2012-06-02(Sat)
12年6月2日(土) 李大浩初の4安打大暴れで快勝!
【1回裏】
野中の安打、スケールズの四球と暴投で1死一三塁とすると、李大浩の適時打で先制。
0-1
なお、2死一二塁で日高の2点適時三塁打で加点。
0-3
【2回表】
1死から高橋由の四球。エドガーの遊ゴロで併殺を取れないと、ボウカーの2点本塁打で1点差に詰め寄られる。
2-3
【3回裏】
1死からスケールズ、李大浩の連打で一三塁とすると、バルディリスの二ゴロの間に加点。
2-4
【4回表】
エドガーの安打と暴投で1死二塁とされるも、後続を抑え無失点。
【5回表】
1死から藤村に二塁打を打たれるも、後続を抑え無失点。
【6回裏】
李大浩の安打、日高の四球で1死一二塁とするも川端が三併打で無得点。
【7回裏】
大引の二塁打などで1死三塁。
[澤村→星野]
後藤の適時打で加点。
2-5
さらにスケールズの四球などで2死一二塁。
[スケールズ→中村]
[星野→福田]
李大浩の2点適時二塁打で加点。
2-7
【8回表】
[寺原→平野]
[野中(中→左)]
[中村(走→中)]
[山﨑浩(走→一)]
1死から坂本に安打を打たれるも、後続を抑え無失点。
【9回表】
[平野→岸田]
2つの安打で2死一三塁とされるも、長野を見三振で試合終了。
バファローズは1回裏、ジャイアンツ先発の澤村から李大浩と日高の適時打で3点を先制。然し、直後にボウカーの2点本塁打で1点差に詰め寄られる。それでも3回裏に李大浩の適時打、7回裏にも後藤と李大浩の適時打で突き放す。点差はあったものの、平野、岸田(ピンチを招いたが)のリレーで逃げ切った。
打っては李大浩が4安打3打点、日高も2点適時三塁打の活躍。先発の寺原は走者背負う展開ながらも、ボウカーに浴びた2点本塁打だけに抑えて2勝目を挙げた。
明日は前回の登板で初回に崩れた金子千尋が先発、彼の奮起に期待したい。
ブログランキングに参加しています。
野中の安打、スケールズの四球と暴投で1死一三塁とすると、李大浩の適時打で先制。
0-1
なお、2死一二塁で日高の2点適時三塁打で加点。
0-3
【2回表】
1死から高橋由の四球。エドガーの遊ゴロで併殺を取れないと、ボウカーの2点本塁打で1点差に詰め寄られる。
2-3
【3回裏】
1死からスケールズ、李大浩の連打で一三塁とすると、バルディリスの二ゴロの間に加点。
2-4
【4回表】
エドガーの安打と暴投で1死二塁とされるも、後続を抑え無失点。
【5回表】
1死から藤村に二塁打を打たれるも、後続を抑え無失点。
【6回裏】
李大浩の安打、日高の四球で1死一二塁とするも川端が三併打で無得点。
【7回裏】
大引の二塁打などで1死三塁。
[澤村→星野]
後藤の適時打で加点。
2-5
さらにスケールズの四球などで2死一二塁。
[スケールズ→中村]
[星野→福田]
李大浩の2点適時二塁打で加点。
2-7
【8回表】
[寺原→平野]
[野中(中→左)]
[中村(走→中)]
[山﨑浩(走→一)]
1死から坂本に安打を打たれるも、後続を抑え無失点。
【9回表】
[平野→岸田]
2つの安打で2死一三塁とされるも、長野を見三振で試合終了。
バファローズは1回裏、ジャイアンツ先発の澤村から李大浩と日高の適時打で3点を先制。然し、直後にボウカーの2点本塁打で1点差に詰め寄られる。それでも3回裏に李大浩の適時打、7回裏にも後藤と李大浩の適時打で突き放す。点差はあったものの、平野、岸田(ピンチを招いたが)のリレーで逃げ切った。
打っては李大浩が4安打3打点、日高も2点適時三塁打の活躍。先発の寺原は走者背負う展開ながらも、ボウカーに浴びた2点本塁打だけに抑えて2勝目を挙げた。
明日は前回の登板で初回に崩れた金子千尋が先発、彼の奮起に期待したい。
ブログランキングに参加しています。

- 関連記事
-
- 10年6月5日(土)(^v^)日高の3ランで先制し追い付かれるも終盤に突き放し甲子園で久しぶりの勝利! (2010/06/05)
- オープン戦 3月16日(火) 打線に繋がり欠くも北川の劇的な逆転満塁弾でオープン戦を終える (2010/03/17)
- 22年5月25日(水) 球審嶋田の目に余る巨人贔屓判定 (2022/05/25)
- 14年5月26日(月) 9回土壇場追いつくも平野佳打たれサヨナラ負け (2014/05/26)
- 21年6月22日(火) 山岡緊急降板も後続踏ん張り24年ぶりの10連勝!! (2021/06/22)
- 12年8月21日(火) 心折れる大敗で6連敗… (2012/08/21)
- 21年3月28日(日) 悉く好機逸し10年連続開幕カード負け越し (2021/03/28)
スポンサーサイト