帰宅。
・翌日、受診し洗髪していいと言われる。
・一週間後、抜糸。この日から一週間、洗髪後に薬を塗りテープを張る毎日。
・更に一週間後の本日、後は瘡蓋が自然に取れるので、これで通院は終了。
・診断結果は「石灰化上皮腫」。誰にでも起こり得る、よくある病気との事。病理
検査の結果も悪性ではなかったので、後は再発しない事を祈りたい。
粉瘤について◇社団法人 日本皮膚科学会◇
石灰化上皮腫について◇社団法人 日本形成外科学会◇
ブログランキングに参加しています。
・2月頃、耳の裏の腫れに気付く。
・皮膚科を受診、リンパの腫れとの診断。
・大きくなってきた為に、二度目の受診で手術を勧められるも、経過観察。
・かかりつけの病院で聞くと、脂肪の塊ではないかと言われる。
・GW明け、別の皮膚科を受診。手術が必要で別の皮膚科を紹介される。
・三件目の皮膚科を受診し「粉瘤」との診断。手術が出来なくはないが、場所が場所
なので総合病院の紹介状を書くのでそちらで診てもらうように言われる。
・総合病院の皮膚科を受診し、エコー検査の後、一週間後手術する事に。
・手術当日、手術着に着替え、手術台に。腕や足、胸部にいろいろと取り付けられ、麻
酔を打たれ俎板の上の鯉状態。術前は粉瘤と思っていたが、実際は石灰化したものだ
った。術後30分程度ベッドに横になり、帰宅。
・翌日、受診し洗髪していいと言われる。
・一週間後、抜糸。この日から一週間、洗髪後に薬を塗りテープを張る毎日。
・更に一週間後の本日、後は瘡蓋が自然に取れるので、これで通院は終了。
・診断結果は「石灰化上皮腫」。誰にでも起こり得る、よくある病気との事。病理
検査の結果も悪性ではなかったので、後は再発しない事を祈りたい。
粉瘤について◇社団法人 日本皮膚科学会◇
石灰化上皮腫について◇社団法人 日本形成外科学会◇
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
スポンサーサイト