購入した本
|
・一人、聖地(フィニス・テラ)へ向かった森崎。そして、地上へ戻る途中にイゾクに
襲われたアスナ。森崎は亡き妻を生き返らせようとするが…。
君と僕のアシアト~タイムトラベル春日研究所~ 6巻
|
て、それぞれ別の世界で生きる事を決意した姉妹、感動の完結。
DVDでよみがえる闘いのワンダーランド 燃えろ!新日本プロレス
至高の名勝負コレクション Vol.22
|
・収録試合
(1986年5月01日 両国国技館)
新日本vsUWF 5対5 シングル勝ち抜き戦
<先鋒> (新日本)山田恵一 (UWF)高田延彦
<次鋒> (新日本)坂口征二 (UWF)山崎一夫
<中堅> (新日本)越中詩郎 (UWF)木戸 修
<副将> (新日本)木村健吾 (UWF)藤原喜明
<大将> (新日本)藤波辰巳 (UWF)前田日明
【前田日明1人残りでUWFの勝利】
<各20分1本勝負>
×山田恵一
【14分28秒 アキレス腱固め】
高田延彦〇
〇坂口征二
【4分40秒 カナダ式背骨折り】
高田伸彦×
〇坂口征二
【5分22秒 逆エビ固め】
山崎一夫×
×坂口征二
【3分33秒 首固め】
木戸修〇
×越中詩郎
【8分13秒 フェンスアウト勝ち】
木戸修〇
〇木村健吾
【4分41秒 逆片エビ固め】
木戸修×
×木村健吾
【6分56秒 脇固め】
藤原喜明〇
〇藤波辰巳
【8分56秒 逆さ押さえ込み】
藤原喜明×
×藤波辰巳
【6分30秒 フライング・ニールキック→レフェリーストップ】
前田日明〇
※対抗戦は勝負は大将同士となった。藤原との試合で流血した藤波は、前田に掟破
りのドラゴン・スープレックスを食らう。そして、フライング・ニールキックを
連続で受けた藤波は流血がひどく、レフェリーに試合を止められ新日本が敗れ
た。
(1986年6月12日 大阪城ホール)
IWGPヘビー級王座決定リーグ戦
<30分1本勝負>
△藤波辰巳
【22分05秒 キック相討ち→両者KO】
前田日明△
※グラウンドの攻防で始まった試合は前田のキックで一変。窮地に陥った藤波はジ
ャーマン・スープレックスを仕掛けるも前田はキャプチュードで応戦。前田のキ
ックで大流血の藤波はピンチに。最後はキックの相討ちで両者KOとなった。
ブログランキングに参加しています。
- 関連記事